ミュートした投稿です。
どうでしょう? すごめんちを始めるまでお麩を意識したことがなくて😅 青森のスーパーならあるかもしれませんね。すごめんちの青森出身の方も田舎に帰ったら買ってくると仰っていましたので。 味噌汁にもよいです。
本日、青森煮干中華そば
本日、青森煮干中華そば めっちゃ煮干の出汁スープ。美味しいかった!
すぐなくなりそうって😅 先月頼んだ2ケースは まだ半分残ってますね😼 家族の好みも なんとなくわかってきたので 減らない麺ばかり買ったような気がします😼 佐野、喜多方、信州、札幌このあたりは売れ筋😸 新潟背脂、青森、山形、焼津・・・このあたりは売れないです😅
煮干しと言えば青森が有名で凄麺にもありますが、もっとドロドロ系の煮干しも好きだったりします。中には固まる前のセメントみたいな煮干しもありますが、たまにはそれも悪くなかったり
長野も広いですけどね。長野市だったらR18で碓氷峠を行った方が近いですよね。帰りのコースは18→17→16でした🚛 あー、乗用車でなら一般道で青森を往復したことも。その時は金がなかっただけですけど😅 休憩も入れると片道14時間くらいかかりました。
ええやん!コモやん😸 秋の富士そば祭り🏮 前列も後列も下には 富士そばが沢山スタンバってますね😃 埼玉スタミナにしろ青森煮干にしろ バラエティ豊かな品揃えは 🐱ネコ的にGoodです👍️
そもそも全ての応募にスタンプが35個必要と勘違いして(笑)集め始まって全36種類なのに35個ってめちゃめちゃ中途半端だなって思ってどうせならコンプリートしたくなり伏見も手に入れたいってなったんですよね・・ だけど伏見は当然簡単には手に入らず通販しかないけど通販で手に入れたところでスタンプラリー対応品
たういさんおはようございます😊 佐野や焼津もあったのですが このところ食べていなかった 青森と喜多方にしました 夜中の凄麺は禁断の味でした✨
おはようございます♪ 火曜日はゆっくりされたようですね~! 青森は予定どおりだったんですね そして喜多方・・・これがすっきりでまた美味しいっ!!
私は青森でも郡部の田舎育ちなんで大衆食堂のラーメンの味が好きなんですよ。もう青森を出て40年以上になりますからね。青森もだいぶ変わりました😅