すごめんち

中華麺ライダー
2024/05/18 01:02

結構リニューアルしてるんですね
後日、頂きたいと思います。

まぼさく
2024/01/30 20:55

来月喜多方をいただく予定ですね☺️
あとよくわかんないけど、ぽかぽかでの優勝おめでとうございます😆💕✨


まぼさく
2024/03/15 20:31

凄麺ができるフライ麺の時でも喜多方風の体で積極的にリリースされてました。

あゆみ!
2023/12/14 20:49

そう!チャーシュー3枚!!
其処にナルト、メンマ、ネギ、具材の布陣鉄壁です。
麺もモチモチの平打麺で食べ応えがあり旨い!
(大阪だと「美味い」はこういう書き方をする↑事が多い?寿司も鮨ですし:-)
スープも醤油ベースで油濃過ぎず毎度飲み干して仕舞う勢い。
推し凄麺でもコレにしたんですが、、、
この喜多方ラーメンが、近所のスーパーでレギュラー配備されているので安心です。

モンさん
2023/12/02 20:02

喜多方ラーメン
以前米沢に住んでた時
2回程食べに行ってた
その時の麺と味思い出しちゃう味

ニャン吉
2023/11/01 18:27

佐野ラーメンも好きですが、こちらも負けず劣らず美味いです。
私的は、佐野ラーメンと一位二位の存在です。


ニャン吉さん、ありがとうございます♪
佐野らーめんと喜多方ラーメン、似ているようで違う味わいでどちらも美味しいですよね♪

潜水艦
2023/08/29 11:26

喜多方ラーメンと名前が変わってからも微妙にパッケージが変わっていたとは知りませんでした。

イサク
2023/08/25 20:44

凄麺の喜多方ラーメン、派手さはないけど安定のおいしさです。カップ麺のストックにはいつも補充されて欠かすことのない一品です。

ぶーたろう🐽
2023/08/25 18:30

喜多方ラーメンは、坂内食堂や、まこと食堂に魅せられて、昭和の終わり頃に随分と通いました。
その頃は、車を市役所の駐車場に停めて、ラーメン屋を歩いてハシゴしてました。懐かしいなぁ🎵

最近は、喜多方ラーメンはあちらこちらで食べられるので、福島は福島でも、白河ラーメンに行く方が多いかなぁ。

久しぶりに喜多方に行ってみたくなりました。

ところで、白河ラーメンも凄麺になるといいなぁ、なんて思ってます。

はみちゃん
2023/08/25 04:58

喜多方と言えば平麺べろべろのイメージですが、
肉にポイントがあるんですね!
家系ラーメンの海苔も3枚だし、このチャーシューも3枚。
マシマシの数は3!がポイントやん♪と思った次第。

ぱぱ〜ん
2023/08/24 23:25

喜多方ラーメンといえばチャーシュー!(※個人的なイメージです)
喜多方風肉そばの名残りとも言えるチャーシューが3枚も入っているのも凄いけど多加水の平打ち麺とスープのバランスがとても良い一杯だと感じています。