すごめんち

凄トーク!

2025/01/27 11:48

生牡蠣にあたるのですが_レッドロブスターで広島県産の牡蠣を食べて腹痛に嘔吐で苦しみました。

生牡蠣はノロが危険と知ってはいたのですが💦
カキフライと蒸し牡蠣は大丈夫なのに💦



見た目も味も新鮮。

彼も一緒で二人であたりました。
本当に辛かった。



が、辛さに勝る美味しさ。
怖いけどいつかまた食べたい。



生牡蠣食べても大丈夫な方って秘策とかあるのでしょうか?

16件のコメント (新着順)
クロネコ
2025/02/04 07:33

牡蠣は旨いですよね。生でも食べますが味噌汁に投入したこともありまして
当たりました😆
貝類で当たると苦しいし復活するまで時間がかかるような気がします
サザエさんでも当たったことあります😅


Kanaka
2025/02/04 10:30

なんと!
巻貝でもあたるんですね

恐るべしです!

ぱぱ〜ん
2025/01/30 07:52

秘策があれば私も知りたいな。
生牡蠣にあたった事はないのですが、極稀にアレルギーのような症状が出る場合があり、同じく青魚の刺身でも同じような症状が出る事があります。
私の場合はどちらも食中毒ではなくて免疫力の低下が原因らしいです。
疲れ、ストレス、睡眠不足、体調不良等々で体力が低下してる時等に同時に免疫力も低下して吐き気や下痢、寒気や手足の震え等々のアレルギー反応の様な症状がでたりします。

美味しくて好きなのに食べられないのは本当に辛いですね😭


Kanaka
2025/01/30 09:41

免疫
免疫力upは永遠のテーマですね。

同期が免疫向上の研究をしてますが
なかなか中難しい分野ですよね。

ぱぱ〜ん
2025/01/31 06:46

免疫力があれば病気にも生牡蠣にも負けない気がします♪

まるつ
2025/01/29 18:57

ワタクシも1度だけですがあたったことがあります😵
なかなかにしんどいですよね~
お大事になさってくださいね💛


Kanaka
2025/01/30 05:27

ありがとうございます

とはる
2025/01/29 00:42

かなさん

美味しそう!!!!
大好物です!
特に生ガキが好物ですが当たったことないのです・・・


Kanaka
2025/01/29 03:46

レッドロブスターは広島県の牡蠣だそうです。
白ワインにピッタリですね!

とはる
2025/01/30 00:24

広島ですか~

当方、ワインの知識は皆無なのですが牡蠣と白ワイン!合うのでしょうね~
美味しそう!

伝衛門
2025/01/28 17:18

4回当たってますが、生牡蠣食べ続けてます。
当たる時は当たります。
美味しかったらいいかな。


Kanaka
2025/01/28 18:38

勇気がでるコメント
ありがとうございます!

カランダッシュ
2025/01/29 01:37

伝衛門さん

根性ありますね!

私はあんな辛い想い二度と嫌です。

伝衛門
2025/01/30 10:19

美味しさの魅力には負けてしまいます😆

勝どき太郎
2025/01/28 14:04

正露丸を事前に飲みます・この言葉・この匂いを嗅げば=自己暗示です。
海外も朝起きたら正露丸 (笑) 


Kanaka
2025/01/28 18:37

なんだか効果ありそう!
ありがとうございます!

ゲーマーママ
2025/01/28 09:37

夫も牡蠣は食べないです。
一度あたると怖くて食べられないそうです。
私はあたったことはありませんが、夫が食べないので食べる機会も無くなり、もう一生食べなくてもいいやと思うようになりました。
食中毒 辛いですものね。


Kanaka
2025/01/28 09:42

貝は美味しいけど
本当にリスキーですよね

はみちゃん
2025/01/28 06:29

私は牡蠣は当たったことないんですけど、当たる人はアレルギーの可能性もあるそうです。

まぁ、いずれにせよ、やっぱり菌も多いみたいです。
昔、カネテツさんに見学に行った時、そこで働く人は二枚貝の食品を食べるのを禁止されていると聞いて、驚いたことを思い出しました。


Kanaka
2025/01/28 06:41

何だか たくさんのお話
とても参考になりました。そして面白いお話。
ありがとうございます。

カランダッシュ
2025/01/28 09:50

アレルギーといえば、毎年花粉症が酷いので検査してもらいました。私はあらゆる花粉にアレルギーがあるそうです。😭
アレルギー体質だと特に牡蠣にあたりやすいのかもしれませんね。

Kanaka
2025/01/28 10:26

恐るべし
アレルギーですね!

おはようございます♪
自分も以前出先の宿泊のホテルで症状が出て(ホテルは原因じゃない)、
トイレの加減で電車に乗れず、大阪に帰れなくなりそうでした。
以後1年は牡蠣が食べれず、今も生牡蠣は怖くて食べれませんね・・・。


Kanaka
2025/01/28 04:54

大変でしたね!
本当に辛いですよね!

美味しい生牡蠣。
美しいものは棘があると一緒なのかなー?

カランダッシュ
2025/01/27 23:30

私も昔、星3つの有名店で生牡蠣にあたり、1週間苦しみました。
シェフに伝えたところ、『自分たち料理しているメンバーは、毎日食べてるが誰も当たっていない。』と言われました。
まるで、私が嘘つきみたいでカチンと来ました。
それ以来牡蠣は火を通さないと食べないようにしています。
主治医も生牡蠣は食べないようにしているそうです。


Kanaka
2025/01/28 04:49

そんな意地悪言う方がいるんですね!
プンスカですね!
星剥奪ですね!!



私も生牡蠣を諦めようかな!!

岩牡蠣なら大丈夫かしら?