ミュートした投稿です。
同系統のお店って数が多いほど閉店してしまうところも多いですよね 美味しいお店でも立地などの違いで売り上げも全然違うようですし なのでボクは佐野ラーメンファンとして1店舗に偏らず、なるべくいろんなお店に行くようにしています 今回は本当に食べに行けてよかったです!
佐野ラーメンQRコード無しでしたー、又再挑戦。
佐野ラーメンQRコード無しでしたー、又再挑戦。 又、時期見て再購入します!
ftさんはじめまして 数ある佐野ラーメンの中でもかなり美味しいほうだと感じました!
ザ•佐野ラーメンというかんじで、とても美味しそうです!
全体的なバランスがサイコーでしたね〜 お麩が入ってる佐野ラーメンって初めてでした このお店ってかなり新しい店だったんですよ・・・開店してまだ3〜4年だと思います たしか店主の地元が秋田なのでもしかすると地元で開業?完全に憶測ですがw なんとか1杯食べられて良かったです
スープの色と言い、透明感と言い 具材と共に佐野ラーメンの醍醐味ですね😉 お麩が入っていてオリジナリティも 感じさせてくれます☺️ この味は移転や伝承など無く もう食べる事が出来ないのかな🤔 閉店前に頂けて色んな思いが入り混じる 1杯かななりましたね🍜
ここはボクの友達がオススメしてくれた店だったんで美味いのは間違いないとは思ってましたが、ホント美味しかったです 佐野ラーメン店は出店がめちゃめちゃ多いので競争も激しいでしょうし、いろいろ苦労があるんでしょうね ホント残念です
ガチオさん 佐野ラーメン良いですね~ スープが透き通っていて、とっても美味しそうです! こんなに美味しそうなのに閉店は、ガチ残念・・・・。
お店にて
お店にて 今日の昼メシはお店で佐野ラーメンでした今日は急遽お店に行くことにしたんですがなぜかというとずっと気になっていたのにタイミングが合わずなかなか食べに行けてなかったお店が今月15日(明日)で閉店することを知ったからですとにかく一度でいいから食べておきたいという気持ちでお店に向かいました閉店が近いこともあ
はにんどうさん、もしかして勘違いでした😅 今日佐野ラーメン食べたら同じくらいかなぁと‥ なんでだろう?なんだかいつもよりお湯の量が少なく感じました🤣