ミュートした投稿です。
神戸大丸で広島焼きをゲット。 広島グルメと言えばKenさんでしょう。 南区の のんきやさん です。 キャベツもたっぷり、玉子の香りも ソバにもきっちり味がついていました。 広島焼きの専門店、神戸ではなかなか定着しません。 美味しかったです。リピあり。
Kenさん、ここです👇✨何十年も前ですが。広島、、、ですよね?
ここ広島のどこですか? ソフトクリームおいしそう😋
Kenさん、1日3ラーメンはスゴイ🍜✨ 広島で食べたソフトクリーム思い出しました😆
カップ麺は以前に色んなメーカーさんから出ていましたが、どれも満足出来る物がありませんでした。 広島の豚骨醤油味を再現するのは難しいのかもしれません😅 でもこの商品はよく出来てると思います。 初めて満足出来る商品を見つけたんです😁 あと『ばり嗎』さんは、開店当初から「紀州和歌山ラーメン」を全面に出
これではないですが、僕も前に広島らーめんスタンプラリーに参加して全店舗制覇した事があるんですが、1日で3店舗ハシゴしてました🤣 全店舗制覇でオリジナル丼頂きましたよ✋
たういさんおはようございます😊 広島といえば尾道ラーメンが有名ですが、広島市内側だとほとんど豚骨醤油のラーメンが中華そばと呼ばれています。 これには歴史があって諸説ありますが、広島市の江波から広まったとされてます。 元祖は「しまい」で、しまいの創業者が中国人からラーメンを教わった事から始まったみ
おはようございます この商品はさすがに知りませんでした そして広島のご当地ラーメンに豚骨醤油ラーメンもあるのですね!
お気に入り
お気に入り ニュータッチでなくて他社製品で申し訳ないんですが‥このインスタントラーメンが好きなんです🥰広島の豚骨醤油の特長がよく出てて、むっちゃ旨い😆 なぜだかわかりませんが、ゆめタウン・ゆめマートのスーパーマーケットでしか売っていません😅
ご当地ラーメンの魅力にハマる、凄麺スタンプラリー
ご当地ラーメンの魅力にハマる、凄麺スタンプラリー 日本全国のご当地ラーメンの美味しさを再現する「凄麺 ご当地シリーズ」その商品数は、2024年7月現在でなんと27…!こんなにたくさんの商品たちを本社が茨城県にある私たちが生み出せているのは何を隠そう…ご当地ラーメンを提供されている、全国のラーメン店の方々のおかげ。商品化・リニューアル開発にあたっては