ミュートしたユーザーの投稿です。
僕は喜多方、長崎ちゃんぽん、博多とんこつでしょうか?でもほかにも徳島、和歌山、仙台などどれも綺羅星のようなうまさです。
わかります。美味しいですよね^^
「どれも綺羅星」って、とてもよくわかります😄 喜多方は、すっきりしたスープに独特の平打ち麺と贅沢な具材がおいしいですよねー😋
富山ブラック、奈良天理、長崎チャンポンです。
3つもありがとうございます!! それぞれの良さがあって、管理人も1つに選べないです😊
なんといっても富山ブラック❣️
そして奈良天理とは、通なところをついてらっしゃる… ピリ辛スープにシャキシャキの白菜がおいしいんですよねえ…
奈良県出身としては嬉しい限り!
はみちゃんさんは奈良出身なんですね‼️
なんです。 昔、彩華の支店が近所にあったので、 父がこっそり食べに連れってくれるのが楽しみでした。 (子供には辛いから母は嫌がったのかも)
はみちゃんさん
ご返信ありがとうございました 子どもの頃からラーメンの思い出があるの、よいですね😄 彩華ラーメン、覚えました‼️
札幌濃厚味噌ラーメン 横浜発祥サンマーメン が私の二大推し麺です!
ありがとうございます!! 2つともシャキシャキのもやしがたまらないですよね😊
たかくんさん 札幌はその名のとおり、「濃厚」な味わいですよね 特に冬になると食べたくなります♪
選ぶのは難しいですが…長崎ちゃんぽん、 佐野らーめん、焼津かつおラーメンかな。 あとは汁なし系が好きです。 以前はもっとこってり濃厚なモノを好んで食べていましたが年齢を重ねる毎に好みも変わってきているので今の推し凄麺はこんな感じですね〜。
たくさんありがとうございます😊 年齢重ねると好みも変わってきますよね!! 少し違いますが、苦手だったものが食べられるようになったりも✨
どれもおいしいですよねー 焼津はとりわけ味わい深くて大好きです…
絞りきれなくて沢山になってしまいました😅確かに苦手だったものが食べられる様になったりしてきました。一番つらいのは今でも好きなのに体質的に食べるのがキツくなったものが増えてきた事ですかね。ニンニク、豚骨、背脂、等々…。
Keri-kuraさん、 どれもが美味しいんですよね。 我が静岡の焼津かつおラーメンを気に入ってもらえて何だか嬉しいです♪私が作った訳でも無いしただ静岡県に住んでいるというだけなんですけどね😅
ぱぱ〜んさん たしかに年齢とともに食べられなくなるものも増えてきますよね 悲し…😢
焼津は初めて食べた時、感動しました♪
自分的推しは、仙台辛味噌と長崎ちゃんぽんです
仙台辛味噌は初めて食べた凄麺で、自分が凄麺好きになるきっかけを作ってくれたので
長崎ちゃんぽんはわりかしちゃんぽんが好きで良くリンガーハットとかに食べに行っていたのですが、インスタントなのにリンガーハットより美味しい!と思った事です
2つとも管理人の推し凄麺と同じですね😊 好きになったきっかけの商品は特別ですよね✨ リンガーハットさんより美味しいとのお言葉、ありがとうございます!!
確かにリンガーハットに行かなくなりました笑
私もリンガーハットに行かなくなったし、リンガーハットより美味しいと思います。
上位3位はサンマー麺、佐野ラーメン、冬の塩ラーメン、でしょうか。 他には函館塩ラーメンと尾道ラーメンが好きです。
MOWさん初めまして! 推し凄麺教えてくださりありがとうございます! 塩系、醤油系がお好きなんですね!
すごめんち 管理人様、早速ご返信くださり有難うございます。 基本的には塩系、醤油系のあっさりめが好きです(野菜多めならなお良し!)。 2022年の冬に「冬の塩ラーメン」にハマり、そこから凄麺歴をスタートしたばかりの初心者です。これからもスーパーなどで入手可能な範囲で、ゆる~く凄麺を楽しみたいと思います。宜しくお願い致します。
MOWさんはじめまして🍜 たくさんの凄麺を楽しんでくださりありがとうございます! 野菜たっぷりあっさりめ、であれば、長崎ちゃんぽんや愛媛八幡浜ちゃんぽんなどの、ちゃんぽん系がオススメです👍✨
MOWさん
冬の塩! おいしかったですよねー 今年の冬も待ち遠しいです😁
かなさん、初めまして。私の好みに合わせた商品のご紹介有難うございます。愛媛八幡浜ちゃんぽんは近所で見かけませんが、長崎ちゃんぽんはありましたので今度試してみたいと思います。
kerikeri-kurakuraさん、コメント有難うございます。同じように感じている方がいらっしゃると知って嬉しいです。 「冬の塩」はシャキシャキの白菜の歯ごたえと、麺のモチモチ感と、それらを調和させるスープの旨味が最高でした。今年の冬も、また同じ製品が食べられたらいいな。
富山ブラック 名古屋THE台湾まぜそば 長崎ちゃんぽん そ他選べませーん(^◇^;)
太麺がお好きなんですね…!!!!
太麺も細麺もちぢれ麺も大好きです♪ 人類は麺類です♪(//∇//)\
どれもおいしいので、選ぶのが難しいな… と言いつつ、最推しは富山ブラックの一択です😍
その他ですと、 新潟 信州 焼津 京都 和歌山 八幡浜 広島 博多 長崎 ねぎ味噌 鶏しお などですかねえ
気がつけば全部で12個も選んでしまった… (。-_-。)
アソート完成しちゃいますね…✨
ハッ....アソート完成…???
12食アソートです🍜✨ すごめんち特製12食アソート、作っちゃいますか😎
むむむむむ…🤔
kerikeriさんチョイスのアソート、ってゆう名前で販売できそうですね✨笑
みんなのチョイスのアソート、というお題でお話ししたら楽しそうですね😄
味噌系全般 和歌山 サンマー麺 竹岡式 焼津 鴨だしなどたくさんあります😅 凄麺以外では大阪かすうどんですかね。
そあらさんの大阪かすうどん推し、地味にいつも嬉しいんです🎵
画像にて 推し順 他の方に 買って貰い損した気分にさせないと思う9品選んでみました。
好みは麺が細いのが好きだけど… (太い麺の方が麺の誤魔化しが出来ると俺は思ってます) 上位には太い麺が入っている
スープ 麺 具
各々の 味 クオリティ 量 等から考えました。
仙台辛味噌ラーメンと富山ブラックのフタの数がすごいですね...!! 半年ほど前に発売したばかりの八幡浜ちゃんぽんが上位に食い込んでいるのがうれしいです! 沢山お召し上がりいただきありがとうございます!
あっ… そこ… 盛って撮影してます
私もフタ集めしようかな!?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示僕は喜多方、長崎ちゃんぽん、博多とんこつでしょうか?でもほかにも徳島、和歌山、仙台などどれも綺羅星のようなうまさです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示富山ブラック、奈良天理、長崎チャンポンです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示札幌濃厚味噌ラーメン
横浜発祥サンマーメン
が私の二大推し麺です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示選ぶのは難しいですが…長崎ちゃんぽん、
佐野らーめん、焼津かつおラーメンかな。
あとは汁なし系が好きです。
以前はもっとこってり濃厚なモノを好んで食べていましたが年齢を重ねる毎に好みも変わってきているので今の推し凄麺はこんな感じですね〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分的推しは、仙台辛味噌と長崎ちゃんぽんです
仙台辛味噌は初めて食べた凄麺で、自分が凄麺好きになるきっかけを作ってくれたので
長崎ちゃんぽんはわりかしちゃんぽんが好きで良くリンガーハットとかに食べに行っていたのですが、インスタントなのにリンガーハットより美味しい!と思った事です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示上位3位はサンマー麺、佐野ラーメン、冬の塩ラーメン、でしょうか。
他には函館塩ラーメンと尾道ラーメンが好きです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示富山ブラック
名古屋THE台湾まぜそば
長崎ちゃんぽん
そ他選べませーん(^◇^;)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれもおいしいので、選ぶのが難しいな…
と言いつつ、最推しは富山ブラックの一択です😍
その他ですと、
新潟
信州
焼津
京都
和歌山
八幡浜
広島
博多
長崎
ねぎ味噌
鶏しお
などですかねえ
気がつけば全部で12個も選んでしまった…
(。-_-。)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味噌系全般
和歌山
サンマー麺
竹岡式
焼津
鴨だしなどたくさんあります😅
凄麺以外では大阪かすうどんですかね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示画像にて 推し順
他の方に 買って貰い損した気分にさせないと思う9品選んでみました。
好みは麺が細いのが好きだけど… (太い麺の方が麺の誤魔化しが出来ると俺は思ってます)
上位には太い麺が入っている
スープ
麺
具
各々の 味 クオリティ 量
等から考えました。