ミュートしたユーザーの投稿です。
お店で、買う予定がなくても、絶対に麺コーナーに行って凄麺チェックをするようになりました!
チェックしていただき有難うございます!! そんなに凄麺を愛していただき嬉しいです😊
はみちゃんさん めっちゃわかります…😅
ちょっと暇でしりとりしていたのですが、前の人がやたらと〚す』で終わる単語を連発して、ついうっかり 「す、す…、う~ん、そうだ、すごめん!…」でアウト(涙
「凄麺」は残念ながらアウト!ですね💦 では商品名だと・・・酸辣湯麺の逸品! こちらもアウトでした・・・😢
麺道修太郎さん、管理人さん 凄麺、酸辣湯麺、逸品、全てアウトなの、笑っちゃいました😅
スマホに「す・・・」と入れると、予測変換で「凄麺」「すごめんち」「好き」と出てきて、3つまとめて幸せな気分になります…✨
かなさん 確認したら、私も「凄麺」が最初に、「すき」が3番目に出てきてました😅
失敗ネタはたくさんあるので、ぜひ面白いヤツを🤣と思ってるのですが、このところ死にそうなくらいクソ忙しく…🥺 なんとか締め切りまでに考えたいです…😢
まだ締め切りまで日にちがありますので、ぜひ面白いネタ教えて下さい♪ お待ちしております😊
お身体に気を付けてくださいねー!!!!! そんな忙しいときにも「すごめんち」に来てくださっているのが、 凄麺あるあるならぬ、すごめんちあるあるでしょうか…✨ (私も忙しいときほど、息抜きにのぞきにきます・・・笑)
管理人さま、かなさま ありがとうございます たしかにどんなに忙しくてもすごめんちを覗いちゃうのはあるあるかもですね とはいえ、この一週間は夜遅くまで本当に忙しく、凄麺をチェックする余裕もないほどでした😭 今日は久しぶりにみなさんの投稿を読ませていただいてますが、これからまだ仕事です 自分のあるある、投稿できるかな…😅
タイマーを設定するのを忘れます。長いなと思ってアレクサに「タイマーあと何分」と聞くと「タイマーは設定されていません」と。 でも凄麺は10分戻すのが美味しいと言いますし、特に問題なしです
タイマー設定は忘れがちですよね! 食べたい気持ちが先走ってしまいます。。。
スーパーのカップ麺コーナーの担当者に凄麺談議をしてしまいます。「おばちゃん、昨日一茂出てるTVで凄麺優勝したで。食べた事ある?担当なら一回食べて〜な。」ヤマダイの社員でもないのに、迷ってるお客様にも「一回騙されたおもて食べてみて。めちゃくちゃ美味いで。」と宣伝してしまってます。最近スーパーに行くと店員さんが「凄麺オタクがきた。」とヒソヒソ話しています。他人にまでお勧めした商品は初めてです。
色々な方に凄麺を勧めてくださりありがとうございます! カランダッシュさんのおかげで凄麺ファンが沢山増えていると思います!✨
カランダッシュさん 面白すぎます〜😆
ついついどんなカップラーメンでもトッピングしたくなる
凄麺はアレンジやトッピングをしても美味しいですよね! ちなみにラーメン美味すぎくんさんのおすすめのトッピングはなんですか?
お店に入ったら1番にカップ麺売り場に直行!凄麺チェックをしてから買い物をします。チェック後買い物をして凄麺を買いに戻ります👍
わかりすぎますー😄 arurunさんも凄麺好きすぎですねー😆 (褒め言葉)
凄麺美味しいですよね^^
いつも、外したフタ裏についた水滴をティッシュペーパーでシッカリ拭き、フタの裏ばなしを楽しく読みながら美味しく頂きます。
わ、わかりすぎますー 同じですーーー😅
私だけのあるあるかも知れませんが……
買い物に行った時、無意識にカップ麺コーナーへ足が向きます。凄麺のラインナップと値段をさりげなくチェックし、コレ!と思った時はカゴに1番に入れて底辺を固めてから他の売り場へ。(カゴの底に入れると安定して、その後の買い物が安心です) 迷った時は最後にもう一度寄って、レジに行く前のカゴの中身を確認しながら最終決断をしてカゴの1番上へ。 いっぱい買う時はカートの下に凄麺専用カゴを置いて気合い入れます。 これをどこに行くときでもやっているので、買い物の時はいつも凄麺の事を1番に考えて行動している自分に誇りを持っています。 献立に困った時も、メインの凄麺を決めてから、もやし1kg要るねぇ~親子納豆もいいねぇ~ガッツリ唐揚げもいっちゃう~?という感じで助かってます。 いつものお店やふらりと立ち寄ったお店で、凄麺のラインナップを拝見してバイヤーさんの心意気を感じてひとり唸って微笑んでいる、そんな私です。
カップ麺買うときの、カゴのバランス感、わかります!!! なるほど、先に底を固めちゃうんですね🤔✨めっちゃ参考になります!!
enyさん 凄麺ファーストの姿勢、わかりすぎますーー! 毎日、凄麺のことばかり考えてしまってる私です😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お店で、買う予定がなくても、絶対に麺コーナーに行って凄麺チェックをするようになりました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょっと暇でしりとりしていたのですが、前の人がやたらと〚す』で終わる単語を連発して、ついうっかり
「す、す…、う~ん、そうだ、すごめん!…」でアウト(涙
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スマホに「す・・・」と入れると、予測変換で「凄麺」「すごめんち」「好き」と出てきて、3つまとめて幸せな気分になります…✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示失敗ネタはたくさんあるので、ぜひ面白いヤツを🤣と思ってるのですが、このところ死にそうなくらいクソ忙しく…🥺
なんとか締め切りまでに考えたいです…😢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイマーを設定するのを忘れます。長いなと思ってアレクサに「タイマーあと何分」と聞くと「タイマーは設定されていません」と。
でも凄麺は10分戻すのが美味しいと言いますし、特に問題なしです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スーパーのカップ麺コーナーの担当者に凄麺談議をしてしまいます。「おばちゃん、昨日一茂出てるTVで凄麺優勝したで。食べた事ある?担当なら一回食べて〜な。」ヤマダイの社員でもないのに、迷ってるお客様にも「一回騙されたおもて食べてみて。めちゃくちゃ美味いで。」と宣伝してしまってます。最近スーパーに行くと店員さんが「凄麺オタクがきた。」とヒソヒソ話しています。他人にまでお勧めした商品は初めてです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ついついどんなカップラーメンでもトッピングしたくなる
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お店に入ったら1番にカップ麺売り場に直行!凄麺チェックをしてから買い物をします。チェック後買い物をして凄麺を買いに戻ります👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも、外したフタ裏についた水滴をティッシュペーパーでシッカリ拭き、フタの裏ばなしを楽しく読みながら美味しく頂きます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私だけのあるあるかも知れませんが……
買い物に行った時、無意識にカップ麺コーナーへ足が向きます。凄麺のラインナップと値段をさりげなくチェックし、コレ!と思った時はカゴに1番に入れて底辺を固めてから他の売り場へ。(カゴの底に入れると安定して、その後の買い物が安心です)
迷った時は最後にもう一度寄って、レジに行く前のカゴの中身を確認しながら最終決断をしてカゴの1番上へ。
いっぱい買う時はカートの下に凄麺専用カゴを置いて気合い入れます。
これをどこに行くときでもやっているので、買い物の時はいつも凄麺の事を1番に考えて行動している自分に誇りを持っています。
献立に困った時も、メインの凄麺を決めてから、もやし1kg要るねぇ~親子納豆もいいねぇ~ガッツリ唐揚げもいっちゃう~?という感じで助かってます。
いつものお店やふらりと立ち寄ったお店で、凄麺のラインナップを拝見してバイヤーさんの心意気を感じてひとり唸って微笑んでいる、そんな私です。