2025/07/23 17:54
茨城と言えばスタミナラーメンですが、
凄麺をレシピ通りに作るとスタミナホットになります。
醤油ラーメンにあんがかかったものと思ってもらえれば、だいたい合っています。しか~し、茨城で人気があるのは、冷たい麺に熱々のあんをかけたスタミナ冷やし。
なので、これを再現してみました。
まずお湯を注ぎ、5分経ったら麺がこぼれ落ちないようにお湯を捨て、水を入れ、水を捨て、を繰り返して、麺を締めます。スープは少なめのお湯で用意して、冷たい麺にかければ完成!
かなりしょっぱくなってしまったので、まだまだ試行錯誤が必要ですが、スタミナ冷やしをぜひ試してみてください。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手の込んだアレンジお見事ですね✨️
醤油あんかけと聞くと、もやし入れたくなります😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさひこさん、はじめまして!
かなりとろみを感じますね!
凄麺は冷水で締めてもおいしい!