ミュートした投稿です。
たういさん 札幌黒醤油ラーメンはひそかに札幌の裏ご当地ラーメンぽくなってるみたいですね。 「いそのかづお」覚えておきます😊
おはようございます♬ ほんとにセコマはいろいろ多彩な商品を発売しますね! 商品製造がヤマダイなので安心感があります。 この商品・札幌黒醤油というのは「いそのかづお」というお店が モデルになった商品だと思います。
先ほど、札幌にはコメントしましたが、焦がしラードもめっちゃ美味しそうですね!
なるほど、マー油。 スープが澄んでるので、播州みたいな甘さかと思ってました。 そして黄色い麺は、凄麺の札幌を彷彿とさせられます。 しかしケリクラさんが、ここまで絶賛なので、めっちゃ気になります!
武さんこんにちは😊 仙台も信州も札幌も凄麺の味噌は どれも美味しいですよね✨ あっねぎ味噌の逸品を忘れてました
家出ネコさん 情報ありがとうございました。 つい先ほど食レポ上げましたが、札幌黒醤油ラーメン、めちゃめちゃおいしかったです😋 早くもリピ確定です👍
セコマオリジナル・札幌黒醤油ラーメン
セコマオリジナル・札幌黒醤油ラーメン 今日のお昼は、先日セコマで購入したばかりの札幌黒醤油ラーメンをいただきました。実は今日も休日(自主)出勤してたのですが、なんとお昼の凄麺を持ってくるのを忘れており、早々に帰宅して自宅でいただいた次第です(どうでもよい情報でスミマセン😅)。フタにも書いてありますが、たしかに麺が黄色い!かやくはシンプル
中華麺ライダーさん😸 仙台辛味噌はトッピングが難しいと思いました😸 思いついたのは、ネギくらいだったのですが😅 コレは美味しそうです😸 私の味噌󠄀系凄麺の好みとしては、 ①信州 ②ねぎ味噌 ③仙台 ④札幌 ⑤ごま味噌 でしょうか😸 ただ、続けて食べると、ハマるのが凄麺の怖さでもあります😅以前は
札幌黒醤油気になります!
札幌黒醤油ラーメンを見つけたときの喜び、目に浮かびます!!