えっ!鳥取⁉️鳥取砂丘は一回だけ行きました。大変だった😅
かな【事務局】さん、はんこ作りワークショップは刃を使うので、、、ブラザーズカラーで凄麺って書いてもらって、シール印刷するとか?夏休みの図画工作の宿題みたい😆
かな【事務局】さん、色は偶然でした😆先生が各色一個ずつ用意してたので♬ この大きさでブラザーズいたら可愛すぎです😍
ぱぱ〜んさん!味カレー、どっかで似たの見たことあるなと思ったら、別府温泉で地獄めぐりしてお土産で買ったら辛くて封印した🥵💦のに似てる✨ https://hell-company.com/archive/item/343.html
ですね〜。そういえば「一杯のかけ蕎麦」が流行った時、本読んでくれって父親に頼まれて、読んであげてたら、いやに静かだからパッと見たら、父が無言でダーダー涙流してて驚いた‼️けど平静を装って読み続けた。。。のを思い出しました😆
凄いですね‼️ Kenさんもりみちゃんもご家族皆様、楽しんでくださいね🙌
凄麺って文字、あらためて見ると結構渋いんですよね。。笑 手先が器用なちよちゃんさんプレゼンツの、 みんなですごめんちはんこを作ろうワークショップ✨ なんていかがでしょう😆😆😆
りみちゃん可愛い😍❤️ 三日間もやるんですね!!! もう夏なんですね〜〜〜🎋✨
てっきりブラザーズかと思いきや、渋いですね😍 すごめんちはんこ、わたしも❤︎
まるつさん、ありがとうございます😭 わたし、お絵描きと(和紙と色鉛筆)貼り絵とすごろく創るのが好きで、同じように好きな人や面白いと思ってくれたこどもたちと遊びたいだけなんです💦 でも集中して無心で創ったり描いたりするってこどもも大人も大切な時間だなあって思います☺️ この体験も久し振りに針を持って