すごめんち

すごめん先生の職員室

すごめん先生 バッジ画像
2024/07/19 10:03

凄麺「種類が凄い」を学ぼう!!

こんにちは、すごめん先生です。
ここでは、凄麺「種類が凄いについて授業します!

 

凄麺の商品バリエーションは全部で30種類以上!!豊富なラインナップで、選べる楽しさがあります。


みなさんは推し凄麺ありますか??


~テーマ~

①    商品にあわせた多彩な“麺”!

②    豊富な商品ラインナップへの道のり!


①    商品にあわせた多彩な“麺”!

 

凄麺は何といってもラーメン店の生麺をゆでたような再現度の高い麺がおいしいですよね🤤

ラーメンだけでも極太麺、太麺、中細麺、細麺など麺の種類がたくさん!!

 

スープとの相性やご当地の麺の特徴をふまえて、原材料・麺の形状・製法を工夫し、様々な風味・食感の麺をつくっているんですよ。

さらに、凄麺が凄いところは他にも…!凄麺はラーメンだけじゃないんです。「そば」と「うどん」もあるのです!

 

これは、麺ジャンルを網羅する勢いです😲

 

「そば・うどん」はラーメンと求められる麺の食感も違うので、、開発は一から…!💦


うどんの開発には10年もかかったようです。

 

(※みなさんにだけ、こっそり情報解禁!)
 うどんは、現在お休み中ですが、、
 なんと2024年 秋冬にはうれしいニュースがあるみたいですよ!楽しみに待っていてください♪

 

さらに麺の種類が多いだけでなく、麺の食感・スープとの相性など徹底的に開発し、1つ1つの麺にもこだわる凄麺。そんな麺だからこそ、30種以上もの商品1つ1つが美味しいのです🍜


②    豊富な商品ラインナップへの道のり!

すべてのはじまりは、2001年10月29日、
「凄麺 これが煮玉子らーめん」を発売し、凄麺の歴史がスタートしました🚩

 

そこから凄麺の商品数はだんだん増え、特にここ5年間は急成長…!現在、凄麺は33商品をお届けしています。(2024年7月現在)

そんな凄麺自慢のシリーズをご紹介!

その1.ご当地シリーズ

 日本全国のご当地ラーメンを再現!地元食材の活用・文化の活性化など、地元の方々と協力しながらご当地の味を作り出しています。自治体や地元のラーメン団体からも数多くの推奨をいただき、地元の方も認める1杯!

 

その2.逸品シリーズ

 スープ・具材の・具材の全てにこだわった究極の1杯! 日々、美味しさに向き合っている私達が、“美味しい”と思う王道の1杯を作り出しています。 シンプルだけど、食べ終わった後もまた食べたくなる逸品です!

 

SEE YOU NEXT SUGOMEN✨


今日の復習
【すごめん先生QUIZ】

 

凄麺は2024年7月現在、全部で何商品発売しているでしょうか
投票にはログインが必要です。
コメントする
13 件の返信 (新着順)
セタフナ
2024/07/20 08:48

秋冬の発表が楽しみです♪


すごめん先生 バッジ画像
2024/07/26 14:50

私も詳しいことは管理人さんに教えてもらっていないので、ワクワクしてます😆 続報を一緒に待ちましょう♪

お疲れ様です!
自分はこの麺の中では断然極太麺が好きですね
あの極太ゆえの歯ごたえと麺の風味の強さがたまりません!


すごめん先生 バッジ画像
2024/07/26 14:48

極太麺いいですよねぇ~♪
あんなに太いノンフライ麺で、しっかりと麺の弾力や歯ごたえ、小麦の香りがあるものができるなんて驚きでした😲

家出ネコ
2024/07/19 11:21

✋️すごめん先生
推し凄麺ありました♪😆
まだまだ未食のものも沢山あるので
凄麺知識を学びながら
楽しく探していきたいと思います!

多彩なラインナップに合わせた
一つ一つの麺へのこだわりは
凄麺の大きなセールスポイントですね♪
味だけでは勝負をかけない
凄麺の心意気を感じ学びました!😉


すごめん先生 バッジ画像
2024/07/26 14:44

推し凄麺、良いですね~♪家出ネコさんの推しは「サンマー麺」と「夏の辛味噌󠄀ねぎ」なんですね👍まだ見ぬ凄麺との出会いが、ありますように✨

家出ネコ
2024/07/26 19:03

✋️すごめん先生!
ありがとうございます♪
凄麺巡りを日課にしてるおかげで
少しずつ、新たな凄麺との出会いが
増えつつあります😃

今の課題はヤマダイさんの通販で
取り寄せて🍜頂くこと😆
時機をみて利用させて頂きますね!😉