今日の凄メシ!

YogiBear
2025/09/27 13:37

今日のお昼は、鴨だしそば

今日はお初の鴨だしそば、

 

香りが良いですね。鴨の風味とお出汁の香りが食欲をそそります。

麺上げして一口、のど越しの良いそばにスープが適度に絡み旨味と出汁の香りが広がります。

少し遅れてそばの香りも追いかけてきたところで麺を噛みしめると、心地よい歯ごたえとそばの香りが広がり、バランスの良さが伝わる。旨ぁい!!

 

太切りの麺では無いのに熱湯5分とあり、麺にコシが無いのではと心配しましたが要らぬ心配でした。

スープと麺を堪能したので鴨の肉団子を頂く、ほど良い食感の団子は噛みしめると塩味と肉のうま味が広がります。

スープ、麺のみならず、具材までこだわりを感じます。そして、本当にバランス良い。

気づけば、あっという間に完食してしまいました。

今日も健康! ごちそうさまでした。

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
とはる
2025/09/28 15:59

YogiBearさん

先日の、ファンMTGでは大変お世話になりました!!!
いや~鴨だしそば美しいですね~
写真も、とてもカップそばとは信じられない出来栄えです!!


YogiBear
2025/09/29 07:27

とはる さん、
こちらこそ、お世話になりました。また、機会があったら色々な話を聞かせて下さい。
鴨だしそば、本当に美味しいですよね。凄麺のオススメがあったら教えてください。

yogibearさん😸

鴨だしそばはホントに美味しいですよね😸
うどん県民もうなるそばです😸

以前、茨城けんちんそばを「つけけんちん」で頂きましたが、とても美味しかったです😸
なので、鴨だしそばもつけそばにすれば、味わいが変わるかと思います😸

①麺はお湯で戻して湯切り→水で締めます。
②別の器につゆを入れ、半量のお湯(210mlくらい)でつけつゆを作ります。
湯切りするのが面倒ですが、お好みでお試しください😸


YogiBear
2025/09/28 08:29

チョコマシュマロさん、
つけ麺で頂くのも良いですね。温と冷、どちらも楽しめそうだ。
今度試してみます。良いアレンジ情報、ありがとうございます。

はにんどう
2025/09/27 17:33

YogiBearさん
先日のファンミではお話できずで残念でした><
鴨蕎麦、最高ですよね!!!
うちの家族が初めてこの鴨蕎麦を食べた時、
全員がラーメン同様にお店の蕎麦と変わらない!!と大絶賛でした!
あの香りといいほんとたまりません!!!


YogiBear
2025/09/28 08:38

はにんどうさん、
ファンミ出席されていたんですね。有意義で楽しい時間でしたね。
また機会があったらお話しましょう。よろしくお願いします。

鴨だしそば、本当に美味しいですよね。未だ数種類の凄麺しか頂いていませんが、どれもバランス良くてビックリです。開発者さんや試食会に参加する皆さんの努力の賜物なんでしょうね。