すごめんち

凄麺パワーアップコンテスト

こうすれば凄麺が外でも楽しめる!! 凄麺サンド!

■部門
グルメ部門

■材料
・凄麺 広島汁なし担担麺 1個
・食パン 8枚切

■使用したDAISOアイテム
・ワンぱくっ!サンドメーカー

■所要時間
8分

■作り方
①広島汁なし担担麺を普段通り作る
②パンを温める(500W:40秒/600w :25秒)
③温めたパンの上に作った広島汁なし担担麺をのせる(※出来るだけ中心に薄くのせる)
④ワンぱくっ!サンドメーカーを使用し、食パン同士をくっつける
⑤ワンぱくっ!サンドメーカーを使用し、カットする

■パワーアップポイント
この方法なら外出時にも手軽に凄麺を食べることが出来ます!
お昼ご飯に凄麺を食べたい...!でも職場にポットがない!という方でもお弁当として凄麺ライフを楽しめます。色々な商品で作って、ピクニックなどに持って行っても楽しそうです!

コメントする
9 件の返信 (新着順)
すーた
2025/03/08 22:21

わぁ!こんな商品あるんだー!
某メーカーのパンが作れちゃうー!

はにんどう
2025/03/07 10:27

これ買おうっと!

note
2025/03/07 05:26

このアイテムとても便利ですよね✨

はみちゃん
2025/03/07 05:09

DAISOアイテム以外の複食材は300円以上でも良いのでしょうか??


おっしゃる通りDAISO以外の材料は300円以上でも問題ございません!ぜひお試しください!

オメガ
2025/03/06 23:46

ラン〇パックみたいでおいしそう。手も汚れなそう。

まぼさく
2025/03/06 22:04

残ったパンの耳は揚げたりなんかして広島汁なし担担麺にトッピングしたい。

ひろし
2025/03/06 16:48

これ良いですね〜凄麺が持ち運び出来ると外出先でもテンション上がりますね〜

あひるん
2025/03/06 13:27

サンドメーカー、初めて知りました!

Ken
2025/03/06 10:47

早速、すご〜い‼️
凄麺の汁なし担々麺のホットサンドは、僕もいつか作ろうと考えてました😊