凄トーク!

2025/09/01 09:41

始まりましたね!凄麺2525スタンプラリー!!
早速、1つ登録してみました。

初スタンプは手元にあった「函館」でしたが、
ここは我が茨城のスタミナにすべきでした。

3ヶ月半の修業の成果やいかに!

4件のコメント (新着順)
家出ネコ
2025/09/01 21:42

登録する蓋そのもののスタンプに
押されるのではなくて
任意で好きな凄麺を選べるのが
嬉しいし助かりますね😸


kerikeri-kurakura
2025/09/02 06:49

登録する蓋そのもののスタンプに
押されるのではなくて
任意で好きな凄麺を選べるのが
嬉しいし助かりますね😸

あ、そうなんですね!
(未体験なワタシ😅)

家出ネコ
2025/09/02 09:12

ケリクラさん、おはようございます!

申し訳ないです🙇‍♂️
スタンプラリー蓋を長岡生姜で
1枚持っていて試してみたら
登録した商品のスタンプを頂きました😅

kerikeri-kurakura
2025/09/02 20:29

あらま、そうでしたか😅
難易度高いですね😅😅

家出ネコ
2025/09/02 20:31

なので、フルコース応募は
至難の業と言えるでしょうね😹

まぼさく
2025/09/01 12:43

さっそく埼玉と長岡を登録しました!
あ、こういう感じなんですね〜!ちょっと最初の操作は手まどいましたけども…

masaさん😸

回転の悪いお店もありますので、賞味期限は必ずチェックしています😸

全種類GETするには、ヤマダイオンラインショップで買うなら、間違いないと思います😸3ヶ月あるので、気長に行きましよ~😸

くろねこ
2025/09/01 10:03

かなり後半頑張らないとってイメージです。
何せ店舗にはスタンプラリー仕様の商品まだ少ないので。
在庫なくなるまで新しいの並びませんからね。


masa
2025/09/01 10:42

人気がないと回転が悪いし、人気があるのは在庫が多いから入れ替わるのに時間がかかりますね。先日、聖地「ちゃばら」で賞味期限を見ている方がいました。単に気にされているだけなのか、それともすごめんちの住人なのか・・・

くろねこ
2025/09/01 11:54

スタンプラリーを知っている方、もしくは住人さんが濃厚かと

masaさん、前半の部分、自分もそう思いましたね・・・😅