凄拉麺 もっちり極太麺とコク醤油ダレの油そば
凄拉麺 もっちり極太麺とコク醤油ダレの油そば凄拉麺の油そば。ローカルスーパーのカスミさんとのコラボ商品です。生卵を落とし、ついでに焼き海苔を添えてみました。まーた、ふりかけ混ぜるの忘れてる😅油そばって味が濃いめなので、生卵でマイルドに。焼き海苔はなくてもよかったかな😅 極太麺信者のワタクシ、今日もおいしくいただきました。ごちそうさま
凄拉麺はどれ食べてもめちゃ美味いですがやはり凄麺にはないタンメン(どういたしまして!)と油そば(こちらもいつでも)は格別ですね!
本日の仕入れ 凄麺パラダイスのD黒屋さん、スーパーカスミさんにてリニューアル品との食べ比べ用、在庫分として購入してきました!🤣
凄拉麺の事を書いた時に、たういさんから教えて戴いたのですよー(以前錦糸町店にはタンメン無かったのですがたまたま在庫切れだったのかも) たういさんがまだ未入手ならお送りしようかしらなんて思ってたのですが、その後、無事getされてたのですね!さすが!
はにんどうさん 凄拉麺、商品名以外は派手さとかないのに美味しいってかっこいい存在ですよねー わたしも濃厚塩味タンメンは凄麺の逸品シリーズにあってもおかしくない味だとおもいました😉
すごめんちの 色んな投稿で見かけるんですが 凄拉麺シリーズは カスミストアとタイアップした 商品なんですね!😃 ということは現地で調達するか ふるさと納税で入手も出来るみたいで😆 タンメン大好きなので 食べてみたいですね〜!😋
【凄拉麺】極太麺と彩り野菜たっぷり濃厚塩味タンメン
【凄拉麺】極太麺と彩り野菜たっぷり濃厚塩味タンメン凄拉麺」は同郷の御縁でカスミストアがヤマダイとコラボったちょいレアめなシリーズなのですが検索に「凄拉麺」と入れると 「んーお嬢ちゃんちょーっと間違っちゃってるねェ凄麺の事かなぁ?」 みたいに凄麺の検索結果が表示されて軽くイラッ(# ゚Д゚)とするので「凄拉麺 カスミ」での検索をお勧めします ねえ見て
京都駅でつけめん
京都駅でつけめん4日間の東京出張の帰りに、拉麺小路の「たか松」でつけ麺。ホテルの朝食、しっかり食べすぎて新幹線の中では、お茶のみ。でもなんか食べてから帰ろうかと考えていたんですが、 「アホみたいに暑いやんけ!!!!!!」 ちょっとラーメンスープは心が折れそうだったので、つけ麺にしました。冷盛りの
凄麺も凄拉麺も 大江のりは合います! わかめも好きな食材ですが 旨味をしっかり味わうなら 海苔とわかめと使い分ける方が betterですね♪😉
凄拉麺】 なめらかな中細麺と焼豚入りコク醤油ラーメン もう本当に「名は体を表す」としか言いようのないお品 シンプルだけどおいしい。 すっきりしてるのにコクを感じるスープが良い! そしてまた出ました大江のり 海苔ととてもよく合います! いつも通りわかめも入れてますが、わかめも合う 🍥も入れたくなるな