ミュートした投稿です。
仕事旅5
仕事旅5 みなさんこんにちは😊今日も名古屋までまたまた仕事旅でした 今回は岡崎で前から気になっていた矢場とんさんの味噌ロースかつをいただいて来ました✨八丁味噌がとてもマッチしていて大変美味しゅうございましたさらに岡崎には大阪かすうどんが置いてありました✨トイレ休憩に寄った浜松には焼津に名古屋台湾ラー
大阪(かすうどん食べる)→【山崎】→京都(伏見または京都を食べる)→新幹線→名古屋(台湾ラーメン食べる)→太平洋フェリー→仙台(辛味噌食べる)→【宮城峡】→太平洋フェリー→苫小牧→札幌(札幌食べる)→【余市】→函館(函館食べる)→羽田→新宿(ベルクに寄る)→あずさ→【白州】 な〜んて。 #そもそも
台湾ミンチがたっぷりで美味しそう♪ 名古屋の台湾ラーメン発祥の『味仙』さんも辛くて堪らないのに手が止まらない不思議な美味しさがあるんですよね♪
中国出身の店員さんに聞いたら「それほど辛くない」と言われ、名古屋の台湾ラーメンは辛いらしいですが、今日食べたものはやさしい辛さで食べやすかったです!
名古屋なのに・・・・
名古屋なのに・・・・ 今夜は台湾ラーメンをいただきました😸 どんぶりで調理した後、フライドガーリックとでらうま辛ダレを載せました😼 食べているときは、辛味よりも旨味が勝っていたのに、食べ終わってからは唇がヒリヒリしています😸 辛味の強いスープは、ゴクゴク飲めますね😼気をつけないと・・・・。
かなさん、 初釣りの時に初凄麺を食べられたんですね♪ 『名古屋台湾ラーメン』は辛さで体が温まり寒い時期の釣りには最適なチョイスかと思います🤗 因みに初釣りの釣果はどうでしたか♪
どんぶりに移した名古屋台湾ラーメン、とってもゴージャスな感じですね、おいしそう!😄 そして、みせんべい…食べたことないので気になります…😆
あひるんさんこんにちは😊 名古屋台湾ラーメン🍜に挑戦ですね 味を調整しながら食べる 辛いの大好きなわたしでは 想像もつかない美味しい食べ方は さすがです✨
名古屋台湾ラーメンに、名古屋THE・台湾まぜそば卵黄ソース
名古屋台湾ラーメンに、名古屋THE・台湾まぜそば卵黄ソース 名古屋THE・台湾まぜそばに入っていた卵黄ソースと名古屋台湾ラーメンの「でらうま辛ダレ」を少しずつ入れて食べました。ニラたっぷりで、辛み、旨み、ひき肉も美味しかったです。先日、名古屋に入院中の父の見舞いに妹が行った時に味仙の2食入ラーメンを買おうか迷い、みせんべいを買ってきてくれました。辛い!美味い
名古屋台湾ラーメンを初釣りの時に食べました。 仲間はどん兵衛やラ王を食べてました。 おかっぱりからの釣りは冷えるので辛いラーメンが温まりますね。