すごめんち

凄麺博物館

【凄麺博物館】No026 そうめんチャンプルー<終売>

2007年の夏にひっそりと誕生して、世間をざわっとさせた凄麺
それは、「凄麺 そうめんチャンプルー」
今はなき、幻の沖縄ご当地めんです。

「一口食べれば、気分は沖縄」をテーマに開発!

焼そば以外は、汁なし商品が珍しかった…という時代だったこともあり、
汁なし商品なうえに、そうめんチャンプルー!!??
という変化球で、商品化発表のときには社内外から驚きの声が聞かれたそうです。

味はというと、
かつおだしベースにポークやペッパー・ごま油などの風味豊かなソースが
細麺と絡んで、つるっと食べやすい1品でした。

沖縄といえば…!!のゴーヤをはじめ、
彩り豊かな具材が入っており、見た目も楽しめる商品。
まさに「一口食べれば、気分は沖縄」が実現されていました。

ただし、味は美味しかったのですが、時代を先取りしすぎ…!?
販売としては少し苦戦し、ゴーヤのようなほろ苦さが残る商品になりました。


そんな「そうめんチャンプルー」を

”食べてみたい!”、”また食べてみたい”という方は、ポチっとお願いします。

そうめんチャンプルー

結果発表

食べてみたい!
コメントする
11 件の返信 (新着順)
ひろし
2025/05/06 13:26

時代先取りし過ぎってチャレンジ精神の表れですよね!
凄麺博物館を見回しても今なら売れるだろうと思う商品
ばかりなんですよね〜

メロンソーダ
2025/02/23 21:07

このパッケージを見ただけでときめきます。
実際に見かけたら絶対に買う自信ありです♪

家出ネコ
2025/02/10 23:55

そうめんチャンプルーも含め
沖縄ご当地の凄麺を
ぜひ復活してもらいたいものです😺

ゲーマーママ
2024/08/02 10:15

夏に食べたい逸品ですね。
再販しないかな?

中華麺ライダー
2024/05/15 07:14

そうめんチャンプルも販売してたんですね。
食べてみたいです。

セタフナ
2024/03/30 08:29

そうみんチャンプル、朝ドラのちむどんどんで知りました!
復活して欲しいです
このノウハウで沖縄そばも!

まぼさく
2024/03/16 07:28

これは攻めたなあと同時に麺のヤマダイさんの面目躍如といった商品でした。
ツナをマシマシした記憶がございます😊


まぼさく
2024/03/16 07:30

あ、ゴーヤの表現もよくできてました⭐
追伸すみません^^;

はみちゃん
2023/07/30 04:53

わー、沖縄あったんだ!
復活希望♪
しっかり具にゴーヤが入ってるのも本格的。
これはほんとに食べてみたい♪

ぱぱ〜ん
2023/07/28 11:33

これは知らなかったです。
凄麺ブランドの素麺はどんな感じだったのだろうととても興味深いのと同時に想像するだけでお腹が減ってきます笑

カランダッシュ
2023/07/27 14:33

唯さんが大喜利で書いてた、「世間が、やっと俺に追いついた」の通り、この時点では2歩先を走ってた商品だと思います。

他の終売商品を見てもすごめんちの皆様からすると大抵「食べてみたい」商品ばかり発売されていると思います。

有名人が推したり、CMの効果他時代に愛された商品は超大ヒットして長く生き延びるのかもしれません。  

更にヤマダイさんから大ヒット商品が出る事を期待しています。


Solituder🍙KABOO
2023/07/30 11:21

おじゃまします🙏
カランダッシュさまの お話しを拝見していて、2歩先&長く生き延びるで思い出した!

凄麺じゃないですが、
ニュータッチシリーズ
https://ec.newtouch.co.jp/brand/newtouch
の、「元祖キムチラーメン」と「元祖ねぎらーめん」は即席麺業界初だと知って驚きましたが、そんなヤマダイさまのパイオニア精神が大好きです!

私も、大ヒット商品が出る事を期待しています😆