カランダッシュさん。 やっぱり季節ものだから目につくよう特設にしたいんでしょうかね? あとは食べ比べで盛り盛り並べる傾向も最近多いかも知れません?😊
ちよちゃん 冷やしソーメンは特設コーナーに置かれやすいんですかね?
ちよちゃん用の辛ダレ白菜は、スープに合うように甘味が少ないのですが、メロンの甘味に加えて、焼きまんじゅうのタレを入れたところ、ほぼキムチな感じになりました😆 https://sugomen-chi.com/announcements/wmrkubaowsqzftrf
この間の麺処やちまる、こども食堂でこどもたちが「美味しい!」言いながら食べてました😊✨
遅れましたが、わたしも購入しました✨ 特設の食べ比べてみようコーナーにありました!佐野と青森とねぎみそと4種類😄 こども食堂だと、こどもたちが食べるの間違えそう(お湯捨ててとか)なので、大人の方が静かに食べられる場所で食べようと思ってます。
ご家族皆様で八幡浜ちゃんぽん😋💕 なかなか見ただけだと、想像がつかないのかも知れませんね。 わたしも訊かれて説明したり昨年のナンバーワンで〜と話せば、おお!✨と選んでいただけるのですが👍
八幡浜ちゃんぽん好きなので引き寄せられました😆 ゆっくり堪能ください😋✨
武さん、ありがとうございます😊 こどもたちが凄麺見ながら「これってどこの県?」など話しててお勉強にもなってて凄いなと思いました👍
家出ネコさん、ありがとうございます😊ぜひ召し上がって頂きたいです✨が、どの凄麺なら合うかむずかしいところです😆 ちなみに最初に「しんりそう」と聞いたときは、イントネーションが平たいので、草花のお話しをされてるのかなあ?と思いました😅
まるつさん ありがとうございます😊 八千代町でやちまるをやらせて頂いてる東蕗田天満社さんでは、地域のこどもたちの笑顔で健やかな成長を願い、地域の神様にありがとうございますとお祈りしています。神社の参道が通学路だった懐かしいという大人の方も多いです⛩️