ミュートした投稿です。
もう答えが発表されてますがこれは分かりやすい問題でしたね♪ チャーシュー3枚と平打ち麺で喜多方と分かりますが、なるとが入っているのも大ヒントでした。 確か凄麺でなるとが入っているのは喜多方と和歌山だけだったと思います。しかも和歌山は赤というかピンクのなるとなんですよね。
家出ネコさん お久しぶりです💛 お見かけしなかったので気になっていました また和歌山~大阪辺りのお話も聞かせてくださいね😊
こういうの見ると、ないものを探してしまうんですよね。 佐野、信州、横浜×2、名古屋、和歌山、富山、けんちんと冬の塩、広島、尾道、博多、あと逸品シリーズ?
勝浦って聞くと、関西人は和歌山?って思っちゃうんですよね。 白浜も同様です。
京都以外の2種はなんでしょう? 奈良、和歌山あたりかな?
おぉっ!なんか凄い意外です(失礼)!! 和歌山なるとカワユス!です
■すごめんち ユーザ名 てるてる ■すごめんち ユーザ名(読み方)てるてる ■推し凄麺 和歌山中華麺 ■凄麺歴 ・1年以内 ・1~5年 5年です ・6~10年 ・10年以上 ■初めて食べた凄麺喜多方ラーメン ■好きなラーメンの具材チャーシュー ■趣味・興味のあること 温泉 ■最後に
和歌山県は鯨、クエ、イルカも有名ですね。 前に入った居酒屋ではマンボウの造りも置いてました。昔は鯨の肉は安くて定番てした。はりはり鍋とか。鯨のベーコン最高😆
今日のパスタ 今日はほねくのパスタポルチーニオイル仕上げ ちなみにほねくは和歌山名物の太刀魚を骨ごと使った揚げ蒲鉾です
和歌山中華そば
和歌山中華そば 本日は和歌山中華そば 和歌山中華そばの本場の店では、お客さんは寿司とゆで卵をたべながら待つ、というのをよく見るので惣菜のヒレカツ巻きで、その気分を味わってみました☺️