家出ネコさん、山口めろんさんは、まだお会いしてないんです、会えたら嬉しいです☺️♫ note、、、、ありがとうございます🙏ぜんぜん更新が追いついてなくてスミマセン😅
ひろしさん、箸上げから介護ですか👀✨ うちのKABOOが、私が食べやすいように、ラーメンの麺をサーキュレーターの前で箸上げして冷ましてくれてたのを見た時は驚きました‼️ 最近は自分で麺を一定分数持ち上げて止めて、冷ましてから食べてますが、 そこまでやったら凄いなあ介護AI✨😆
ちよちゃんのnoteですね♪
ひろしさん、麺ごとにAIが最適化って凄い✨私はスマホを車に固定する黒いアイテムがちょっと変わるくらいの二次元までしかイメージしてませんでした😆 AI技術を駆使してカップ麺天国の日本で開発してもらえたら嬉しいですね✨
家出ネコさん、ありがとうございます😊 八菜丸の写真はこどもたちにプレゼントしたりしてました✨ 悩ましいのが、八千代町の白菜のキャラクターは八菜丸(はなまる)。 やちまるはプロジェクト名なのですが、八千代町のこどもたち、結構高い確率で「やちまる〜❤️」と笑顔で手を振ってくれ💦考えねばです😑
ちよちゃん」も降参しますよ(笑)
ちよちゃんが気づかなかったので、麺同士の相性、なかなか悪くないなって思いました😆 🔻よく見ると白っぽい麺が、こんにゃく麺(うどん風)です👀
ちよちゃんさん、箸上げ自動マシーン! AI搭載でラーメン毎に最適な箸上げをしてくれる! 意外と需要ありそうですね〜🤔 開発したらイグノーベル賞貰えるかもしれません🤣
はにんどうさん、いいねを押して良いのか迷ったのですが読んだという意味のいいね👍です。 こども食堂につい最近までいたので、お酒はおとなが飲むものだから、つい反応してしまいました😄
ひろしさん。町役場で、パソコンが高い台に乗ってて、上向に打ってる方がいるんですが、箸上げも、機械化が進んで固定アイテムとか密かに人気になるかもですね😆✨