ミュートした投稿です。
▼竹岡式。。。風やきそば!?Σ(゚Д゚;) 他社製品なんですが… ヤマダイさんの『凄麺千葉竹岡式らーめん』と食べ比べをしてみようとまるか食品さんの『ペヤング竹岡式風やきそば』を購入♪ 同じラーメン同士の比較ならまだしもラーメンと焼きそばなので食べ比べというか比較するのはちょっと難しそうな気がしますね
我が家の推し凄麺"四天王"登場!
我が家の推し凄麺"四天王"登場! 私の凄麺チャージのラストを飾るのは…我が家の推し凄麺"四天王"でもあるこちら! 『佐野らーめん』!! これは定番中の定番で飽きのこない安心・安定の旨さがあり、凄麺を語る時に欠かす事の出来ない一杯ですね。シンプルな醤油味のオーソドックスならーめんでどこか懐かしささえ感じさせます。麺とスープの織り成す優
久し振りの青森♪
久し振りの青森♪ 久し振りに煮干しチャージ♪ 『青森煮干し中華そば』! ご無沙汰してたので何だか懐かしい(笑)大好きな半熟卵をトッピングして大満足!無事に煮干しチャージ出来ました♪ ごちそうさまでした🙏
大好きなのに最近あまり食べてなかった…
大好きなのに最近あまり食べてなかった… 我が家の推し凄麺でもあるこちらを♪ 『長崎ちゃんぽん』! 一時期こればっかり食べてた記憶が…(笑)その後、焼津・佐野・喜多方・信州味噌・山形・千葉竹岡式…と徐々に全国各地のご当地凄麺へと食べ進め、逸品シリーズも食べて気がつけば推し凄麺だらけになってしまい今に至ります♪しっかり『ちゃんぽん』していて美
終売なんですけどね…(笑)
終売なんですけどね…(笑) 絶滅危惧種の塩ラーメンシリーズ…その②!終売でも有る所には有るんです♪賞味期限?…自己責任でいただくのですよ(笑) 『鶏しおの逸品』 これも名古屋コーチンの旨みが濃厚な塩ラーメンでとても美味しかった商品。この鶏しおの逸品は普通の塩ラーメンより鶏独特の風味が強く、旨みとコクのある深い味わい。鶏油の効い
絶滅危惧種の塩ラーメン…。
絶滅危惧種の塩ラーメン…。 絶滅危惧種となりつつある塩ラーメンを食べようではないですか♪ 『函館塩ラーメン』! 以前はもう少し種類があったんですが今ではもう絶滅危惧種といっても過言ではない凄麺の塩ラーメン。美味しいんですが「鶏しおの逸品」も終売となり、冬の塩ラーメンは期間限定…残念ながらレギュラー商品は「函館」くらいしか残って
これは…美味い!!
これは…美味い!! 超凄メンバーの特典でいただいた発売前のこちらをひと足お先に実食。 『新潟 長岡生姜醤油ラーメン』! 今迄ニュータッチシリーズとしてフライ麺の商品が発売されていましたが…ナント!7月の凄麺の新商品としてノンフライ麺のタイプが発売されます♪具材はチャーシュー、メンマ、ほうれん草、葱、なると…なんですが、
▼【悲報】夏の定番『冷し中華』はどうやら今年も発売されないというのをどこかのSNS…確かX(旧ツイッター)でニュータッチ公式さんが問い合わせに答えていたのを見掛けました。そういえば本来なら発売するという公式発表がそろそろあるはずなのに今年もありませんでしたね…。 今年は復活するかと楽しみにしてました
▼凄麺ではなくニュータッチなんですが… 他のSNSで「10年前の思い出」という投稿の通知が届きました。内容は「名古屋の食べ物には名古屋の飲み物」みたいな事。私は10年前から今とあまり変わらず食べ物の投稿をしていたみたいでお恥ずかしい(笑) 画像のニュータッチのパッケージが懐かしく感じられたのでこち
信州味噌…美味し〜♪
信州味噌…美味し〜♪ 凄麺の味噌シリーズはどれも美味しくて好きなのですが、中でもこちらはお気に入りの一杯です♪ 『信州味噌ラーメン』 昔はニンニクや唐辛子等の辛さやパンチの効いた味噌ラーメンが大好きでしたが、最近はニンニクや唐辛子等の刺激物や脂にめっきり弱くなりまして優しい味の信州味噌ラーメンが好きなんです♪いつもの濃厚