凄麺博物館

【凄麺博物館】No026 そうめんチャンプルー<終売>

2007年の夏にひっそりと誕生して、世間をざわっとさせた凄麺
それは、「凄麺 そうめんチャンプルー」
今はなき、幻の沖縄ご当地めんです。

「一口食べれば、気分は沖縄」をテーマに開発!

焼そば以外は、汁なし商品が珍しかった…という時代だったこともあり、
汁なし商品なうえに、そうめんチャンプルー!!??
という変化球で、商品化発表のときには社内外から驚きの声が聞かれたそうです。

味はというと、
かつおだしベースにポークやペッパー・ごま油などの風味豊かなソースが
細麺と絡んで、つるっと食べやすい1品でした。

沖縄といえば…!!のゴーヤをはじめ、
彩り豊かな具材が入っており、見た目も楽しめる商品。
まさに「一口食べれば、気分は沖縄」が実現されていました。

ただし、味は美味しかったのですが、時代を先取りしすぎ…!?
販売としては少し苦戦し、ゴーヤのようなほろ苦さが残る商品になりました。


そんな「そうめんチャンプルー」を

”食べてみたい!”、”また食べてみたい”という方は、ポチっとお願いします。

そうめんチャンプルー
結果発表
食べてみたい!
コメントする
14 件の返信 (新着順)
きらきらみるる
2025/08/01 22:06

食べてみたいです!

よっし
2025/07/15 21:26

ゴーヤがどんな感じだったのか、食べて確かめてみたかったです

よっし
2025/05/30 11:43

幻の沖縄ご当地めん、興味津々です。食べてみたいです

ひろし
2025/05/06 13:26

時代先取りし過ぎってチャレンジ精神の表れですよね!
凄麺博物館を見回しても今なら売れるだろうと思う商品
ばかりなんですよね〜


よっし
2025/08/13 20:18

同感です。ユニークな商品は応援したくなります

メロンソーダ
2025/02/23 21:07

このパッケージを見ただけでときめきます。
実際に見かけたら絶対に買う自信ありです♪


よっし
2025/08/13 20:18

手に取りたくなるパッケージですね

家出ネコ
2025/02/10 23:55

そうめんチャンプルーも含め
沖縄ご当地の凄麺を
ぜひ復活してもらいたいものです😺


よっし
2025/08/13 20:18

とっても気になるので、是非復刻して欲しいです

家出ネコ
2025/08/14 22:49

よっしさん

汁無し系でも、まぜそばとは
また違った味が楽しめるので
復刻を願うばかりです🙏

ゲーマーママ
2024/08/02 10:15

夏に食べたい逸品ですね。
再販しないかな?


よっし
2025/07/30 20:57

興味津々です

中華麺ライダー
2024/05/15 07:14

そうめんチャンプルも販売してたんですね。
食べてみたいです。


よっし
2025/07/30 20:57

ユニークな商品ですね

セタフナ
2024/03/30 08:29

そうみんチャンプル、朝ドラのちむどんどんで知りました!
復活して欲しいです
このノウハウで沖縄そばも!


よっし
2025/07/30 20:58

沖縄そばも食べてみたいです

まぼさく
2024/03/16 07:28

これは攻めたなあと同時に麺のヤマダイさんの面目躍如といった商品でした。
ツナをマシマシした記憶がございます😊


まぼさく
2024/03/16 07:30

あ、ゴーヤの表現もよくできてました⭐
追伸すみません^^;