ミュートした投稿です。
新華さん、スゴ活お疲れ様です! 🍆茄子の揚げ浸しの発想は素敵です✨ 香ばしくて瑞々しい揚げ茄子が 生姜醤油のスープと相まって 和の趣を堪能出来る 1杯…いや、これは逸品ですね😉 説明が、とても丁寧にまとめられていて 分かりやすく じっくり味わった気分になれました😃
はじめはコの字型にしてたんですがこっちのほうがいいですよね? まあ実際は液体スープだけで十分なんですけどね😅 まあまあまあまあせっかくなのでこれからも使っていきたいとは思っております〜😀
スゴ活8月① 長岡生姜醤油ラーメン
スゴ活8月① 長岡生姜醤油ラーメン 生姜の香りに醤油のキレ…この二つのキーワードから「茄子の揚げ浸しが合うのでは?」と、昨日のうちから作り置いてもらったのを添えてみました。はじめはトッピングするつもりでしたが、ヤマダイさん渾身の一杯を台無しにするのが怖くなってやめました。 存在感ある生姜の香り、麺のツヤとコシは言うまでもあり
まだ試してません😸 でも、パーツを組合せたら この使い方は理に適ってますね😃
事後酸辣
事後酸辣 昼メシ事後画像です今日は酸辣湯麺でしたなんか常々思ってることがあるんですが味覚って同じものを食べてもその日の体調などによって味って違って感じませんか?ボクの場合凄麺もそれに漏れずその日によって結構味の感じ方が変わりますそんな中でもこの酸辣湯麺は安定の美味さというか、ほぼ毎回同じ味に感じますほんと美味
今思ったんですがこうやって使うのが正しいんですかね?
バルサさん、こんにちは🌺 日本酒は普段、飲まなくて 詳しくないですが😸 キレのある辛口は冷やした方が 口当たりも味も冴えわたる 分かる気がします😃 正体カップ なかなか、お目にかけませんね〜🤔 🍀イイこと有りそうな予感ですね!
すごめんち管理人 さま お知らせありがとうございます どうぞゆっくり休んでパワーチャージして下さいね (それでもコンテンツ投稿はあるとの事ありがたいです😊) 私も凄麺でパワーチャージして休み明けに備えたいと思います
🪿あひるんさん ありがとうございます! ネーミングを見ただけで これは、夏だけに留まらず ずっと楽しめそうだなと確信しました😸 未食ですがニュータッチで培った味を 凄麺で生姜の持ち味をしっかり活かした 完成形の1杯は ホント、美味しかったです👍️
凄麺でも函館以外の塩ラーメンがあると嬉しいんですけどね。