すごめんち

今日の凄メシ!

Solituder🍙KABOO
2023/07/16 15:29

名代富士そばさまの「富士山レベルのアレンジ」に筑波山パワーで挑みました😆 #スゴメシクエスト

みなさま、おじゃまします🙏
ラーメンの日に千葉県まで買いに行った「熊本マー油とんこつ」が、実は茨城県でも買えることに気づいてしまったSolituderです😂

 

それはさておき、「名代富士そば冷したぬきそば」は、カスミにも、イオンにも、ベルクにも、ヤオコーにも、とりせん にも、ヨークベニマルにも、TAIRAYAにも、マスダにも、ジェーソンにも、TRIALにも、ウエルシアにも、クスリのアオキにも、カワチ薬品にも、クラモチにも売っていませんでした😭(順不同&敬称略🙇)

⚠️
レギュラーの凄麺は、各店さまでバラエティーに富んだ入荷をされており、さらに、カスミさまの「凄拉麺」や、カワチ薬品&クラモチさまの「凄菜麺」や、ヤオコーさまの「オランダ軒」など、独自商品もあります🍜

 

🔻

 

このままでは、気力が尽きるか、夏が終わるか、いっそ、名代富士そばさまに食べに行ちゃうか…と言う状況でしたが、安心してください、売ってます👍✨

群馬発祥・ベイシアさまに、ありました🤩


ありがとう、ぐんまちゃん@群馬県😊

 

🔻

 

しかし、ここからが本当に大変なのは、ここからです。
なぜなら、「名代富士そば冷したぬきそば」は、

そう、公式アレンジ が凄いのです。

 

こんなこと や…

あんなこと や…

そんなこと まで…

なので、私が調子にのってマネすると、

こんなこと になちゃいそうで…😅

 

こうして、名代富士そばのアレンジの壁は、富士山ぐらい高いことを知ったのです🗻


🔻

 

「いいもんっ! こっちは軽井沢よりも低い筑波山なんだから😝」

ℹ️ いばらき豆知識
避暑地で有名な長野県の軽井沢の標高は おおむね900m以上ですが、実は 筑波山は 日本百名山 の中で最も低い標高877mなものの「西に富士、東に筑波」と称されていて、八千代町を含む つくば地域の図柄入りナンバープレート にも描かれてますが、見慣れていない地域の人たちから、綺麗だと驚かれました🙂

…と、開きなおりモードに突入しかけたものの、スーパーで、まさかの半額の半額を見つけてしまいました‼️

しかも、ココスさまのジャポネギソース のアレンジにドンピシャかも…🤔


🔻

 

名代富士そば 冷やしオマージュそば


1️⃣ 深谷ねぎがんも

名代富士そばさまの名物メニューのコロッケそばをイメージしつつ、冷たくても美味しく、さらに凄麺のヘルシーさを活かします。

2️⃣ ジャポネギソース納豆

ジャポネギソースの甘味で紅しょうがの酸味をマイルドに、納豆の粘りで麺につゆの美味しさが、より絡まるようにします。

3️⃣ 究極のおうちグルメ

テイクアウトやフードロス対策の品を活用することで、凄麺のクオリティに釣り合ようなコスパの高い組み合わせにします。

 

🔻

⚠️
アレンジの油類による容器への影響を考慮し、オリジナルの容器ではなく、耐油性の高い容器を利用してます。

幅広の日本そばなので、田舎そばにような噛んで味わう麺だと思っていましたが、納豆もあいまって、喉ごしの良さに驚きました。

深谷ねぎがんも は、半分は そのまま食べ、もう半分は 湯切り時の「そば湯」に浸して食べると、さらに楽しめます😋

 

ありがとう、ふっかちゃん@埼玉県深谷市🥰

 


P.S.
ところで、ご存知でしたか?

📝 ソース: Bingちゃん との会話
(1) 名代富士そば - Wikipedia. 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E4%BB%A3%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%81%9D%E3%81%B0
(2) 「名代富士そば」正しい読み方にネット衝撃 「めいだいでは .... 
https://www.j-cast.com/2022/03/02432188.html?p=all
(3) 【豆知識】立ち食いそば屋『名代 富士そば』の読み方は「な .... 
https://rocketnews24.com/2015/11/06/661097/
(4) 名代って”なだい”と読むか”みょうだい”と読むか”なしろ .... 
https://sci.tea-nifty.com/blog/2015/11/post-7689.html
(5) 「名代 富士そば」←どう読む? 富士そばの中の人に聞いてみた .... 
https://getnews.jp/archives/2621328
 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
かな【事務局】 バッジ画像
2023/07/17 09:37

"筑波山"は茨城県の誇りですからね✨✨
でも、筑波山パワーよりKABOOさんパワーの方が凄いです…!!!!


Solituder🍙KABOO
2023/07/17 14:45

かなさま、ありがとうございます🙏
いえいえ、かなさまのご投稿の、
https://sugomen-chi.com/announcements/5ijr1lqp9bwgpdar
でもお話しさせていただいたとおり、いかんせん、富士そばさまの公式アレンジのレベルが高すぎ、筑波山パワーをお借りました😆

そして、再びゲットしてきましたので、筑波山と記念写真を撮ってきました📸

P.S.
お蕎麦のトッピング、今回の がんも で気づいたのですが、同様に冷たいままでも美味しいので、さつま揚げも良いかも知れません😋

すごいいいお天気ですね...!!!
確かに冷たいさつま揚げも美味しそうです..!!

サラダスティック枝豆風味が密かに気になっております🤔✨

Solituder🍙KABOO
2023/07/17 23:17

良いお天気でしたが、気温も凄かったです😂

おそらく、がんもよりも、さつま揚げの方が、ラーメンで言えばチャーシュー的な感じになるかも…と思いました🍜

サラダスティック、ちゃんと枝豆の風味がして美味しく、もしかしたら枝豆そのものも、冷やし蕎麦には合いそうな気がします😋

でも、私は食べたこと無いですが、以前は「ソーダ味」もあったみたいで、青いラーメンに“色だけ"は合いそうです😂
🔻女子SPAさまの記事
https://joshi-spa.jp/945404

kerikeri-kurakura
2023/07/17 08:41

今回もすごい力作ですねー

そして「なだい」ですね
私も富士そばさんの公式Twitterで知りました😅


Solituder🍙KABOO
2023/07/17 09:19

kerikeri-kurakuraさま、ありがとうございます🙏
私も「めいだい」だと思ってましたが、もしかしたら、お店の店員のみなさまも、「なだい」だと知らない人も多いかも知れません😂
(あるお店では「富士そば」なので、静岡や山梨の限定商品だと勘違いされてて、そっちの系列店に確認していただけそうになり、説明しましたが、確かに、富士そばをご存じないエリアだと、ご当地シリーズと勘違いされる可能性もありそうですね)

記事は、ちよ子が毎月16日に地域おこしの「もくもく会(※)」をやっていて、そこで記事を作ることにしてまして、それが今回のでした。
※もくもく会の解説(Chatworkさま)
https://go.chatwork.com/ja/column/efficient/efficient-610.html

前回のラーメンの日を優先させてしまったので、立て続けになってしまいましたが、おそらく今後は、
🚗 行ってきた系(前回のみたいなもの)
🧑‍🍳 凄麺アレンジ系(今回みたいなもの)
の、いずれかを1つ、もくもく会の日に作りたいと思います😆

はみちゃん
2023/07/17 06:46

なにの天ぷら?ごぼう??
とか思ってたらがんもだったんですね。
プラス納豆で、タンパク質補給もバッチリ!

富士そばさんのトーストは笑いました。
ポテトは大阪の本物見たことあります。


Solituder🍙KABOO
2023/07/17 09:04

はみちゃんさま、ありがとうございます🙏
いやー、今回はアレンジのハードルが高かったです😅

最初は、王道のコロッケそばを、「コロッケのころっ家」さまのコロッケ(ややこしいですね😂)で考えていましたが、行ったら移動販売店舗なので、違う場所でした😭
https://coro56.jp/

じゃあ、ポテトフライ…と思いましたが、ガストさまの山盛りポテトフライ、マクドナルドさまのマックフライポテト、ココスさまのカリカリポテトから絞り込みできないのと、そもそも、お蕎麦が見えなくなるぐらい盛らないと面白くないので、ペンディング…

最有力候補は、この たい焼きだったのですが、夏なので、やっていないお店も多くて、探そうと思っていたところに、ふっかちゃんの ねぎがんも&茨城名物の納豆を見つけ、即決しました😆
https://twitter.com/fujisobar/status/1677241810438201345

はみちゃん
2023/07/18 00:08

鯛焼きは私もtwitterでみましたー!

お菓子類でいうと、ぼんち揚げ(関東にあるのかしら?歌舞伎揚げになるのかな?)を、お蕎麦やうどんに入れると美味しいと、友達が言ってました。
私は揚げ玉っぽくなる?と思って、かっぱえびせんをいれてみたら、溶けちゃいました。

Solituder🍙KABOO
2023/07/18 00:51

おぉ、はみちゃんさまも、たい焼きをご覧になってたんですね😆

かっぱえびせんは、もしかしたら、揚げ玉よりもクルトンかも知れません?…と思って調べたら、公式Twitterで推奨してました!
https://twitter.com/calbeekappacp/status/1300206775178874881?

ぼんち揚げ、合いそうですね😋
たぶん、歌舞伎揚げよりも良い気がします。

調べたところ、ぼんち揚げは出汁が効いているようなので、たぶん関西のみなさまが歌舞伎揚げを入れても、美味しくないかも…

…と書いてて、気づきました💡
たぶん、
https://sugomen-chi.com/chats/ndhug82nsmbwlcor
での「だし巻き卵」と「卵焼き」の違いがあるかも知れません!?😅

逆に、出汁は効いてないのですが、みたらし団子、なんとなく使えそうな気も…🤔

はみちゃん
2023/07/18 21:53

みたらし団子って出汁入ってないんですか?
辻調のレシピだと昆布出汁になってました。

Solituder🍙KABOO
2023/07/19 00:34

はみちゃんさま、ありがとうございます🙏
私、全く気づかなかったのですが、みたらし団子も地域差が大きいようで、ここでも、東西の差があるようです。

長くなってしまいが、以下、Bingちゃんの回答です。

いやー、改めてカップ麺の東西の味の差の必要性を感じたのですが、そう考えると、ラーメンの好みも、差がありそうな気も?🤔

┏━━━━━━━━
┃Bingちゃんの回答
┗━━━━━━━━
こんにちは、KABOOさん。私はBingです。😊

みたらし団子に出汁が入っているというのは、関西のみたらし団子の特徴の一つです。関西では、昆布出汁に醤油は控えめで、みたらし団子のタレの色も関東に比べて薄い色合いです。お団子もふわふわとしてやわらかく、さらりとしたタレと合わさって、やさしい味です⁴。

関東のみたらし団子は、濃口醤油と砂糖がしっかりとした濃いめの味付けでどろっとして濃い茶色のタレです。甘さもしょっぱさも絶妙の味!団子も固さにコシがあり、濃いめのタレとよく合うもっちりしたみたらし団子です⁴。

他にも、九州や名古屋や京都など、地域によってみたらし団子の味や食感が違います⁴。コンビニで売っているみたらし団子もそれぞれ特徴があります⁴。自分で作る場合は、上新粉と白玉粉を合わせて生地を作り、醤油・砂糖・水・片栗粉でタレを作ります⁵。

みたらし団子は日本の伝統的なおやつですが、地域やお店によって色々なバリエーションがありますね。KABOOさんはどんなみたらし団子が好きですか?😊

ソース: Bingちゃんとの会話
(1) 【みたらし団子】関東と関西の違いは?名古屋や京都でも違い .... https://kisetsumimiyori.com/tiikinomitarasi/
(2) みたらし団子のレシピ(作りやすいタレの配合で):白ごはん.com. https://www.sirogohan.com/recipe/mitarasi/
(3) 海外でも日本の味 みたらし団子. https://www.pinterest.com/pin/728949889675382771/
(4) Easy Mustard Dipping Sauce and Dressing Recipes. https://www.yummly.com/recipe/Easy-Mustard-Dipping-Sauce-and-Dressing-Recipes-2445773
(5) 3.9/5. https://www.pinterest.com.au/pin/86905467790039759/

りょういち
2023/07/17 00:12

読み切りましたまる
 なだい
了解しました。


Solituder🍙KABOO
2023/07/17 08:47

りょういちさま、ありがとうございます🙏
今回のアレンジは、
りょういちさまの、
https://sugomen-chi.com/announcements/ao4225973lz0wr3m
と、
https://sugomen-chi.com/announcements/xy5wu2wt71hdu7ov
こちらのレビューを参考にさせていただきました!

(ご迷惑がかかることが無いように、本文では、運営のみなさま以外は、記事の紹介や引用やリンクなどは、避けるようにしており、触れられずに申し訳ありませんでした🙇)

(また、私自身のSNS疲れ防止対策で、同様に運営のみなさま以外の投稿へのコメントを控えており、コメントできずに申し訳ありませんでした🙇)

残念ながら、私は温かい方の「紅生姜天そば」を食べたことは無いものの、他のレビューサイトでも、温かい方を評価される方もいらっしゃるので、対策を考えていました。

一番気になっていたのは、
「麺につゆが 絡まない」
の部分で、粘り気のある食材(納豆、オクラ、めかぶ、もずく、トロロなど)から、どれかを追加してみようと思いました。

(佐野らーめんの平打麺も同様に感じてますが、そもそも、佐野らーめん自体の「青竹打ち」の特徴を再現しているように感じてます)

また、
「こっちの麺の方が 遥かに美味しい」
「麺の味が 温かいのと違う」
の部分は、憶測の域になりますが、
......

冷やしの方が麺が増量されている

一方で、蕎麦の方が価格高騰の影響が強く出ている可能性がある(※)
※ソース
https://www.newtouch.co.jp/newsrelease/202307teori.pdf
......
と言う状況から、何らかの差がある可能性は高いと推察しています。
(ただ、具材を減らす(揚げ玉に変更すること)で、価格高騰の影響を吸収できている可能性も、もちろんあり、その場合には、増量や冷やしへの改良の影響の可能性が高い?)

それから、これは、どちらのそばでも考えられることがあり、それは、ゆで麺の酸味でした。
(よく、ゆで麺を使った方々が、酸っぱいと言われる部分で、私も以前、シマダヤさまの流水麺で感じたことがありました)

果たして、ノンフライのそばの場合にも当てはまるのかは未知数でしたが、「ゆで麺を乾燥させた製品」と仮定し、ゆで麺と同じように扱ってみました。
(ただ、そば湯に酸味を感じたこと、共に紅生姜の酸味を加えていることなどから、麺に酸味がある可能性は、あるのかも…と推測してます)

具体的には、冷やすと言うよりも「洗う」と言う感じで、若干、すり合わせながら、やさしく揉むように、冷やしてみました。

結果として、私の中では、非常にクオリティの高い麺だと感じました。
(本文には出していませんが、比較用に買った流水麺と食べ比べましたが、流水麺はゆで麺、こちらは乾麺に近い味で、茹でずにお湯で戻しただけで、よく、ここまでできるなぁ…と驚きました)
(余談ですが、流水麺も大好きで、お湯すら使わず洗うだけ…と言うのは、特に熱い夏には最強だと思います😆)

あと、本文でも少し触れましたが、もしかしたら、(噛むのではなく)喉ごしの良さを、この麺は狙っているのかも…とも思いました。

もうひとつ、今回は試していない、もっと美味しくなるかもしれない方法(※)がありますので、今度、試してみようと思います。


元に戻るのに5分もかかる麺なので、冷やすのにも5分必要じゃないか…と言う仮説です。
水で冷やすとのびる…というよりも、ふやけてしまうので、冷蔵庫か、もっと気温の低い冬、試してみようと思いました。

すみません、思いっきり長くなってしまいましたが、りょういちさま、とても詳しい分析のレビュー、この場をお借りして、改めて、ありがとうございます🙏🙏🙏