オランダ軒ととんちぼの間に鈴ノ木もあったのですね。 スーパーやコンビニとのコラボ商品は店舗で見つけるしかないですね。私もちょいちょい確認したいと思います。
んん~どうでしょう〜 埼玉の名店シリーズはオランダ軒→鈴ノ木→とんちぼで今回のもみじですが、鈴ノ木はサンヨー食品製造というギミックが… とにかく店舗限定商品情報はヤマダイさんもアナウンスしないので足繁く通うようにします🙇
オランダ軒」、「とんちぼ」もそうですね。
ヤオコーさんで売っています。これまでに「オランダ軒」「とんちぼ」を買ったことがあります。
ヤマダイさんは関東の会社なのでどうしても関東寄りになってしまうんですかね… ヤオコーさん限定商品はオランダ軒、とんちぼ以来の埼玉の有名店モチーフです。
たうい@大阪さん コメント有難う御座います。 凄拉麺や極麺処は、昔の凄メシに投稿されているのを拝見しました。 もう買えないんですよね? オランダ軒等色々と販売してたんですね。 情報有難うございます。
さすがまぼさくさん! オランダ軒もありがとうございました😊
さいたまにあるのにオランダ軒かつ、長岡ラーメンなんですよね! 確か創業主さんが長岡出身だったからと、ここで教えてもらった記憶が。
オランダ軒という2年前のヤマダイ商品を思い出しちゃった。 実はしょうがは得意ではないけど、これは美味しかったです😋 ※現在は販売されてません。
オランダ軒(長岡生姜醤油ラーメン)、鶏しおの逸品から、具材&全粒粉の麺のために、いいとこどりしたのではないか⁉︎と思えるくらい、素晴らしかったです。 個人的には中細麺の凄麺が一番生麺っぽい気がしているのですが、全粒粉にすると、芸能人格付けチェックに出て欲しいぐらい、より一層、生麺っぽさが増してい