ミュートしたユーザーの投稿です。
ついつい買ったり、貰い物リクエストは 赤穂のかん川本舗の塩味饅頭 志ほ万 広島の錦堂もみじ饅頭 博多通りもん まんじゅう怖い〜(笑) 呉 蜜屋のどら焼き
赤穂のかん川本舗の塩味饅頭はファンなのでよく現地まで買いに行きます。以前は新神戸駅にも売ってました。
あんこ好きにはたまりませんね✨
博多通りもん、おいしかったです!
塩味饅頭は知らなかったです。 新神戸にあるんですね?行ってみよーっと。
呉だと、メロンパン(お店の名前)の、 メロンパンも美味しいです!
ちょうど頂きました!
ありすぎて苦しい(笑) 九州の甘いものから行きますか。 福岡だとロイヤルのスイートポテト、長崎は松翁軒のショコラーテ、鹿児島は唐芋レアチーズケーキとラムドラ、大分はプリンどらとジャズ羊羹あたりかなぁ〜。
あ!八ツ橋は、いろんな種類のある西尾さんのが好きで〜す。
たくさん有難うございます!! 九州へ行ったときはぜひ参考にさせていただきます😊
知らないのばかりです! 機会があればぜひ食べてみたいです‼️
唐芋レアチーズケーキは美味しいですね😋
元東京都民の自分的には以前もあげましたが、麻布十番の豆源さんの茹でピーナッツと赤えんどう豆ですかね
あとは、銀のぶどうかご盛りチーズケーキ『しらら』ですかね
昔働いていた場所の関係で西武池袋で良く仕事帰りにしららを買って帰ってました
当時は結構レアな物だったので、定期的に買って帰ったら『もう飽きた』って言われました(笑)
しらら、東京駅の大丸で買って帰ってました! 銀のぶどうは生ケーキも美味しいですよねぇ。 お土産に買って帰ってくださるNOBUさんのご家族が羨ましい〜。
あと新幹線では、まだグランスタとかなかった頃は鎌倉カスター食べながら帰るのも好きだった〜。 →今は選びたい放題なので逆に困りますが。 これは先日食べながら帰ったブルディガラのシュークリーム♪
はみちゃんさん
自分、家族の笑顔が見れると嬉しいので割と仕事帰りにお土産買ったりとかしてました
まだ、デパ地下グルメなんて時代になる前に仕事帰りにデパ地下や食品街をうろうろして
でも、適当にしないとレア品でも飽きたって言われてしまいました…
嫁さんには『限度が無いんだよ』って笑われましたが(笑)
茹でピーナッツって数年前まで食べたことなかったですが美味しいですよね😊
家族の笑顔が見れると嬉しいって、 言ってくれる旦那様最高ですね♪ 一度喜んでくれたら、ついつい同じもの買っちゃう気持ちもわかります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ついつい買ったり、貰い物リクエストは
赤穂のかん川本舗の塩味饅頭 志ほ万
広島の錦堂もみじ饅頭
博多通りもん まんじゅう怖い〜(笑)
呉 蜜屋のどら焼き
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありすぎて苦しい(笑)
九州の甘いものから行きますか。
福岡だとロイヤルのスイートポテト、長崎は松翁軒のショコラーテ、鹿児島は唐芋レアチーズケーキとラムドラ、大分はプリンどらとジャズ羊羹あたりかなぁ〜。
あ!八ツ橋は、いろんな種類のある西尾さんのが好きで〜す。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示元東京都民の自分的には以前もあげましたが、麻布十番の豆源さんの茹でピーナッツと赤えんどう豆ですかね
あとは、銀のぶどうかご盛りチーズケーキ『しらら』ですかね
昔働いていた場所の関係で西武池袋で良く仕事帰りにしららを買って帰ってました
当時は結構レアな物だったので、定期的に買って帰ったら『もう飽きた』って言われました(笑)