凄麺スクール

【凄麺スクール】国語(その5)

今回は、よく目にする商品の見た目について、国語の観点から学んでいきましょう!🍜✨


このパーツ、なんという…?


答え:シュリンクフィルム
熱をかけるとキューっと縮むフィルムであることから
英語の「縮む(Shrink)+フィルム(Film)」
→シュリンクフィルム、といいます。
社内では「シュリンク」と略すことがほとんどなので
新人さんが初めて聞いたときには「????」となることが多いかもしれません。


これ、なんて読む…?


答え:せいたい
普通に読むと「しょうたい」ですが…
業界用語では「せいたい」と読みます。
「正しい形体」ということで、フタとカップの正面が揃っている状態のことを言います。

実際に売場に並んでいる商品は、カップとフタの位置が様々ですが
商品画像や撮影などで使用するものは、正体サンプルを使用。
正面から見て、商品のパッケージが一番映える状態になっているんです。

店頭に並んでいる「正体商品」を見つけたら、ラッキー✨
いい日になるかもしれませんね✨


 

コメントする
17 件の返信 (新着順)
家出ネコ
2025/10/28 21:23

間違い無く、正体と判断するのは
ホームページにある、それぞれの凄麺の
写真を参考にするのが確実ですね🤓

39
2025/10/26 23:53

今度から正体商品チェックしてみます🍥


自分もけっこうチェックしています
確実にすべて生体のメーカーは日清さんですね!

kani
2025/10/18 14:44

先生!  正体ありました!
見つかると嬉しいですね。いいことありそうです。


新華
2025/10/22 08:12

「と」と「と」の縦ライン合致率99.8 合格! と思います♪

kani
2025/10/22 12:20

新花さん
合致率100%ならず!! まだまだでした!

新華
2025/10/22 18:56

ごめんなさい、冗談です。十分に正体です。

kani
2025/10/22 23:15

新花さん
お気になさらず。今後ともツッコミお願いします😊

くろねこ
2025/10/30 11:02

では・・99.8点!! 笑

kani
2025/10/30 18:20

くろねこさん
嬉しいツッコミありがとうございます〜〜🤣

みんとり
2025/10/15 23:20

すみませーん!夏休み遊びすぎて勉強忘れてました(今夏はマジでそんな感じ)
「正体」チェックもすぐ忘れちゃうし。。

でも教え方がお上手なのでそんなボンクラ生徒のわたしも百点取れました!

ちなみにタワレコ黎明期から洋盤買ってたばあちゃんなのでシュリンクにはわりと昔から馴染みがあります🥰


よっし
2025/10/29 21:01

正体の読み方、興味深かったです

まぁ、これはいい引っ掛け問題ですね~(引っかかりましたww)

家出ネコ
2025/10/10 23:21

確認テスト完了です。
限定部屋で学んだ知識を
スクーリングで楽しく復習
自然と身に付いていけそうです☺️


家出ネコ
2025/10/13 22:15

楽しくて為になるテストは
どの教科でも大歓迎です!😸

よっし
2025/10/29 21:02

私も100点でした。2問目はヤマ勘が当たりました

家出ネコ
2025/10/29 23:19

よっしさん
おめでとうございます!
お見事ですね✨

ゆず
2025/10/08 22:10

勉強になりますね☺️


よっし
2025/10/29 21:02

同感です。楽しいテストは大歓迎です。

ぽんで
2025/10/04 11:09

難しいなあ


くろねこ
2025/10/30 11:03

私も痛感しております。

部長と平社員
2025/09/28 16:51

次回から正体を気にして購入するようにします。

中華麺ライダー
2025/09/27 03:47

商品探しの方に夢中になり、売り場では正体の事が頭から抜けてる


新華
2025/09/27 23:19

中華麺ライダーさん こんばんは
あるあるなので思わずニンマリ😁してます。

新華さん

こんばんは、今回もそうですが、画像見て思い出す感じですね。

まぼさく
2025/09/26 23:20

シュリンクの方、どうしても外装フィルムって言ってしまうのでまだ修行が足りませぬぬ。


とはる
2025/10/30 20:07

言います!!!シュリンクって家族に言っても伝わらない~