家出ネコさん。 横浜発祥サンマー麺最高ですよね。 具材のモヤシ初めて食べた時、めっちゃええやんってなりましたからね。🤩 いつか、本場の横浜で食べたいです。😋
おはようございます。 このサンマー麺、美味しいですよね~! オイスターソース風味もするスープが絶品。 なんか高級広東料理のお店のような高尚な味ですね~!
そうですね~、去年に続きやっぱり美味しい! 今のところは個人的には 「夏の辛味噌」「横浜サンマー麺」「八幡浜ちゃんぽん」ってところでしょうか?
横浜発祥サンマー麺
横浜発祥サンマー麺サンマー麺を今日は選んでみました。 味わう前から食欲そそるオイスターソースの香ばしさでも、サンマー麺を食するにとろみ醤油のスープ抜きには語れません!モヤシと人参がスタンバってます!中華料理でお馴染みの目にも鮮やか5色の具材下ごしらえされたままのモヤシと人参はシャキっ!としていて新鮮です。 風味良いニ
風の森さん、こんばんわです♪🌇 サンマー麺で ただ一つ悔やんでるのは 3月の凄麺だったこと 運命の悪戯なんでしょう…😂(泣笑) 食べたい凄麺が探し出せなくて どうしてもという時は 奥の手もあるんですが 自力で探し出したい気持ちは みんな一緒ですよね!😉
家出ネコさん。 私も横浜サンマー麺がきっかけで凄麺のとりこになりました。ただ、そのサンマー麺が、 どこにもないのです。懲りずに、サンマー麺を探す旅しかないか。😔
サンマー麺が出たんですね♪ 🐱スゴ活を始めるきっかけになった 横浜サンマー麺😍 常時、切らさないように ストックをしてるんですが 夕方帰りに、サンマー麺を 買っておこうと思います!😆
THE TIME,拝見しました。 朝から美味そうな画!ありがとうございます😊 とにかく凄麺て、凄いんですね!!
おはようございます。 そして採用おめでとうございます! 名古屋汁なし、山形、新潟、播州、博多、サンマー麺に コメントの夏の辛味噌、中華そば・・・残り4つが気になりますww
横浜もやしそばと凄麺のサンマー麺は似てはいますが違う美味しさがあるんですよね〜♪ 大きな違いとしてはやはり麺ですよね。 フライ麺とノンフライ麺の違いだけで雰囲気がガラッと変わりますから。 どちらもそれぞれに美味しくてその時の気分によって食べ分けてます♪