ミュートしたユーザーの投稿です。
どれも美味しそうですね!
「栗きんとん」と「朔日餅」です。
よく頂き、自分も選んでいたのが 雷鳥の里と羽二重餅ですね。
どちらも北陸の名物ですが シンプルな味わいが お茶でもコーヒーでも合うので ついつい、手が進みます😆
購入したお土産が実は地元の工場で製造なんてあったりします。
金沢・圓八のあんころ餅、弘前のアップルパイ、中津川の栗きんとんでしょうか。
阿闍梨餅は確かに激うまです!
おいしいですよねー♪
素敵な旅土産、もらっちゃいました✨ 大好きなおやつです!!
うなぎパイ、パッケージ変わった??とおもだたら、どうやらナッツ入りの特別仕様のようです👍 アーモンドが香ばしくて美味でした✌️
うなぎパイもうまうま!
夜のおやつ!
あんまり投稿するとあれなので、 あとは最も好きなもの3つだけ。
京都の亀屋清永さんの「大人の栗羊羹」、 福井のはや川さんの「羽二重くるみ」、 山形の佐藤屋さんの「りぶれ」と「たまゆら」 機会があればぜひいちど!
ありがとうございます😊 「りぶれ」と「たまゆら」調べちゃいました!! レモンと黒糖羊羹の組み合わせ、 和の生チョコに乃し梅・・・お味がとても気になります!!
はみちゃん
赤穂のかん川本舗の塩味饅頭は現在新神戸にはありません。
大阪阪急デパート地下にあるそうです。
塩味饅頭、いろんなお店があるんですね。 阪急で今度みてみますね〜。
大平食品の「めし泥棒」を買いに行く予定なので!
連絡できて良かったです
若葉さん、たまゆらもリブレも、ほんとに絶妙の組み合わせで美味しいですよ〜。
羽二重くるみ! 職場の福井出身の方がよく買ってきてくれますが、大大大好きです!😍
ご当地名物のお土産も、デパートや通販などで買えるようになってしまい、逆に寂しいところがあります 似たような商品が、別の土地で作られたりもしますし
それはそれとして、これまで買ったり貰ったりしたお土産で特に印象に残ってるのは
・帯広のスイートポテト ・静岡のこっこ ・京都の阿闍梨餅 ・鹿児島の軽羹
とかですかねぇ あー、また食べたいなぁ😋
阿闍梨餅、気になって調べちゃいました! 餅生地で包まれた、半生菓子なのですね! あんことの組み合わせ、絶対おいしいですね😋
阿闍梨餅はおいしいですよぅ😋 ぜひいちどお試しください
阿闍梨餅美味しいです! 同じテイストで広島の桐葉菓も好きです。 生もみじも近いかな? もちもちしてて食感最高ですよね〜。
帯広クランベリーのスイートポテトも、 それと軽羹も大好きです。 静岡のこっこは知らなかったです。 今度買ってみまーす!
はみちゃんさん 生もみじはたしかに似てますね! 静岡のこっこは、萩の月系のスポンジケーキですが、中のクリームが美味しいのと、パッケージがかわいいので、出張のたびに買ってしまいます
おいしそうです
麺貴族さん 初めましてだったでしょうか よろしくお願いします🙇♀️
阿闍梨餅もこっこもおいしいですよ〜 機会があれば食べてみていただきたいです😍
ハッシュタグにも書いてありますが、旅先のカップ麺っていいですよね。 ※ちょっとかさばりますけど(笑)
写真はUSJに行ったときに買ってきた「すぱいだーめん(麺)」です。 とんちが効いてて面白いし、ちゃんと具材の中にもスパイダーマンが入ってて面白いお土産だなと思ってます。
面白いです!! カップ麺は日持ちもするし、お土産にもってこいですね😊
これ、かわいい〜! パーク内で売ってるんですか? 外のお店でしょうか?
パーク内で売ってました!何個かセットだった気が・・・。 スパイダーマン好きなのでタンブラーとかラグランシャツとか他にも色々買い込みました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれも美味しそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「栗きんとん」と「朔日餅」です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よく頂き、自分も選んでいたのが
雷鳥の里と羽二重餅ですね。
どちらも北陸の名物ですが
シンプルな味わいが
お茶でもコーヒーでも合うので
ついつい、手が進みます😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示購入したお土産が実は地元の工場で製造なんてあったりします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示金沢・圓八のあんころ餅、弘前のアップルパイ、中津川の栗きんとんでしょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示阿闍梨餅は確かに激うまです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な旅土産、もらっちゃいました✨
大好きなおやつです!!
うなぎパイ、パッケージ変わった??とおもだたら、どうやらナッツ入りの特別仕様のようです👍
アーモンドが香ばしくて美味でした✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あんまり投稿するとあれなので、
あとは最も好きなもの3つだけ。
京都の亀屋清永さんの「大人の栗羊羹」、
福井のはや川さんの「羽二重くるみ」、
山形の佐藤屋さんの「りぶれ」と「たまゆら」
機会があればぜひいちど!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご当地名物のお土産も、デパートや通販などで買えるようになってしまい、逆に寂しいところがあります
似たような商品が、別の土地で作られたりもしますし
それはそれとして、これまで買ったり貰ったりしたお土産で特に印象に残ってるのは
・帯広のスイートポテト
・静岡のこっこ
・京都の阿闍梨餅
・鹿児島の軽羹
とかですかねぇ
あー、また食べたいなぁ😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハッシュタグにも書いてありますが、旅先のカップ麺っていいですよね。
※ちょっとかさばりますけど(笑)
写真はUSJに行ったときに買ってきた「すぱいだーめん(麺)」です。
とんちが効いてて面白いし、ちゃんと具材の中にもスパイダーマンが入ってて面白いお土産だなと思ってます。