今日の凄メシ!

まぼさく
2025/08/17 22:59

仙台名物牛たんラーメン

ヤマダイ様の多士済々がお休みな中、こっそり他社商品を…

 

本日は仙台市青葉区、だい久製麺さんの牛たんラーメンをいただきました⭐

牛たんとともにメンマもレトルトです

↑オールドカップ麺ヲタの私にとって懐かしい要素。

カップにまったく印刷されてないこと、あと麺がビニールで包装されてることです。

 

そうです、内フタに全てが明記されてるのです。

 

さておき、肝心の牛たんですが、硬すぎず、歯ざわりもよかったですね(予想より牛たんありました)!メンマも!

 

麺はフライ麺、液体スープもイレギュラー具材の牛たんとマッチしてます。とはいえ、液体スープの小袋に「なつかしの味」とあるようにかつて大昔にいただいたローカルしょうゆ味カップ麺を想起する味でもありました!

 

いい経験をもらいました!

おいしかったです!

 

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)

まぼさくさんこんにちは😊
観光地やSA・PAでご当地名産品の
カップ麺を見かけますがお値段を見て
躊躇しちゃいます
でもすごく美味しそうですね


まぼさく
2025/08/19 22:51

バルサさん、こんばんは!
お値段は確かにですが、買わずに後悔するより買う!を選びました!

みんとり
2025/08/19 01:18

牛タンごろごろ、予想以上にたっぷりですネー
だい久製品、わたしも以前にほたてのが半額になってた時に買って食べて、面白さを堪能した事がありまして、今も↓これがストックにあるんだな。。


まぼさく
2025/08/19 22:48

実はボクんところにもふかひれラーメンがあるんだな〜
牛たんと一緒に購入しました!

まぼさく
2025/08/24 01:07

みんとりさん!
追伸です。そちらのふかひれラーメンのレポートをよろしければと思っています!

みんとり
2025/08/24 01:15

まぼさくさん
す、スゴ活クリアしたらやりまーす

新華
2025/08/18 21:06

なんとも魅惑的な写真ですね❤️
初めて知りました。こらからもご披露ください、楽しみにしています!


まぼさく
2025/08/18 22:57

ありがとうございます!
いつもは麺を持ち上げますが、具を持ち上げるのはお麩以来です(笑)

部長と平社員
2025/08/18 18:59

カップの牛タンがあるんですか!
まだまだ知らないことが一杯~!


まぼさく
2025/08/18 22:55

かなり斬新なイメージですが、レトルト牛たんがいい感じなのでいずれ!

はにんどう
2025/08/18 09:56

これまた美味そうなものを!!
入手はどのように?


まぼさく
2025/08/18 22:50

近所のスーパーの仙台フェアにて購入しました!
姉妹商品?としてふかひれラーメンもあります!

Ken
2025/08/18 05:22

そうそう、麺をビニールで梱包
昔の高級カップ麺にはよくありましたね🙌
そして梱包したビニールが破けにくくてイライラしてました😅


まぼさく
2025/08/18 22:49

まさに久しぶりに麺を包装するビニールを剥がすのに難儀しました🥴
懐かしい感覚でした!
麺を割らないように…割らないように…って…

Ken
2025/08/18 23:44

わかります😅

2025/08/18 01:45

こういう系統の凝った物は 自分も好きです!
変わり種のカップ麺は多少 値段が張ったとしても買ってしまいます(・・;)

以前 一蘭の500円のカップ麺を買って食べた時は少しだけ後悔しましたが💧笑

だけどこの牛タンラーメンは美味さが画像から伝わってきますね(´ー`)


まぼさく
2025/08/18 22:46

お値段を見ていったん躊躇しましたが、購入&実食してよかったです!
それにふだんお目にかからない、しかも牛たん入れちゃう?の驚きですね!
一蘭さんのも別の驚きでしたケドね…こちらの成功のおかげで具無しでスープメインの追随商品が増えて。