ミュートしたユーザーの投稿です。
今この結果を見るとアレだな、何と申しましょうか。
ねぎみそが人気だろうと思ったので、 鴨だしに投票しました。 検討しましたね〜!
いえーい✌️
これはやっぱり次は 「凄麺醤油味系総選挙」を開催してほしいです。 けっこう激戦になると思います! ご当地系凄麺のほかにも「中華そばの逸品」も! (酸辣湯麺の逸品も?)
こうやって見ると醤油系が多いですねぇ😅
醤油系で総選挙面白そうです! 醤油豚骨などを醤油系に含めるかで結果も変わってきそうですね~! 素敵なアイデアありがとうございます!
醤油、選ぶの難し〜い!
ねぎみその逸品1位おめでとうございます♪ やっぱりそうですよね。ねぎみそ強いな〜。
でも順位関係なく全部美味しいですからね♪
全部…!!ありがとうございます😆
鴨だしそばの逸品を推してみたのですが3位でしたか。。。 まぁ、ねぎみその逸品の圧倒的旨さに太刀打ちできるモノではないと云う認識ですが。
で、1月31日(明日)から何が始まるんです? 手持ちを探すとねぎみその逸品ありました。ニヤリ:-)
鶏しおの逸品のアピールが弱かったかなぁ・・・ by総務部Y😎
3位までじゃなくて全順位を知りたいです!
総合順位を公開しました!ご確認ください!
早速のご対応、ありがとうございます!! 私の投票した鶏しおは4位でした。
私も鶏しおに投票しました😄 ベスト3まで、あとひと息でしたねー。
チクしお〜 言わなきゃよかった...
でも言わずにおれんのよね🤣🤣🤣
👍
おはようございます。 お~~っ、投票した「ねぎみその逸品」が1位でうれしい! みなさんがおっしゃっている酸辣湯麺の逸品、2位もすごい。 4位以下も気になります!
追加で4位以下も公開されたようです😆
私の推しの 旨だしうどんの逸品が、実食サイトさまでも圧倒的に評価が高いものの単独6位でした😅
ただ、ヤマダイさまの お膝元のエリアでは、旨だしうどんの逸品ではなく、鴨だしそばの逸品と、手緒里うどんけんちんうどんの2つが並ぶことも多いので、もしかしたら、その辺の影響もありそうです?🤔
酸辣湯麺の逸品に投票しました。 逸品シリーズは、各ジャンルを追求。 (塩は函館が王道の追求している感もあるので、独自な感じはありますが) その中でも、酸辣湯麺は凄麺の中では唯一無二のジャンルですからね。 レギュラー商品として見ても、明星の中華三昧くらいしか思い浮かばず。 それをどの時期でも手に入れることができるのは、好みなのでとてもうれしい。 でも2位は結構意外でした。
投票ありがとうございました! 修行中にとっても、酸辣湯麺の逸品が2位とは意外でした😲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今この結果を見るとアレだな、何と申しましょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ねぎみそが人気だろうと思ったので、
鴨だしに投票しました。
検討しましたね〜!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いえーい✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはやっぱり次は
「凄麺醤油味系総選挙」を開催してほしいです。
けっこう激戦になると思います!
ご当地系凄麺のほかにも「中華そばの逸品」も!
(酸辣湯麺の逸品も?)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ねぎみその逸品1位おめでとうございます♪
やっぱりそうですよね。ねぎみそ強いな〜。
でも順位関係なく全部美味しいですからね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鴨だしそばの逸品を推してみたのですが3位でしたか。。。
まぁ、ねぎみその逸品の圧倒的旨さに太刀打ちできるモノではないと云う認識ですが。
で、1月31日(明日)から何が始まるんです?
手持ちを探すとねぎみその逸品ありました。ニヤリ:-)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鶏しおの逸品のアピールが弱かったかなぁ・・・
by総務部Y😎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示3位までじゃなくて全順位を知りたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
お~~っ、投票した「ねぎみその逸品」が1位でうれしい!
みなさんがおっしゃっている酸辣湯麺の逸品、2位もすごい。
4位以下も気になります!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示酸辣湯麺の逸品に投票しました。
逸品シリーズは、各ジャンルを追求。
(塩は函館が王道の追求している感もあるので、独自な感じはありますが)
その中でも、酸辣湯麺は凄麺の中では唯一無二のジャンルですからね。
レギュラー商品として見ても、明星の中華三昧くらいしか思い浮かばず。
それをどの時期でも手に入れることができるのは、好みなのでとてもうれしい。
でも2位は結構意外でした。