ミュートした投稿です。
お天気にも恵まれなかなか良い善光寺参りだった様ですね。 お蕎麦がまた美味しそう!もう少し太くて蕎麦の香りが強い田舎蕎麦を好んで良く食べますが、更科そばも喉越しが良くて美味しいんですよね~♪ おまけの峠の釜めしも相変わらず美味しそうで久し振りに食べたくなっちゃいました。
善光寺下 かどの大丸 ※オマケあり
善光寺下 かどの大丸 ※オマケあり 善光寺参りの際は、かならず立ち寄る老舗の蕎麦屋です。かどの大丸 - 善光寺下/そば | 食べログ (tabelog.com) お品書きはいたってシンプル。 かなり暑かったので、<冷たいそば>の特製手打ち 天ぷらさらしなを注文です。以前は大盛も注文できたのですが、昨年から注文不可と
今日のパスタ 今日は油揚げと枝豆のパスタ 味付けは油揚げがきつねうどん用に生姜と醤油で煮て冷凍して有った物なのでそこから味が出るから特には無し 具材は、枝豆、油揚げ、キャベツ、えのき茸 枝豆と油揚げ(生姜+醤油)が良い味を出して美味しかったです 味的には、ほぼ蕎麦を食べてる感じでした 枝
和蕎麦のつゆ、うどんつゆ? 関東のそれらのどちらも、私には塩辛いので、 ラーメンだと負けない気がします。 甘めの播州とは対極になるのかな? ちょっと面白そうです。
【ウェブサイト更新】2023年9月の商品
【ウェブサイト更新】2023年9月の商品 【ウェブサイト更新】2023年9月の商品9月発売の商品を公開しました🆕 9/4新発売 旨だしうどんの逸品つるつるモチモチ食感のノンフライうどんhttps://ec.newtouch.co.jp/products/detail/482 9/4リニューアル 鴨だしそばの逸品油で揚げて
普通にうどん屋さんのメニューにも『コロッケうどん』はあるし結構人気メニューなので邪道ではないと思いますよ。蕎麦屋さんでもコロッケ蕎麦はあるしラーメンでも合うと信じて以前から食べてました。味噌味のスープとジャガイモの相性はなかなか良いですよ♪ 揚げ物は全般的にうどん、蕎麦、ラーメンに合いますね。
冷たいお蕎麦はサラッと食べられるからよいですね!
兵庫県姫路市の書写山圓教寺はラストサムライや、軍師官兵衛のロケ地として有名です。前回行った時、ロープウェイが動いておらずリベンジで行きました。去年開店したお店らしく、昼はソーメンや蕎麦のランチがあります。回転焼 御座候は、つい最近まで税込90円で頑張ってましたが、ついに120円になりました。餡子が沢
暑い暑いと思ってても、ぴょんたろさんがいうように季節は着実に秋に向かってるんですよねぇ。 🐽も、夏が終わる前に冷たくするカップ麺、冷麦やざる蕎麦などの乾麺は食べちゃわなきゃ❗️ でも、乾麺の素麺だけは一年寝かせてから食べてるんで、今年買った来年食べるヤツはストック、ストック。
お蕎麦は暑い日にぴったりですね。 朝ごはんから麺というのもいい感じ♪