2023/03/26 00:35
先日、嫁さんが仕事帰りに『かたくちいわしが半額だから買って来た』と大量のいわしを買って来たので、家族3人で流れ作業的に処理して(頭を取って内臓を抜く、腹から開いて骨と残りの内臓を取る、綺麗に洗う)それを嫁さんがつみれとアンチョビに加工しました
まあ、アンチョビの完成はしばらく先ですが
そんな、いわしつみれを使ってつみれ汁を作った物を使っていわしつみれパスタを作りました
いわしつみれ汁の汁に片栗粉でとろみをつけて少々野菜を入れた物にいわしつみれを乗せました
多分、本場イタリアンのパスタを作っている方からしたら邪道だとか言われそうですが我が家的には美味しければ何でも有りですから(笑)
そもそも、料理なんて凝り固まった考え方してたら新しい物なんて生まれないんだから美味しければ何でも有り(それがジャンクフードとか言われたって美味しいから求める人がいるのだから)で良いのでは?と思って日々新しいレシピを考えている自分と息子シェフです
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー、凄く美味しそう!
パスタにつみれも斬新でいいですねぇ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あー自家製のアンチョビ良いですね〜♪
イワシのつみれ汁もアレンジパスタも相変わらず美味しそうです。お金取ってるわけじゃないんだから家庭料理は自分が食べて美味しければそれで良いのですよ。
我が家でも美味しそうなイワシがお安くなってたらそろそろ仕込もうかしら。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そして、これが元のいわしつみれ汁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示んで、これが現在製造中のアンチョビ