ミュートした投稿です。
新潟 背脂醤油ラーメン#2
新潟 背脂醤油ラーメン#2 前回の新潟はコチラ 前回初めて食して即「推し麺」認定してから早2ヶ月・・・我が街でなかなか売ってない(泣)。ようやく手にすることができたので改めて食します。 ■スープ濃厚な醤油味に背脂が甘みとコクを提供している超好みなスープ。やっぱりやみつきになる味してま
はみちゃんさん、そあらさん コメントありがとうございます😊 今回はネギを撮るぞ!と思ってたので、お褒めいただいて嬉しいです😆 京都もですが、大量の小ネギっていい仕事してくれますよね〜
ラーメンを持ち帰るの凄い! 私は扱いが悪いのでボロボロにしそうです。 (少なくともニンニクは底に移動;-) 私の周辺は天理、京都がど定番でどこにでもあり、 和歌山、長崎、富山、札幌、博多、ねぎみそあたりが次点でしょうか。 函館、仙台、焼津、徳島、青森、鴨ねぎ、酸辣湯麺は店を選びますが、売ってる
仕事柄、あちこち出張に行くので、数えたら33県でした なかなか観光はできてないのですが、おいしいものはいろいろ食べられるので楽しいです 行ったことがないのは西日本中心ですが、おいしい思い出があるのもなぜか西日本中心 鹿児島、愛媛、岡山、京都などまた行ってみたいです 東日本だとなんといっても北海道❣️
「京都がさー」って言葉が、観光とかではなくすでに凄麺のお話なんですよね〜♪
oh@g!さん イベントへの参加もありがとうございました✨おかげさまであっという間の1時間でした! ちなみに、oh@g!さん推しの"京都"は、地名のなかでも社内で行き交いやすいワードです😎
仕事とサッカー観戦で(元川崎フロンターレサポーター)関東近県は制覇 出張で山形、長野、愛知、大阪は行った 愛知はサッカー観戦でも行ったか 修学旅行で奈良、京都、岡山、広島、香川は行ったから20県くらいかな?
GW前半を利用して、伊東・熱海に家族旅行に行ってました 旅のお供に娘が京都みやげの豆煎餅を持ってきてくれました グリンピースの方でしたが、感動のおいしさでした…😍 豆の風味が凄いし、甘じょっぱいおせんべもとてーもおいしい‼️ 教えてくださったくらげさんに感謝感謝です❣️ ありがとうございました〜😆
ご夫婦でお疲れさま会、よいですねー♪ そして三種のネギ山でさらに京都の旨みが増しそうです!
佐野らーめん
佐野らーめん 本日はこちらを食しました。再現度は凄麺の中でも特に高いと思っています。もちろん、お店とは別といえば別ですが、「佐野ラーメンが近くにないよ」という方はこれを手にしてもらえれば間違いなく佐野ラーメンを知ることができる・・そんな(僕的)至高の一杯だと僕は考えています。 ■スープ透明度の高い黄金色