すごめんち

今日の凄メシ!

家出ネコ
2024/12/01 21:00

【ニュータッチ】名代富士そば 紅生姜天そば

今朝は富士そばを頂きました🐱

まずは🗻真上富士を拝み🙏

⌚熱湯5分、出来上がり😸

載せると分かる紅生姜天の存在感

湯戻しをした蕎麦は

カップ麺とは思えないくらい

しっかりした太さで蘇り

凄く期待を持たせてくれます

 

関東風の鰹節をふんだんに使ったスープと

しなやかで心地よい歯応えの蕎麦との

組み合わせは最高です😉

 

やっぱりなんと言っても主役の紅生姜天

カップの上に載せたビジュアルは

💥インパクト強しですね!

 

スープを染ませながら味わう

紅生姜の旨味が効いたサクサク感

立ち食いそばのお店で食べる光景を

思い浮かべながら頂きました😋

紅生姜天✕紅生姜は✨絶品でした!

紅生姜天が程良くスープに慣れて

その上から紅生姜を投入!

邪道かも…作る前に思ってた気持ちは

いっぺんに晴れました☀️

 

これは、イケますぞ…!😋

 

紅生姜の酸味と食感が

柔らかくなった紅生姜天によく馴染んで

合わさった1つの具材として

違和感を全くさせないくらいです😃

 

より紅生姜の旨味が蕎麦と絡んで

さらに食欲煽る、食後の満足感と

博多とんこつ、宇都宮焼そばに続く

紅生姜の活路を拓いた充実感で

幸せな気分になれました♬☺

 

シンプル・イズ・ベスト

発想は単純でしたが

思惑を良い意味で裏切ってくれた

紅生姜アレンジは

ヤミつきになりそうだわ…😸

 

紅生姜様に感謝!ハハァ〜🙇🙇‍♂️🙇‍♀️

 

🤣🤣🤣

 

今日も美味しく✨ニュータッチ♪

🍜ごちそうさまでした〜!🙏

 

富士そばとの出会い↓

https://sugomen-chi.com/chats/77djrzv2zpxa4ug8

コメントする
7 件の返信 (新着順)
まるつ
2024/12/05 19:18

富士そばは若かりし頃のワタクシの思い出の味なんです♪
徹夜明けのときは早朝の御茶ノ水店で天ぷらorコロッケそばを
食べて帰宅するのがルーティンでした😊
凄麺富士そばも早く食べねば。。。


家出ネコ
2024/12/08 00:12

まるつさん、こんばんは🌟

徹夜明けの温かい蕎麦は
心にも身体にも染みますね☺
働く庶民の味方の立ち食いそば🍜
その味をニュータッチのカップ麺で
頂けるのは嬉しいです♪☺

とはる
2024/12/03 21:21

家出ネコさん

「紅生姜ON」は絶対やってみたいです!


家出ネコ
2024/12/08 00:14

とはるさん

紅生姜天に紅生姜ON
一度試すと
これは、やめられなくなりますよ〜😋

とはる
2024/12/08 16:44

今日、GETしましたので実行しますね!

家出ネコさんおはようございます😊
追い紅生姜は思いつきませんでした
お寿司のガリの感覚でわたしは
カレーや卵とじの丼ものも紅生姜を
付け合わせします
お口直しのリセットには最適です✨


家出ネコ
2024/12/03 19:08

バルサさん、こんばんは🌟

ほんと、いつも
いい仕事をしてくれますよね😉
🗻富士そばでの
追い紅生姜は✨ドンピシャでした!

家出ネコさんこんばんは😊
お疲れ様です
わたしも富士そばの紅生姜天そば
まだストックあるので次は
追い紅生姜やってみます😆

はにんどう
2024/12/02 10:46

紅生姜天ぷらを裏返すと菊の御紋!
いただくときはお辞儀しておりますw


家出ネコ
2024/12/03 19:02

はにんどうさんの👀発見のおかげで
富士そばをより楽しく美味しく
頂いております😋

ハハァ〜!🙇🙇‍♂️🙇‍♀️

🤣🤣🤣

家出ネコさん、おはようございます😃

紅生姜天を載せる側ではなく、裏側から見れば、富士山火口に見えるんですね。目からウロコです😸紅いかき揚げが、興奮冷めやらぬ想いをさらに燃え立たせてくれるようです🐱

うどん県では、かき揚げには紅生姜ではなく、野菜のみ、小エビ入り、が多いと思います😸

ストックがなくなったので、またお取り寄せしようかな😸


家出ネコ
2024/12/02 06:32

チョコマシュマロさん

紅生姜天の裏側のハナシ
はにんどうさんが広めてくれて
それを見た自分は富士山の火口のような
🗻真上からの印象を覚えました😸

富士そば、蓋に期間限定と書いてるので
入手が出来る時に
確保をしておきたいものです😎

カランダッシュ
2024/12/02 00:58

紅生姜天、カリカリでもフニャフニャでも美味しいですよね。

ちなみに紅生姜ですが、全国規模の弁当屋の丼物に必ず入ってます。
私はどちらかと言うと、親子丼やカツ丼にはオシンコの方がありがたいです。
紅生姜は味を引き立てる効果があるんでしょうね。


家出ネコ
2024/12/02 01:06

普段は食の支え役に回りがちですが
こうしてスポットライトを当てると
より美味しく感じるものですね!😃

玉子系の丼は、どちらかと言えば
オシンコが合いそうかな…😋

ちなみに吉野家やすき家の
牛丼を頂く時は
紅生姜をいっぱい盛る派です😆

家出ネコさん

牛丼に紅生姜

最高にフィットしますよね。

家出ネコ
2024/12/03 21:30

カランダッシュさん

牛丼に紅生姜をまとめ盛り
あとは七味少々で
どんどんイケちゃいます!😋

まぼさく
2024/12/01 23:17

ヤマダイ富士そばが新発売された時、数あるトッピングの中からなぜ紅生姜天を選んだのだろう?と疑問でしたが、いただくと、その疑問は瓦解しました😭


家出ネコ
2024/12/02 00:03

まぼさん

紅生姜天、関西人に受けがイイんです😋
ニュータッチで出してなくても
富士そばに立ち寄ったなら
間違いなく選んでますね♪☺️

はみちゃん
2024/12/07 00:48

家出ネコさん、でも関西人としては、最初あの紅生姜天の形状に驚きませんでした?
こちらだとまるまる揚げられてる方が多いので。(もしくは練り物)

家出ネコ
2024/12/08 00:04

はみちゃんさん

確かにビジュアルは
関西で見かけない姿をしているので
赤い天ぷらのインパクトは
強烈に印象付けてくれました!😆

💡食べると納得!美味しいですよね〜😉