ミュートした投稿です。
私は広島よりこちらが好きでした 卵黄ソースが命取りになったのではと...w
まぼさくさんんも所有してるのですね! 私も最後のひとつを熟成中ですww
800円... それひどいですね!! ニュータッチの台湾混ぜそばを味わってみてください!!(私は未食)
えッ!!買付に行きたい😭
けんちん、熟成中ですねw 我が聖地でまだ売ってるようです!
なんとっ!! らーめんぱんださんは本場伏見の御出身だったのですね〜失礼しました😓 伏見といったら旅行で稲荷大社に行き「おみくじせんべい」を数社分買い比べた事しか経験無くて酒粕ラーメン自体本物は食べた事が無く、ましてや、昔のまた違った味わいはどんなだったのか。。 次京都へ行った折、本場のを食べてみた
朝ラーデビューおめでとうございます 悪夢の不快さを吸ってくれるなんて、まるで夢を食べるバクのような凄麺ですね🤩
私は伏見の近く出身でして 酒粕ラーメンにはいろいろと思い出があります🍶 昔よく食べてた酒粕ラーメンと凄麺バージョンは方向性が違うのですが 今の伏見でよく食べられてる酒粕ラーメンのイメージがよく表現されてます 開発チームの皆様、いつもながらお見事です👏 コメントありがとうございます😊
朝ラーデビュー🍜🍥
朝ラーデビュー🍜🍥 今朝方とても嫌な夢を見ました。しばらく気分が悪くて「そうだ!朝ラーだ!」と私も朝ラーデビューしてみました 笑 煮干し出汁がじんわりと心にしみて、ジュワっと出汁を吸ったお麩がふんわりと気分を軽くしてくれました😃 嫌な夢はすっかり過去のことになりました🙌凄麺はやはりすごい❗ごちそうさ
チョコマシュマロさん 辛いの苦手な自分には丁度良いのです😉 前にも書いた気がしますが『陳家私菜』のシビカラさは桁違いで、ランチで食べた後2時間くらい痺れが直らなかったです チョコマシュマロさんには丁度なシビカラたと思うので、もし都内に来られる機会あれば。。