今日の凄メシ!

ぱぱ〜ん
2025/10/30 03:43

似て非なるもの…だがどちらも美味しい♪

以前販売されていた『豆腐チゲうどん』の在庫を残してあったのでスゴ活しながら食べ比べ♪


純豆腐チゲうどん&豆腐チゲうどん!


※左:純豆腐チゲうどん、右:豆腐チゲうどん

←【左:純豆腐チゲ】   【豆腐チゲ:右】→
←【左:純豆腐チゲ】   【豆腐チゲ:右】→
何となく豆腐の違い感じられますかね?
スープの色の違いがハッキリと分かりますね。

何が変わったんだろう?…と思いながら食べ比べをしたんですが、

これは似て非なるものですね。

辛味・甘味・酸味等々のバランスが変わってます。今回の『純豆腐チゲうどん』の方が尖った感じがなく全体的にまろやかで辛さも控えめで食べ易い印象。スープの色も結構違うのが見て分かりますよね。

メイン具材の豆腐も味・食感共に違って感じられます。豆腐と純豆腐(おぼろ豆腐)の違いを表現したのか純豆腐の方が豆腐自体に味がついており食感も柔らかく、前作の豆腐チゲの方が普通の豆腐に近い味と食感かも。どちらの豆腐も完成度は高いのであとは好みかな〜。

相変わらずノンフライ麺のうどんの旨さを再認識しました。つきましては再び和風のうどんの逸品を開発・発売されるのを希望します♪

今回、唯一の心残りは湯戻し前の乾燥した状態で豆腐を食べ比べるのをうっかり忘れてしまった事ですかね。

ごちそうさまでした🙏

コメントする
8 件の返信 (新着順)
ひろし
2025/10/30 19:30

私も豆腐チゲうどんの在庫はあるのですけど
純豆腐チゲうどんがまだ近所では見つかりません😢
ぱぱ〜んさんのレポート参考に食べ比べしてみたいですね🙌

くろねこ
2025/10/30 15:38

在庫があったからこその食べ比べレポートありがとうございます。
確かに豆腐が違いますね、味がしみこみやすくしたのでしょうか🤔
乾燥した状態での豆腐の食べ比べまで考えておられるとはさすがです<(_ _)>

39
2025/10/30 15:33

見比べると違いが分かりやすいですね🍥
乾燥した状態での食べ比べもされるとは凄いの一言です👏

kani
2025/10/30 07:45

ぱぱ~んさんおはようございます🦀

うどんと豆腐の味もさることながら、お見事なレポートです✨
ぱぱ〜んさんMAGAZINEあったら欲しいです😍

ぱぱ~んさん😸

先日純豆腐チゲを手に入れ頂きましたが
美味しかったしかありませんでした😅
豆腐の味がこんなに伝わる凄麺は
他にないかも?😼

凄麺今昔物語😸
執筆できるのは貴方だけよ😸

ぱぱ〜んさんおはようございます😊
豆腐チゲの方がスープの色が
濃いんですね…
純豆腐のスープって牛とか海鮮の
旨みが強いのでそちら側の再現度が
高くなったんですかね?

新華
2025/10/30 04:53

「やったねパパ、明日はホームランだ!」のCMを思い出しましたよ!明日じゃなくて今日 いま これなんですけどね(^^) とても分かりやすいレポートありがとうございます😊
はい、ここに定説が生まれました。

みんとり
2025/10/30 04:33

こ、これはスゴ活であり凄活!!

やはり豆腐チゲうどんは凄麺最辛レベルで純豆腐のほうはわたしでもOKな辛さだという事がスープの色だけ見ても歴然と違うのがわかりました!
お豆腐には気付かなかったというか忘れてましたが(おい
)、それも発見ですね😉

ぱぱ〜んさん有意義な食レポ有難うございました!