ミュートした投稿です。
確かに汁なしにしたことで具材の存在感も増してました!! ねぎ味噌の逸品の時、ぶーたろうさんの素敵なアレンジ、アレンジレポ見て楽しんでたので、今回も楽しみにしてます!!✨
かなさん ねぎ味噌の逸品、ごちそうさまでしたー 家族一同でおいしくいただきました😄 仕事は…昨日まで地獄のように忙しく、毎日くたくたでした😭 今日は仕事は休みですが、粗大ゴミを搬出に行ったり、車のタイヤを交換したりして、けっこう疲れました 今は、すごめんちでひと休み😆 明日はまた休日出勤なの
ねぎ味噌の逸品は至高のうまさ!
我が家にもおすそ分けキャンペーンの商品が届きました〜 選んでいただき、ありがとうございました😊 おまけ?のノートやマガジンもとても嬉しいです♪ 奥様と息子の3人暮らしなので、さっそくねぎ味噌を1個、買い足してきました 近日中にみんなでおいしくいただこうと思います😆 ありがとうございました〜♬
入賞させていただき、ありがとうございます❗️ いろんなアレンジを考えるのは愉快で、楽しく自由気ままに遊ばせていただきました。 ねぎ味噌の逸品は完成されたものだと思ってましたが、アレンジしてる内に更なる可能性に気づかされました。 また、投稿すると、直ぐにすごめんち住民の皆さんが反応して様々なコ
あわわわわ、ねぎ味噌の逸品 ドリア風のレシピ、③の工程は間違いでございます。 誤)③②をグラタンに移し 正)③①をグラタンに移し ぶーたろうさんコメントありがとうございます!!!
【つくレポ③】ねぎ味噌の逸品 ペペロンチーノ 意外に簡単。これはらーめんとは別物ですが、味はまさしくねぎ味噌。不思議だぁ。 以下、独りよがりの個人の感想です。 【手軽さ】 ★★★☆☆ 【食味】 ★★★★☆ 【味の変化】 ★★★★☆ 【ワクワク感】★★★★★ 【ビジュアル】★★★★☆ ◎全体の評価 ★
ニュータッチさんのお膝元の茨城県八千代町の白菜です。生産量日本一なんですよ、美味しそうでしょ❗️(スマホで撮ったのでピント甘いけど、プロのライティングです) 手前が新品種のオレンジ白菜、その奥が一般的な芯が黄色い白菜、一番奥で立ってるのはオレンジ白菜の外側です。 オレンジ白菜は、甘味が強く柔ら
つくレポ①~③を総括して 私的には③>②>①の順でした。②と③は接戦でしたが、具材となったチーズの分だけ上にいった感じでした。スープだけだと②の方が旨味が強かったように思います。 やはり、「食べてみたい!」「試してみたい!」の時と、「食べてみた!」「試してみた!」では必ずしも結果が
【つくレポ③】ねぎ味噌の逸品 モッツァレラチーズin 続投稿です。これも超簡単。熱湯5分で蓋を開けた時のチーズの香りがたまりませんでした。 以下、独りよがりの個人の感想です。 【手軽さ】 ★★★★★ 【食味】 ★★★★★ 【味の変化】 ★★★★☆ 【ワクワ