今日の凄メシ!

家出ネコ
2025/11/06 15:00

【スパイシー】カレーにゅうめん

三輪山本のカレーにゅうめんを食べました🙏

素材の品質劣化対策はバッチリです!

お湯を入れてレンジで2分⏰️

手延の醍醐味が簡単に味わえる便利な時代になりました

粉末スープとかやくを入れて出来上がり

麺は伸びてません🍜器が小さめなので御愛嬌😸

🍜いざ、実食!

あっさり麺なので、どんどんイケますよ〜

カレースープは意外とピリ辛さが効いていて

物足りなさは感じません🙅‍♂️

あっさり頂く煮麺の概念を変えてくれて

美味しかったです😋

カロリーも抑えめ、小腹が空いた時に良いかも

ごちそうさまでした🙏

色々トッピングしても面白そう☺️

それでは、また…お目に👋

旨辛系にゅうめんも気になります🤔
コメントする
8 件の返信 (新着順)
よっし
2025/11/12 20:42

とっても美味しそうですね。コメントにあるとおり、トッピングも楽しめそうですね

とはる
2025/11/07 20:25

家出ネコさん

これレンジで、チンってところが良いですね!!!
レンチンしても煮崩れず、熱々なのがポイント高いです~


家出ネコ
2025/11/07 20:45

とはるさん、こんばんは⭐️

レンジで調理が出来て重宝しますね😃
丼に沸騰させたお湯と麺を入れるだけ
熱々で頂けて洗い物も最小限で済むので
嬉しい限りです☺️

よっし
2025/11/12 20:42

レンチン手間なしは嬉しいですね。

とはる
2025/11/13 20:03

熱々に、加減ができるのも良いですね!!

家出ネコ
2025/11/13 20:04

とっても、便利です😎

くろねこ
2025/11/07 13:16

この季節だと・・揚げ秋茄子トッピングとか・・焼きかぼちゃとか・・🤔
確かに色々秋野菜トッピングして楽しめそうですね。


家出ネコ
2025/11/07 20:33

くろねこさん

ひと手間加えて
素材の旨味を閉じ込めた
🍆旬の味と一緒に美味しく頂くのも
✨乙なものですね😋

よっし
2025/11/12 20:43

秋野菜のトッピング、美味しそうですね。

くろねこ
2025/11/13 03:53

これからは冬野菜でも良いですよね。

勝どき太郎
2025/11/07 08:54

ねこさん
そこそこボリュームもありそうですね。
カラー・うま辛 とは考えていますね。 次回はうま辛お願いします。
ニュー麵 イメージは「あっさり」感して、個人的は今まではスープ感覚
でしたので、私には物足りませんでしたが!! (笑)
博多トンコツのような麺 スープの味 やはり「替え玉」と思う私が
UPの中にいました。

昨日はやっぱり凄麵は食べませんでした。 と言うより夜は抜きました。 (^_-)-☆


家出ネコ
2025/11/07 12:38

太郎さん、こんにちは🍂

朝食をしっかり摂るのは大事だと
分かってながら
ついつい食べてしまうと
夜まで響いちゃうものですね🙀

煮麺とガッツリ系
結びつけるのは難しいかもですが
追い具材で工夫すれば
満たせてくれる余地は有りそうです😋

おはようございます♪
カレー味の煮麺ですか、これは見たことないです
原材料見るとスープは和風仕立てのカレー味みたいですね
なかなか興味深い商品です!


家出ネコ
2025/11/07 01:15

毎年、頂きもので三輪山本の
カレーうどんを食べるんですが
今回はカレーにゅうめんでした🍜
和風カレー出汁と麺が良く合ってます☺️

調理が簡単なカップタイプも
有るようですね😃

ちなみに三輪山本の本店に有る
お食事処では肉にゅうめんや
にしんにゅうめん等を
頂く事が出来るようです🙏

39
2025/11/07 00:32

お上品なパケですね🍥
麺も美しい…🥹


家出ネコ
2025/11/07 00:38

39さん、こんばんは🌠

素麺で名の知れたブランドだけ有って
即席麺らしからぬ高級感を
醸し出してますね😎

普段なら、そのまま粉末スープを
入れて食べるところでしたが
ワンクッション置いて
繊細で綺麗な麺そのものを
📷️残してみました😸

家出ネコさん😸

煮麺はこれからの季節にピッタリですね😸
三輪山本かー🤔
小豆島も素麺処で色々な煮麺を販売していますが🤔
カレー煮麺は初めてかも😸
聞いたことがあるのは
鯛出汁、かきたま、湯葉、蟹😼

煮麺をフリーズドライするのも
結構難しいみたいですね😼

普通に買っても
凄麺1個分より高かったりします😅

ご紹介ありがとうございます🙇


家出ネコ
2025/11/06 22:41

チョコマシュマロさん
フォローありがとうございます😸

日本の素麺の3大産地
奈良の三輪素麺、兵庫の播州素麺
そして、小豆島も素麺を語るのに
欠かせませんよね😉

鯛出汁や蟹の味わいも
美味しそうじゃないですか😼
飲んだあと、食べたあとの
〆の1杯にお茶漬けのようにサラッと
食べるのに煮麺も悪くないですね👍️

ガチオ
2025/11/06 21:02

これ美味しそうですね〜!
カロリー控えめも嬉しいです😀


家出ネコ
2025/11/06 21:08

ガチオさん、ありがとうございます!

辛くて、ライトなので
食後、重たく無く響かないですし
和の味わいに偏りがちな煮麺の選択肢を
増やしてくれて嬉しいですね😃
さすが、手延素麺の製造元ならではの
商品だなと思いました☺️