ミュートした投稿です。
広島 尾道中華そば
広島 尾道中華そば おはようございます😊お盆休み2日目は久しぶりの尾道中華そば夜会明けの身体に沁みます…おなじみのトマト🍅ジュースにモンエナを添えて回復❤️🩹します今日はこれからお友達と古民家カフェにてお食事会です🙌
粉が入っていないので、大阪のお好み焼きとはちょっと違うかも! 汁なし坦坦麺の上に、キャベツの千切り・もやしを乗っけてひっくり返し、キャベツともやしが均等に火が通る様に混ぜながら焼いきました。 どちらかと言うと、広島のお好み焼きの重ね焼きです。 昔からやられている広島のお好み焼き屋さんで、生地を引
今日も暑いぜ😆
今日も暑いぜ😆 広島尾道中華そば食うぜ~~
「凄麺Xアマニ コラボ企画 試してみたい組合せはどっち?」なんと、当選しました!ありがとうございます(^人^) 暑い中、佐川急便さんが届けてくださいました! 4種類、応募時に購入し、試してみたら全て「同点✨」でした。審査員は難しいです😂 山形、京都は身近なスーパーで買えましたが、名古屋、広島はな
広島に3店舗(可部・馬木・熊野)しかありませんが、なにかと話題のスーパーマーケットです😆 可部店が本店になるのかな? 可部店に名物店長がいて、SNSでバズってます🤭 本当に店内に苺の衣装で出没してます🤣
広島尾道中華そば
広島尾道中華そば 平打ちでボリューム感ある麺で、スープは背脂入りだが、あっさりで美味しく、食べごたえある商品でした。
KENさん 地元Sパー+タウン誌コラボ・・・東京はではほぼ「ない」 羨ましいです。広島は実は食に拘るエリアと思えてきました。 特色があって美味しい しかもあまり外に無理して出さない。 気質ですかね?? でも、さすがKENさん器に盛り付け・・・至福の一杯(以上) 電気ブランサワー??初めてかも (^_
どっちも美味しいですもんね〜。妹さんは広島の花椒の痺れよりも台湾まぜそばのピリ辛で魚粉の効いた感じが好きなのかな♪ 辛さや痺れの感じと麺、あとやはり同じ汁なしでも広島担担麺と台湾まぜそばは方向性の違う美味しさなので多分私も「同点!」になりそうです♪
食材も広島のサムライネギを使い、凄く拘って作った商品になっているみたいです😆
広島コラボ麺
広島コラボ麺 広島の情報タウン誌『TJ Hiroshima』さんと、広島地域密着スーパーマーケット『ノムラストア』さんが、総力を結集して開発した冷やし麺です🙌 Tは担々麺、Jはジャージャー麺の2商品を開発。ジャージャー麺の方がボリュームがある為か、仕事終わりに買いに行ったら売り切れで、残っていた担々麺の