凄トーク!

▼おしゃべり
本日、小豆島にLAWSONがオープンしました😸

コレまでは、セブンイレブンが島内に6店舗ありましたが、LAWSONが加わったのは大きいですね😸

早速行きましたが、気になったのはカップ麺コーナー。
LAWSONブランドのカップ麺や、京都背脂醤油とかフライ麺ではないものもあり、気になるのですが、グッと我慢しました😼

とりあえず明日の朝ごはんのパンを入手😸

島に来られた際には、LAWSONもあるので便利だと思います😸

7件のコメント (新着順)
とはる
2025/10/06 10:54

チョコマシュマロさん

ローソン開店めでたいですね!!
ローソンのお弁当は、おいしいですよね~


LAWSONのお弁当は未体験ですね😅
会社ランチは、愛妻弁当なので😸
またいつか、機会がありましたら😼

とはる
2025/10/07 11:19

是非是非!!

みんとり
2025/10/04 06:11

ローソン開店おめでとうございます!
ウチの近所のローソン(東京23区内)はどの店員さんもみなニコニコ親切で自慢のコンビニなんですが、午前1時〜5時の間は休みで24H営業じゃないです(たまに困る)
そちらでは24H営業ですか?

あともし「ナチュラルローソン菓子」という袋の下部が小豆色のシリーズがあったらたんぱく質やカルシウム等が摂れて、かつ美味しいのでオススメです!
https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/kenkosnack/index.html


コチラは24H営業ですね😸
今朝も行ってきましたが、朝からからあげクン売ってたし😅
ご飯は炊きたてを詰めてるんだとか😼

「ナチュラルローソン菓子」😼
なんかそれらしきものを見たような🤔

みんとり
2025/10/04 11:27

24H営業なのですね
炊きたてごはん弁当、ローソンとポプラのいいとこ取りですね!

クロネコ
2025/10/03 10:21

20年くらい前かな。私の生まれた町に24時間営業のセブンイレブンができた時は驚きました。学生の頃は夜8時も過ぎれば人が歩いていないようは場所だったのに😅 商売になるのかと余計な心配をしてしまいました。
ちなみに私が学生だった頃は町内にコンビニは一軒もありませんでした。ファミレスとか聞いたこともないし、高校を卒業して横浜に出た時すかいら〜くって何ですか?って感じでした。
18才の頃、かろうじて青森にあったのはミスド😄
関東に出発する夜、寝台特急で来たのですが、中学生の時同級だった女の子がミスドのドーナツを持って見送りに来てくれました。中学卒業後は高校も別々だし、何故来てくれたのか未だにわかりません😅


このLAWSONは、位置的に土庄港寄りですが、セブンイレブン3店舗の中間くらいの位置付けです😼
土庄港に向かう途中にありますし、左側なので、入りやすさも計算されてますね😼

ミスドは、島にありません😿
高松駅にはあるので、高松からの帰りに、片手にミスドを持って帰る方は結構いますよ~😸

クロネコさんの思い出話、なんか泣けて来ますね😿

くろねこ
2025/10/03 10:06

セブン、ローソン、次はファミマか?
バリエーション増えていいですよね☺
個人的にセコマ来てくれないかなーと思ってます。


こなLAWSONは、倉庫をかなり大きくしていると、ニュースで話題になってました。

離島ということもあり、台風時にはフェリーが欠航することもあります。そうなると、店内在庫が空っぽに・・・😅
スーパー、ドラッグストア、どこにもパンやおにぎりがないなんて、台風の翌日は当たり前ですから😺

コンビニ他店の参入、大歓迎ですよ😸

勝どき太郎
2025/10/03 09:16

オメデトウ御座います。
それにしても、入り口のゲートが気に入りました。
少し派手過ぎませんか (笑)  
ポプラ・プラスが気に入りました。これ 見かけません!!(はじめてかも)
これ絶対OKです (^_-)-☆ 


ポプラが炊きたてご飯をお弁当に詰めてるとか😼
お弁当も全品50円引きですが、夜はあまり売れてなかったなぁ😅
1番人気はからあげクン😸飛ぶように売れてましたよ~😸

おはようございます♪
ポプラの屋号もあるのがそちららしいですね!
ローソンのPBカップの「スープ激うま」シリーズ、秀作です♪
今週新商品で京都と札幌出ているので機会があれば・・・。


京都背脂と札幌、ありましたよ😸
「スープ激うま」😼そんなのがあるんですね😸
これからお世話になるかも😸

まぼさく
2025/10/02 23:56

LAWSONさんだと人類みな麺類が売られてるんでしょうか…


今度、調べておきます😼