ミュートした投稿です。
そうなんですよ、八幡浜がないんです。 冬の塩も売ってるのん見たことない。 あと肉汁うどんがないかなぁ〜。
関西のやまやあるあるですね! こちらも同じです! 冬の塩や八幡浜、鴨だしなど最近の新作が無いんですよね^^
名古屋台湾まぜそば
名古屋台湾まぜそば やまやに凄麺探しにふらっと!冬の塩、八幡浜、青森、鴨汁などは安定して無い•••ということで名古屋台湾まぜそば^^旨い!!!こりゃ優勝するわけだ^^今度は追い海苔、ニラとか入れて食べてみよう^^
kerikeri-kurakuraさん、コメント有難うございます。同じように感じている方がいらっしゃると知って嬉しいです。 「冬の塩」はシャキシャキの白菜の歯ごたえと、麺のモチモチ感と、それらを調和させるスープの旨味が最高でした。今年の冬も、また同じ製品が食べられたらいいな。
MOWさん 冬の塩! おいしかったですよねー 今年の冬も待ち遠しいです😁
すごめんち 管理人様、早速ご返信くださり有難うございます。 基本的には塩系、醤油系のあっさりめが好きです(野菜多めならなお良し!)。 2022年の冬に「冬の塩ラーメン」にハマり、そこから凄麺歴をスタートしたばかりの初心者です。これからもスーパーなどで入手可能な範囲で、ゆる~く凄麺を楽しみたいと思いま
上位3位はサンマー麺、佐野ラーメン、冬の塩ラーメン、でしょうか。 他には函館塩ラーメンと尾道ラーメンが好きです。
冬の塩 普通に美味しいのに お店に仕入れられる事が少いのは?仕入れ原価 掛け率が違うからか? 自分も 賞味期限6/19のを1杯🍜まだ残しています いつ食べようかなぁ~?? コレを定番商品にして欲しいですよね。
冬の塩。。。来シーズンは必ず食べるぞー!
ラストオブ冬の塩ですね! ハッシュタグ「冬の塩」で検索すると10件ヒットしましたが、半分はkerikeri-kurakuraさん! これは推し麺確定!?