すごめんち

今日の凄メシ!

oh@g!
2023/02/25 13:32

千葉 竹岡式らーめん

本日はこちらを食しました。

竹岡式といえば濃い色の醤油スープに浮かぶ玉ねぎ。
昔ながら中華そばベースですが、そこに玉ねぎの甘さが加わり絶妙な美味しさが口の中に広がります。美味しい!

 

味の再現度が高いなら見た目も・・ということで海苔も添えて現地風!
※たいてい僕は海苔いれますが(笑)

トッピングは「味玉」、「海苔」、「白胡椒」。

 

ご馳走様でした。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
sbsmasa
2023/02/25 19:28

玉ねぎが特徴でしたか? 八王子ラーメンも玉ねぎが特徴なのですよ。
先日、寝ぼけて食べた時にはまったく気がつきませんでした。
次回は、しっかり味わってみます^^


oh@g!
2023/02/25 21:17

sbsmasaさん
コメントありがとうございます。
フリーズドライの玉ねぎなので一見目立ってないかもしれません(笑)
八王子ラーメンにも玉ねぎはいってて、濃いめの醤油ベースと似たジャンルっぽいですね。

ぱぱ〜ん
2023/02/25 14:43

味玉と海苔で見た目も豪華♪


oh@g!
2023/02/25 21:14

ぱぱ〜んさん
コメントありがとうございます。
見た目の豪華さももちろんですが、一番の理由はやっぱりお腹いっぱいにしたいから・・・です(笑)

ぱぱ〜ん
2023/02/25 23:06

それ正解♪

そあら
2023/02/25 14:16

味玉入れたら豪華になりますね!


oh@g!
2023/02/25 21:13

そあらさん
コメントありがとうございます。
味玉いれるだけで見た目にデラックス感がでますね(笑)

ぶーたろう🐽
2023/02/25 13:59

同感です。中華そば系には私もよく海苔入れます。美味しいですよね。


oh@g!
2023/02/25 21:12

ぶーたろうさん
コメントありがとうございます。
あいますよね。スープの染みた海苔の美味しさが良きです。
使い勝手もいいので重宝しているトッピングです。