今日の凄メシ!

kerikeri-kurakura
2025/08/17 13:07

【つけそば】茨城けんちんそば

今日のお昼も暑いので、茨城けんちんそばの今年最後のストックをつけそばスタイルで。

 

職場なのでざるとかないため、湯切り口はこんな感じで。ときどき麺が流しに流出してしまったのはご愛嬌😅

こんな感じに

いつものごとく八幡屋礒五郎を振っていただきました。

うーん、おいしい😋

そばの香りもですが、具材も最高においしいですよね。

つゆの甘みもやさしい感じ💓

堪能しました🙇

ごちそうさまでした〜。

次シーズンも販売を楽しみにしてます♪

コメントする
6 件の返信 (新着順)
とはる
2025/08/19 10:38

ケリクラさん

当方、先日ですが水戸の某有名店で、けんちんそばを正に、
つけ汁スタイルでいただきました!!
ブロック状の野菜がゴロゴロ入っていて、一日分の野菜量
が摂取できたのでは?と感じましたよ~
└野菜だけでおなかいっぱいです・・・。


kerikeri-kurakura
2025/08/19 21:47

おお!本場でのけんちんつけそば、いいですねー!
うらやましいです!😄😍😄

とはる
2025/08/20 14:18

テレビでも紹介される有名な「おもうまい」店とのこと
そばの量が尋常ではなく、同僚におすそ分けいたしました・・・。

kerikeri-kurakura
2025/08/20 22:09

テレビでも紹介される有名な「おもうまい」店とのこと

ネットで調べちゃった笑
たしかにすごい量のそば!😳😳

とはる
2025/08/21 10:52

水戸に行かれることがあればぜひぜひ!!(笑)

くろねこ
2025/08/18 13:10

何かと使う八幡屋礒五郎は必須ですよね。私も七味、一味をストックしてます。


kerikeri-kurakura
2025/08/18 23:48

私は七味だけですが、ホントに重宝してます🙇

湯切りはフタにボールペンでボコボコと穴開けましょうww
これは「あつ・あつ」(麺も付け汁も熱い)ですね!
「あつ・ひや」「ひや・あつ」「ひや・ひや」と
いろいろばパターンで食べればまた味わいも違うかもですね!


kerikeri-kurakura
2025/08/18 07:52

湯切りはフタにボールペンでボコボコと穴開けましょうww

なるほど!
次回からはその作戦で行きます!

これは「あつ・あつ」(麺も付け汁も熱い)ですね!

あ、本文に書き忘れましたが、麺は湯切り後に冷水で締めて「ひや・あつ」でおいしくいただきました😊😊

いっちゃ
2025/08/17 22:43

美味しいですよね(〃^ー^〃)
在庫あと2つ。食べたいんですがガマン。
リニューアル発売に希望を託します。


kerikeri-kurakura
2025/08/18 00:00

あと2つとはうらやましい😊
ぜひリニューアルもしてほしいですよね🙏

まぼさく
2025/08/17 22:02

傑作ながら短期間で終売しちまったお宝をつけそばに…!
サンキュープレゼント🎁でいただいた最後の作品がそちらです!
とにかく凄麺のおそばは汎用性がありますよね!


kerikeri-kurakura
2025/08/17 23:59

つけそばで食べるのはチョコマシュマロさんの投稿で教えていただいたのですが、とてもおいしいです😋
鴨汁でもきっとおいしそう…

ひろし
2025/08/17 18:17

偶然、私も昨夜に「茨城けんちん」食べました!
根菜の香りがしてほんと傑作ですよね〜
賞味期限切れ😅を感じさせない旨さでした(笑)


kerikeri-kurakura
2025/08/17 18:20

ひろしさん
根菜の香り、わかります!
茨城けんちんそばは賞味期限も気にならないくらい、ホントにおいしいですよね😋