すごめんち

凄トーク!

2025/02/19 15:06

最近広島に高知県のご当地ラーメンが入って来たんだけど、美味しいという評判で気になっています🤭
ジャン麺って知っていますか?
ご飯に愛されたラーメンだそうで、高知のスタミナラーメンみたいです✋
これが凄麺になったら面白かも🥰

5件のコメント (新着順)
オメガ
2025/03/31 01:09

確かに、凄いことになりそうです。

おはようございます♪
ジャン麺、存じませんでした
自分が食べたカップ麺での高知テーマはこれだけですが、
多少ジャン麺とも共通点がありそうですね!

kenさん😸

ジャン麺、昨年の秋頃、行きましたよ😸
すんごく美味しかったです😸

あまりに美味しかったので、レシピを調べて、自作したくらいです😸


Ken
2025/02/19 20:23

チョコマシュマロさん、行かれたんですね😆
おいしそう❣️
これは行ってみないとですね🙌

スプーンが2つありますが、一つは穴あき。これはコリコリホルモン等の具材を頂くためのもの。
もう一つは穴がないタイプ。これでスープを味わいます。
辛さレベルも選べますし、トッピングも変わりどころでは、カレー、チーズ等もありました😸

話してたら、食べたくなってきた🤤

はみちゃん
2025/02/20 20:00

わー、スープもコリコリも食べ応えありそう。
ぜひ本場で食べてみたいです。

イサク
2025/02/19 18:30

高知市から高知自動車道で1時間ちょっと、窪川の満州というお店が本場です。僕はまだ食べたことはないのですがホルモンの入ったあんかけでスタミナつきそうです。高知市から行くと窪川の少し手前の須崎市にある、なべ焼きラーメンもおいしいですよ。親鳥のコリコリとした肉が病みつきになります。一高知県人の報告でした。


Ken
2025/02/19 19:37

広島市内に、その『まんしゅう』さんが初出店されたんです🙌
これは行ってみないと!と思っています🥰

イサク
2025/02/19 19:42

是非是非!

はにんどう
2025/02/19 15:41

ヤフってみましたw
玉子にホルモンとか、これうまそうですね!!
凄麺でお願いします!!!
ってか茨スタに溶き玉子入れたら近くなるかも!


Ken
2025/02/19 15:48

はにんどうさん、僕も凄麺の茨城スタミナラーメンに、フリーズドライの溶き卵入れたら近いのでは?と思いました🙌

はにんどう
2025/02/19 15:50

そしてこてっちゃんでも入れればかなりいけそうですね!!

Ken
2025/02/19 15:52

あとニラがポイントみたいですね😊