ミュートしたユーザーの投稿です。
選べないので、その他に投票。
どれも美味しいですね♪
ねぎのマシマシ感がとてもいいです。
猫舌なのでつけ麺は大いに助かります😙
小さい頃はつけ麺しかなかったな。
美味しそうなつけ麺見ると必ず頼みます😍
スープ割が楽しみで楽しみで!
つけ麺を初めて食べたのは、小学生の頃に「つけ麺大王」が気になって連れて行ってもらった時。油そばは某ラーメンチェーンのもんじゃそば。焼きそばは物心ついた時には食べてました。台湾まぜそばや汁なし担々麺はそれらよりも最近。 やはり、推しは付き合いが長い順になっちゃうのかなぁ🎵
ところで、スープ割り、追いめし、あつもりなどはいつ覚えたのかなぁ? そうそう、スープ割りは蕎麦湯みたいなイメージだったことを思い出しました。
汁なし麺の楽しみ方は、お店からも焼き石や割下の投入などの提案があってバリエーションも多彩。もっともっと楽しみ方の発信があるといいんじゃないかと思います。少なくとも追いめしやスープ割りなどの様々な楽しみ方は蓋裏で発信されてるといいなぁなんて、勝手に思ってます(o^🐽^o)
焼きうどんってないような•••
前にあったような( ᐙ )?
あれ??記憶違いかな(´ヮ`;)
自分はまぜそばに1票ですが、 つけ麺はざるそばとならんでカップ麺では商品化しにくい弱点のジャンルです。 どうしてもつけダレの容器が必要になるのがツラいところ・・・。
一昨年の「凄麺ブロデューサー企画」で、 自分は「凄麺濃厚豚骨魚介つけ麺」をプレゼンしたのですが、 残念ながら採用されませんでした (^_^;)
たうい@大阪サン 画像の様に釜揚げ で食べるのは 美味しかったですよ。
熱盛りしても冷めてしまう 麺を冷して盛るは、まだ気温低くやる気が…起きないσ(゚∀゚ )オレ
凄麺の過去に どうやら つけ麺は、あったらしいです。
つけ麺、お店では大好きでよく食べますが、カップ麺では麺と具の多さを再現しにくい未開拓メニューだと思います。 最高の麺の凄麺で決定版が食べたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示選べないので、その他に投票。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれも美味しいですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ねぎのマシマシ感がとてもいいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示猫舌なのでつけ麺は大いに助かります😙
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなつけ麺見ると必ず頼みます😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スープ割が楽しみで楽しみで!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つけ麺を初めて食べたのは、小学生の頃に「つけ麺大王」が気になって連れて行ってもらった時。油そばは某ラーメンチェーンのもんじゃそば。焼きそばは物心ついた時には食べてました。台湾まぜそばや汁なし担々麺はそれらよりも最近。
やはり、推しは付き合いが長い順になっちゃうのかなぁ🎵
ところで、スープ割り、追いめし、あつもりなどはいつ覚えたのかなぁ?
そうそう、スープ割りは蕎麦湯みたいなイメージだったことを思い出しました。
汁なし麺の楽しみ方は、お店からも焼き石や割下の投入などの提案があってバリエーションも多彩。もっともっと楽しみ方の発信があるといいんじゃないかと思います。少なくとも追いめしやスープ割りなどの様々な楽しみ方は蓋裏で発信されてるといいなぁなんて、勝手に思ってます(o^🐽^o)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示焼きうどんってないような•••
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分はまぜそばに1票ですが、
つけ麺はざるそばとならんでカップ麺では商品化しにくい弱点のジャンルです。
どうしてもつけダレの容器が必要になるのがツラいところ・・・。
一昨年の「凄麺ブロデューサー企画」で、
自分は「凄麺濃厚豚骨魚介つけ麺」をプレゼンしたのですが、
残念ながら採用されませんでした (^_^;)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つけ麺、お店では大好きでよく食べますが、カップ麺では麺と具の多さを再現しにくい未開拓メニューだと思います。
最高の麺の凄麺で決定版が食べたいです。