すごめんち
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
㊙会員限定部屋
凄ニュース!
  • 凄ニュース!
  • 凄麺博物館
  • 凄麺スクール!
凄トーク!
今日の凄メシ!
凄麺 育成部屋
その他
  • ご利用ガイド
  • すごめんちに関する「よくあるご質問」
  • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
  • 公式オンラインショップ
  • 商品に関する「よくあるご質問」
  • 商品に関するお問い合わせ窓口
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 654 件
##青森

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

青森といえばスタミナ源のタレが知られていますね―🥩 こちらも同じく青森県十和田市に本社をおくワダカンさんの商品で、最近私使っております。 青森の方々はワダカンさんも一家に大体あるのかな~

回答 0 4
Lin Ren
| 08/01

青森といえばスタミナ源のタレが知られていますね―🥩 こちらも同じく青森県十和田市に本社をおくワダカンさんの商品で、最近私使っております。 青森の方々はワダカンさんも一家に大体あるのかな~

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
Lin Ren
| 08/01

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ヤバいな。その店名😅 青森県はその名字多いですからね。ウチの今の実家は弘前ですけどね。小学校の頃クラスに5人くらいいましたよ。くどうラーメンって新町ですかね。車で行くなら鹿内(しかない)食堂、竹美屋(たけみや)食堂がオススメですね。特に鹿内さんの焼きそばは絶品です。ただこのお店10:00〜13:00

回答 0 26
クロネコ
| 07/31

ヤバいな。その店名😅 青森県はその名字多いですからね。ウチの今の実家は弘前ですけどね。小学校の頃クラスに5人くらいいましたよ。くどうラーメンって新町ですかね。車で行くなら鹿内(しかない)食堂、竹美屋(たけみや)食堂がオススメですね。特に鹿内さんの焼きそばは絶品です。ただこのお店10:00〜13:00

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 26
クロネコ
| 07/31 | 凄リサーチ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

クロネコさん!ありがとうございます✨️ 青森が地元で、帰るとくどうラーメンばかり行ってしまって全然詳しくありません😅(子供の頃からの馴染みの味がくどうなのです)浪岡のお店は初耳!なので寄れたらいいなあ〜!

回答 0 26
水のみ
| 07/31

クロネコさん!ありがとうございます✨️ 青森が地元で、帰るとくどうラーメンばかり行ってしまって全然詳しくありません😅(子供の頃からの馴染みの味がくどうなのです)浪岡のお店は初耳!なので寄れたらいいなあ〜!

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 26
水のみ
| 07/31 | 凄リサーチ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

他社製品も食べました😅

どん兵衛煮干きつねうどんこれもパッケージ買いですね。ウチの凄麺用にアレンジで使えるかと思ったんですが😅赤はニボニボした粉、青は液体スープです。見た目はふつうのきつねうどん。さてお味は?うーん、ラーメンもそうなんですけど、この取ってつけたようなニボ感はなんなんですかね。この商品は青森を謳っていませんけ

回答 0 18
クロネコ
| 07/31

他社製品も食べました😅 どん兵衛煮干きつねうどんこれもパッケージ買いですね。ウチの凄麺用にアレンジで使えるかと思ったんですが😅赤はニボニボした粉、青は液体スープです。見た目はふつうのきつねうどん。さてお味は?うーん、ラーメンもそうなんですけど、この取ってつけたようなニボ感はなんなんですかね。この商品は青森を謳っていませんけ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 18
クロネコ
| 07/31

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

水のみさん、13、14、15はやってると思いますがね。祭り時期だし。青森は地元ですか? 詳しいなら別な店も紹介しますが😄

回答 0 26
クロネコ
| 07/31

水のみさん、13、14、15はやってると思いますがね。祭り時期だし。青森は地元ですか? 詳しいなら別な店も紹介しますが😄

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 26
クロネコ
| 07/31 | 凄リサーチ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

クロネコさんありがとうございます♪浪岡にそんな老舗のお店があるんですね〜!お盆に青森行くので、開いてたら行ってみたいです(お盆期間はお休みのお店ばかりだろうけど…!)

回答 0 27
水のみ
| 07/31

クロネコさんありがとうございます♪浪岡にそんな老舗のお店があるんですね〜!お盆に青森行くので、開いてたら行ってみたいです(お盆期間はお休みのお店ばかりだろうけど…!)

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 27
水のみ
| 07/31 | 凄リサーチ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

青森のラーメン店も色々ありますからね。昔本来の味を知りたかったら、ラーメン屋よりも大衆食堂をオススメします😸 わかりやすい場所は新青森駅から奥羽本線で弘前方面に向かい4つ目の駅、浪岡駅の駅前に大衆食堂があります。昭和30年代からやっている老舗です。

回答 0 28
クロネコ
| 07/31

青森のラーメン店も色々ありますからね。昔本来の味を知りたかったら、ラーメン屋よりも大衆食堂をオススメします😸 わかりやすい場所は新青森駅から奥羽本線で弘前方面に向かい4つ目の駅、浪岡駅の駅前に大衆食堂があります。昭和30年代からやっている老舗です。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 28
クロネコ
| 07/31 | 凄リサーチ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

煮干し出汁の中華そばを食べて、青森のねぶた祭が見たいです♪お麩が入ってるとうれしい!

回答 0 29
水のみ
| 07/31

煮干し出汁の中華そばを食べて、青森のねぶた祭が見たいです♪お麩が入ってるとうれしい!

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 29
水のみ
| 07/31 | 凄リサーチ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

きのさん 新青森駅じゃなくてその隣の昔からある青森駅で朝ラーやっていた気がします。だいぶ前の話ですが夜行の寝台特急に乗って帰った時、朝7時くらいでもやっていたような。確実なのは長尾さんの青森駅前店が朝7時から営業しているようです🍜 ちなみに冬でしたら新青森駅で新幹線のドアが開いた瞬間、冷たく張りつめ

回答 0 29
クロネコ
| 07/31

きのさん 新青森駅じゃなくてその隣の昔からある青森駅で朝ラーやっていた気がします。だいぶ前の話ですが夜行の寝台特急に乗って帰った時、朝7時くらいでもやっていたような。確実なのは長尾さんの青森駅前店が朝7時から営業しているようです🍜 ちなみに冬でしたら新青森駅で新幹線のドアが開いた瞬間、冷たく張りつめ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 29
クロネコ
| 07/31 | 凄リサーチ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

冬の朝、青森まで行って「青森煮干し中華そば」の温かさを実感してみたいです。

回答 0 29
きの
| 07/31

冬の朝、青森まで行って「青森煮干し中華そば」の温かさを実感してみたいです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 29
きの
| 07/31 | 凄リサーチ
  • 61-70件 / 全654件
    • ‹
    • …
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • ㊙会員限定部屋
    • 凄ニュース!
    • 凄麺博物館
    • 凄麺スクール!
  • 凄トーク!
  • 今日の凄メシ!
  • 凄麺 育成部屋
    • ご利用ガイド
    • すごめんちに関する「よくあるご質問」
    • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
    • 公式オンラインショップ
    • 商品に関する「よくあるご質問」
    • 商品に関するお問い合わせ窓口
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2022 Yamadai Corp. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル