トップ > 凄トーク! > おしゃべり > 今日から3連休...!ということで、旅行気分... かな【事務局】 2025/01/11 19:30 今日から3連休...!ということで、旅行気分を味わいに物産館巡りをしてきました🙌✨ スタートは、茨城県のほしいも祭り@銀座...!! なんでも、[一]➕[十]🟰[干]という漢字パズルで、昨日1月10日は干し芋の日だそう! ふらっと行ったら、レジになんと100人以上の大行列👀👀👀で、なくなく諦めました...。 その後、滋賀、三重、富山、長崎...と全国を巡る楽しい旅でした🎵 今日から3連休...!ということで、旅行気分を味わいに物産館巡りをしてきました🙌✨ スタートは、茨城県のほしいも祭り@銀座...!! なんでも、[一]➕[十]🟰[干]という漢字パズルで、昨日1月10日は干し芋の日だそう! ふらっと行ったら、レジになんと100人以上の大行列👀👀👀で、なくなく諦めました...。 その後、滋賀、三重、富山、長崎...と全国を巡る楽しい旅でした🎵 物産館で日本旅行 1月10日は干し芋の日 一➕十🟰干 茨城県は干し芋バブル みなさま素敵な3連休を いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 11件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 note 2025/01/13 18:01 こんばんは! ステキな物産展巡りですね✨ 1/10干しいもの日しっかり記録しました📝 干しいもに👀がないので嬉しいイベントです👏 食べる口実が欲しいだけという説も…🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 BARCA COOL(バルサクール) 2025/01/12 20:17 かなさんこんばんは😊 干し芋バブル🫧 オジさん世代はバブル🫧いい響き ですね🤣 茨城県は美味しいさつまいも🍠の 産地なので干し芋も有名ですよね 美味しい物は干すことで更に旨みが 凝縮されて旨旨になりますから✨ 物産館で日本旅行✈️ これの楽しみ方はパクりたいです🙌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな【事務局】 2025/01/12 21:00 こんばんは😊 もともと干し芋は名産品だったのですが、注目度が上がって、小分け品が出たり、新しいスイーツが誕生したり....茨城が賑わっています🙌✨ほんとにバブルです🫧🫧 みんとりさんにスタンプラリー情報も教えてもらったので、物産館巡りはまだまだ続きそうです...!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とはる 2025/01/12 17:20 かなさん 茨城の干し芋は本当に美味しいですよね~ いわゆる乾燥芋とは全く別物ですよね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな【事務局】 2025/01/12 18:36 かみごたえのある乾燥芋も好きなのですが、あまくてもちっとしてる茨城の干し芋食べると、凄く幸せ感じます...🫶✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とはる 2025/01/13 10:53 連休最終日の今日は、八重洲に行くので日本橋/銀座にも寄ってみようかと! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんとり 2025/01/12 10:02 わーーい!!かなさんが巡ってらしたアンテナショップ、仕事帰りによく行く店ばかりですー(≧(エ)≦ ) 特に長崎館は見やすく店員さんが長崎弁で親切、トイレも利用しやすくて白雪食品のちゃんぽん・皿うどん用のカラフル蒲鉾が買えるので気に入ってます! そしてほしいも全員集合の主催元!茨城のアンテナショップIbaraki Senseに1/8行ってほしいも買ってきたばかりですー 店舗でもほしいも大展開してまして、写真左のも美味しかったけど右の那珂湊いせます「いずみ種」干しいもが甘くて柔らかでめちゃくちゃ美味しかったですーー!! これから銀座ほしいもまつり行く方にもオススメよー!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな【事務局】 2025/01/12 11:40 みんとりさんも物産館Loverでしたか✨✨✨ ちょうど皿うどんのかまぼこ、欲しいー!!!と気になってたとこでした👀今度買ってみます..! いせますさんの干し芋ですね、メモメモφ(・・ ほしいも祭りが凄い人だったので断念してIbaraki Senseに向かったのですがこちらも店内ぐるぐる回るぐらいの大行列だったので断念してしまいました🥲🥲 次こそ...!!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんとり 2025/01/12 16:13 うはー、Ibaraki Senseのほうも大行列だったのですね! でも茨城が誇るほしいもが大人気でなんかうれしい。。 かなさん! ↓のスタンプラリーやりませんか? いやもうかなさん御多忙なのはわかってますので話半分で聞いて戴いて結構なんですが、わたしせっかくアンテナショップ多めエリアで働いてるので地の利を活かして。。とりあえず12スタンプ賞応募はイケそうでっす! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな【事務局】 2025/01/12 16:49 なんと!!!!! 情報有難うございます!!! やってみます...!!!いろんな色があるんですね👀👀なかなかに工夫しながら楽しめそうです💪✨ ...その情報、昨日巡っていて見つけられなかった自分のアンテナが悔やまれます...🥲🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はみちゃん 2025/01/12 06:42 私も日本橋と銀座に行くと、ついつい各県のアンテナショップ巡りしちゃいます。 ちょい飲みとかもできて、最高に楽しいので😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はみちゃん 2025/01/12 06:45 あ!そうそう。 島根のお店では、シマヤさんの瓦そばのつゆが買えるのでぜひに。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな【事務局】 2025/01/12 11:36 はみちゃんさん、お詳しいー...!! ここですかね...!! https://maps.app.goo.gl/sMsLZ7JjHygVBwVD7?g_st=com.google.maps.preview.copy 今度行ってみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2025/01/12 05:24 1月10日は干し芋の日と初めて知りました。 ありがとうございます。 連休でレジが行列だったのかな? 私も行列の場合、断念します。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな【事務局】 2025/01/12 11:35 干し芋の日を記念して、物産館を飛び出して、駅前広場でイベントをやっていたんです...!! 特別イベント➕連休、での100人行列だったんだと思います👀 干し芋欲は高まる一方なので、また別の機会に買いに行ってみます...! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たうい@おおさか 2025/01/12 01:06 おはようございます。 こういう物産館でもたまにローカルなカップ麺とかありますよね! そういうのを見つけるとついつい・・・ (^_^;) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな【事務局】 2025/01/12 11:33 昨日は冷凍麺にたくさん心惹かれたのですが、冷凍庫がぱんぱんだったので断念しました🙇🙇🙇🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/01/11 23:54 「\ほしいも/全員集合」のレタリングが土曜8時を思い出しますが、とにかく。 1月10日はほしいもの日って初めて知りました!よく考えたものですね😌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな【事務局】 2025/01/12 11:33 わたしも今回調べてみて初めて知りました👀👀✨ 干柿、干し梅の日のポテンシャルも持っています💪💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 家出ネコ 2025/01/11 23:33 物産館、アンテナショップは その土地の産品や情報を幅広く 手軽に入手出来たりするので 現地に旅行に行った気分になりますね😃 たまに梅田に出掛けた時は 新潟の物産館に必ず立ち寄ります☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はみちゃん 2025/01/12 06:43 あ!あのホワイティのところですね。 笹団子も美味しいんですよねぇ〜。 最近、KITTEにも色々できたと聞いたので、いってみたいなぁと思っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな【事務局】 2025/01/12 11:31 家出ネコさん 物産館、わくわくしますよね...! 新潟の物産館もおいしいもので溢れていそう...♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな【事務局】 2025/01/12 11:32 はみちゃんさん KITTEにもあるんですね👀👀 情報ありがとうございます♪今度行ってみます.!!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 家出ネコ 2025/01/12 11:43 はみちゃんさん そうです! 泉の広場の近くの"新潟をこめ"です😃 🍚ご飯によく合う、しそくらげや 新潟限定のサラダホープなど目当てに 立ち寄ったりします☺️ 米どころなので 地酒のラインナップが充実していて 店内に立ち呑みカウンターも有って ゆっくり過ごせますね😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 家出ネコ 2025/01/12 21:38 かなサン、こんばんは🌠 🏬百貨店の地下や催事場でよく見かける 地方の味を集めたイベントよりも 物産館は常設なので そんなに混雑はしてませんし いつでも気軽に入れる利点が有るので 意外と穴場かも知れませんね😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ken 2025/01/11 20:41 干し芋美味しそう😋 うちのりみも、さつまいもが大好きなのです🙌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな【事務局】 2025/01/12 11:30 干し芋、りみちゃんもお好きなんですね...✨ お芋の種類や感想方法で味が全然違うので、干し芋の世界は奥深いなぁ...と思っています🗒️ いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは!
ステキな物産展巡りですね✨
1/10干しいもの日しっかり記録しました📝
干しいもに👀がないので嬉しいイベントです👏
食べる口実が欲しいだけという説も…🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かなさんこんばんは😊
干し芋バブル🫧
オジさん世代はバブル🫧いい響き
ですね🤣
茨城県は美味しいさつまいも🍠の
産地なので干し芋も有名ですよね
美味しい物は干すことで更に旨みが
凝縮されて旨旨になりますから✨
物産館で日本旅行✈️
これの楽しみ方はパクりたいです🙌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かなさん
茨城の干し芋は本当に美味しいですよね~
いわゆる乾燥芋とは全く別物ですよね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わーーい!!かなさんが巡ってらしたアンテナショップ、仕事帰りによく行く店ばかりですー(≧(エ)≦ )
特に長崎館は見やすく店員さんが長崎弁で親切、トイレも利用しやすくて白雪食品のちゃんぽん・皿うどん用のカラフル蒲鉾が買えるので気に入ってます!
そしてほしいも全員集合の主催元!茨城のアンテナショップIbaraki Senseに1/8行ってほしいも買ってきたばかりですー
店舗でもほしいも大展開してまして、写真左のも美味しかったけど右の那珂湊いせます「いずみ種」干しいもが甘くて柔らかでめちゃくちゃ美味しかったですーー!!
これから銀座ほしいもまつり行く方にもオススメよー!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も日本橋と銀座に行くと、ついつい各県のアンテナショップ巡りしちゃいます。
ちょい飲みとかもできて、最高に楽しいので😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1月10日は干し芋の日と初めて知りました。
ありがとうございます。
連休でレジが行列だったのかな?
私も行列の場合、断念します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
こういう物産館でもたまにローカルなカップ麺とかありますよね!
そういうのを見つけるとついつい・・・ (^_^;)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「\ほしいも/全員集合」のレタリングが土曜8時を思い出しますが、とにかく。
1月10日はほしいもの日って初めて知りました!よく考えたものですね😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示物産館、アンテナショップは
その土地の産品や情報を幅広く
手軽に入手出来たりするので
現地に旅行に行った気分になりますね😃
たまに梅田に出掛けた時は
新潟の物産館に必ず立ち寄ります☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示干し芋美味しそう😋
うちのりみも、さつまいもが大好きなのです🙌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示