ミュートした投稿です。
▼冬の凄麺エピソード 8年前の真夏の暑い日…私は緊急入院した。 検査・手術・治療等々で半年ほどの入院となりました。 入院して数ヶ月間は完全に寝たきりの状態でしたが、少しだけ動けるようになり部屋にある小さな窓から外を眺めたところ…私の通っていた大好きなラーメン屋さんが遠くに見えるのに気づいたのです。そ
冬の風物詩♪
冬の風物詩♪ ちょっと前に暑い夏が終わったな〜…と思ったのに、あっ!。。。という間に短い秋もマッハで過ぎ去り、冬と共に今年もこの限定商品の季節がやってまいりました♪という事で、11月のスゴ活第1弾はこちら!『冬の塩らーめん』(2025版)もう20作目になるんですね〜。相変わらずフリーズドライの具材が良いですね♪大
ありがとう!ヨド◯◯・ドット・コム!! 新発売の『京都伏見鶏白湯ラーメン』が我が家へ無事に到着しました♪ 私の地元では恐らくなかなか入荷してこないと思ったので予約受付していたヨドさんに先日発注しておいたんです。来月のスゴ活対象かも知れないとも思い、早めに確保しておきたかったんですよね🤗(私の勘や予想
やっちゃいました…またやらかしてしまいました😱 『ばんどう太郎坂東みそ煮込みうどん』は販売対象地域外なので素直にヨドさんに頼りました。 でも『富士そば紅生姜天そば』は頑張って見つけるぞ!…と意気込んで凄麺探しという名の大海原へ出航したもののなかなか発見出来ず、激しい荒波に飲み込まれて敢え無く難破船と
凄トークの投稿でちょっと話題の『伊良コーラ』の仲間で『イヨシコーラ酎』なるものがあるのを知ったんですが、皆さんご存知ですか? 薬膳っぽい感じのクラフトコーラの酎ハイ…健康的なのかどうなのか良く分かりませんね(笑) アルコール度数と瓶のサイズが違う2種類のラインナップで度数25度の一升瓶と45度の3
似て非なるもの…だがどちらも美味しい♪
似て非なるもの…だがどちらも美味しい♪ 以前販売されていた『豆腐チゲうどん』の在庫を残してあったのでスゴ活しながら食べ比べ♪純豆腐チゲうどん&豆腐チゲうどん!※左:純豆腐チゲうどん、右:豆腐チゲうどん←【左:純豆腐チゲ】 【豆腐チゲ:右】→←【左:純豆腐チゲ】 【豆腐チゲ:右】→何となく豆腐の違い感じられますかね?スープの色の違い
25年後には今よりもフリーズドライのような技術も信じられないくらい進歩していると思うので…今よりも調理前のラーメンがサイズダウンしてミニサイズ化しているのでは? サイコロのような小さなキューブか、はたまたピンポン玉のような小さなボールタイプか♪ それを丼に入れて湯戻しをしたら"アッ!"という間に美味
どうしてこうなった!?
どうしてこうなった!? 何故でしょう?あんなに流れ弾に被弾しながらも今月のスゴ活の茨城けんちんそばを探してやっと手に入れたというのに…どうして!?まあ何と言いますか…リニューアル前の茨城けんちんそばが買い置きの在庫にあったのに見逃していたからなんですけどね(笑)。。。という事でこちらでスゴ活!(ギリ活?)『茨城けんちんそば
もう皆さん報告されてますが…私にも凄麺MAGAZINE先週届いてますよ〜♪これが頂けるだけでもすごめんちに参加した価値がありますよね♫🤗
皆さんが順調にスゴ活を進める中、私は今月のスゴ活対象凄麺を買いに出掛けるも見つからず、探し続ける日々が続いておりました。でも1ヶ月に1回程度しか行かない自宅からかなり離れているお店でやっと発見し無事に購入♪ しかし、凄麺探しという名の戦場へ何度も足を踏み入れた代償として目的外のカップ麺という無数の