すごめんち

今日の凄メシ!

セコマさんの「ねぎ味噌ラーメン」をいただきました!<Wにんにくトッピング>

お友達から贈っていただいたセコマの「濃厚ねぎ味噌ラーメン」、やっといただきました!

ヤオコーの「大蒜 にんにく味噌ラーメン」と似た立ち位置の味噌味のPBカップ麺。

商品の発売はこちらが先発で1/27発売ということです。

カップの中は油揚げ麺と液体スープとかやくです。

今回も「にんにく味噌」と同じようににんにくの援軍をスタンバイww

出来上がりました、これもなかなか美味しそうなビジュアルです!
でも結局具はねぎのみで、フライドガーリックとおろしにんにくは追加トッピングです。

麺はヤオコー「にんにく味噌」と同じだと思われます。(成分表やビジュアル、食感より)
スープの絡みのよいスナック感あるジャンキーな油揚げちぢれ麺です。

スープはかなり濃厚で特に味噌感が強めでガンガン攻めてきます。
そこにオイルの辛味チューニングで自分的には中辛レベル!、そこそこ辛い!
アクセントはほんのりにんにくの風味で、「にんにく味噌」とよく似た味の組み立てです。

具はねぎのみでちょっとさみしかったかな~、でも甘くてとろとろで美味しいです
Wにんにくのトッピングして正解でした~♪  ごちそうさまでした!&ありがとうございました。

コメントする
12 件の返信 (新着順)
ミック
2025/05/12 09:33

うれしい贈り物ですね。
トッピングでさらにおいしくいただけましたね。

小町
2025/05/11 20:11

トッピングのチョイスがいいですね~


小町さん、おはようございます♬
ありがとうございます。
このWにんにくは両方とも家に常備しているので手軽ですし、
なによりも味噌ラーとの相性が最高です。

てるてる
2025/05/11 15:06

アレンジして食べたくなりました


てるてるさん、おはようございます♬
デフォではちょっと具が少ないのでなにか足したくなりますね~!

TAKA
2025/05/11 14:58

フライドガーリック&生ニンニクのW共演、食が進みそうで、ご飯が止まらなくなりそうです!!!なにはともあれ早く米価下落願う。


TAKAさん、おはようございます♬
このWにんにくは常備しているので、いろいろなラーメンで使っていますが、
やっぱりこういう味噌ラーメンがもっとも相性いいですね。
お米はほんとに下がりませんね・・・、困ったものです。

きの
2025/05/11 11:47

たうい@おおさかさん、仕上がりが綺麗でおいしそうですね。ここまでアレンジしたらお供にビールが欲しくなりませんか?


きのさん、こんにちは~♪
ありがとうございます。
ビールが欲しくなる・・・それね~ww、ほんとそうです!
でも最近減酒しているのでアルコールは夕食までグッと我慢です (^_^;)

よっし
2025/05/11 11:13

美味しそうですね。トッピングも良い感じです


よっしさん、こんにちは~♪
ありがとうございます。
やっぱり味噌味ににんにくのアレンジは相性がいいですね!

みんとり
2025/05/11 07:14

Wにんにくトッピングの大勝利!!
まるでお相伴させて戴いたみたいな気持ちになれる食レポは、たういさんならではですね✨️
ご馳走様でした!
わたしも次セイコーマートで買付けた折にはにんにくマシマシで食べてみよっと😉


よっし
2025/05/11 11:13

私も食べてみたくなりました

みんとりさん、こんにちは~♬
ありがとうございます。
この商品はにんにくのアレンジがぴったりです。
またバター入れてバター風味なんかも美味しいでしょうね。

よっしさん、こんにちは~♪
商品を見かけられたら是非!!

kerikeri-kurakura
2025/05/10 19:12

たういさん
Wニンニクの援軍がすばらしいですね!
おいしそう〜😍


おはようございます♪
こちらはけっこう家で寝かせてしまいました~ (^_^;)
この商品の味噌味スープも美味しかったですね~!
濃厚でピリ辛!・・・にんにくのトッピングもよかったです

kerikeri-kurakura
2025/05/11 07:54

ヤマダイさんの味噌味スープは安定のおいしさですよね😄

はみちゃん
2025/05/10 14:25

ヤオコーもセコマも(カスミも!)、本当に関西に進出して欲しいです!


はみちゃん、おはようございます♪
ほんとに進出してほしいですね~!
ロピアやバローに続いてほしいものです

はにんどう
2025/05/10 10:29

ニュータッチのPB味噌系の麺はやはり共通なんでしょうかね
ニュータッチのPB味噌、集めたくなりましたw


はにんどうさん、おはようございます♪
この価格帯の商品はうまく汎用の麺を使っている感じですね。
麺は油揚げ麺ですが、そのジャンク感がいいですし、
味噌味スープは凄麺にぜんぜん引けを取らない美味しさです。