ミュートした投稿です。
よっしさん 卵黄ソースは今では 名古屋発台湾まぜそばでしか 味わえないので 可能な限り続けてもらいたいものです☺️
台湾まぜそば、私も大好きです。壮観ですね
台湾まぜそば 美味しい!! 在庫は2個 Keep 6月になり在庫調整をしています。 その為には 商品を見ないように 心がける、でも本日「ショートケーキ焼きそば」を見た時一瞬手が出ましたが 止めました (笑) さすが「洗剤」 ぬかりないね 孝行も仕事のうちですね 稼げるようになったので (^_-
台湾まぜそば これは買わずに居られません!😻 貴重な卵黄ソースでじっくり 味わいたいと思います😋 それと、我が家でよく使う ジェルボール洗剤が 内容個数の多い袋入りよりも 🉐めっちゃ、お買い得! 母へのお土産、喜んでおりました☺️
簡単には終売にならない凄麺シリーズなのに好きだった『名古屋THE・台湾まぜそば』が突然終売になったのは驚いたし悲しかった😭 あ、テストは💯でした♪
実は私の予想はハズレで、同じカップ形状の「名古屋THE・台湾まぜそば」が終売になったと、湯切り口のある「山形 鳥中華」とリニューアルが重なったので、味よりも、カップとフタの形状を他の凄麺と共通化する目的じゃないかと思ってました😂
【スゴ活】広島 汁なし担担麺たべた!
【スゴ活】広島 汁なし担担麺たべた! GW真っ只中ですが、ちょっと買い物に出かけて遅めのお昼に「広島_汁なし担担麺」をいただきました! 中身は三つの袋! お湯捨て前にしっかりと麺をほぐしました!いただきます! 口に含んで、まず感じたのはコクのあるゴマの甘み「少し甘いかな~
名古屋THE・台湾まぜそば(終売)
名古屋THE・台湾まぜそば(終売) 先日広島汁なし担担麺をいただいて、そのつながりでいただきました😊 辛いですが、極太麺に別添の卵黄ソースという文明の利器でまろやかに頂くことができました😊ごちそうさまでございます😊 短い間でしたがありがとう
これも好きではありますが… 同じ汁なし系なら生産終了となってしまった台湾まぜそばの方が好みの味だったかな〜。
名古屋発台湾まぜそば
名古屋発台湾まぜそば 台湾まぜそば」。付属の卵黄ソースではなく、卵黄を入れて食べました。まず全体をよく混ぜ合わせてからそばをずず~。なんといっても太麺の噛み応えがいいです。噛んでいて、卵黄交じりのピリ辛ソースの味がしっかり楽しめました。卵黄のサポートもあったせいで、ピリ辛度が私にちょうどよくなりました。写真は撮りませんで