ミュートした投稿です。
▼おしゃべり 今日の凄メシ!のカテゴリで夏の自由研究があるのに冬の自由研究がないのは何故でしょう?どなたか理由知ってますか?😅 関東の夏休みは約40日と長くじっくり研究できるけど、冬休みは短くて研究するヒマがないからですかね? 青森は夏休み丸1ヶ月なかったような・・・。冬休みも20日間くらいですけ
田舎の老舗大衆食堂をオススメします。ラーメンだけでなく丼もの、カレーライス、冬なら鍋焼きうどんとか もやっていますよ。今度青森に行く機会がありましたら連絡いただければオススメの店紹介します😸 中華そばは勿論美味しいですが、黒石市にはつゆ焼きそば、普通の焼きそばも黒石のは麺が太いです。青森市浪岡にある
岐阜で美味しかった物 ラーメン、塩唐揚げ、飛騨牛😸 高山ラーメンは地元青森の味に似ているので好きです🍜
青森にも色々お店ありますよね♪時間の都合上今回は長尾さんだけでしたが次回は違うエリアも行く予定です!!
高校生の頃、青森で聴いていた深夜ラジオのCMでやっていましたが関東に来てから見かけないので忘れていましたね😅 なぜ長野も含まれるかはわかりませんが。
▼ヒコーキ雲 荒井由美じゃありませんが✈️ 夜空とかきれいな時があって撮りたいんですが、ここは鉄塔と送電線が邪魔で😅 青森の八甲田に行くと夜空の星がすごくきれいですよ⭐︎ 旅行にオススメします😸
青森に行って長尾さん以外の店には行かなかったのでしょうか?例えば浪岡地区とか弘前市とか。 好みもあると思いますが、昔は極にぼ激にぼはなかったので😅 やはり昔ながらのあっさり中華一択です🍜
青森の名店 濃厚な煮干しらーめん
青森の名店 濃厚な煮干しらーめん 先日青森市にある長尾中華そばさんにお邪魔してきました♪青森で人気のあるラーメン屋で都内にも店舗を構える煮干しラーメンの代表格 あっさりからこってりまで揃えるラーメンの中で一番こってりを味わえる【ごくにぼMAX】を注文 スープにはとんこつと鶏ガラスープに5種類の煮干しだしを使用して
飛騨高山中華そば🍜
飛騨高山中華そば🍜 毎日こう暑いとさっぱりした物が食べたくなりますが、私は暑い時でもアツアツのラーメンを食べることが多いですね😄今夜は飛騨高山私の中では一番のお気に入りです🍜凄麺青森よりも青森っぽいと私は思っています。これに煮干しとその他諸々入れたら津軽中華になりますね😄ちょっと前まで入手困難でしたが取り扱っているショ
青森の酸ヶ湯温泉も湯治部の部屋はそんな感じです。料理も旅館部と比べると少し劣りますが。料理だけ旅館部用にしてもらうこともできます。最近は旅館部にベッドのある洋室ができました。温泉は24時間OK♨️ 新青森駅からバスがあります。オススメはレンタカー利用。近くに紅葉で有名な蔦温泉もあり。地元の宣伝みたい