すごめんち

凄トーク!

2025/02/20 22:07

週に1度はお邪魔している、銀座一丁目にある茨城のアンテナショップIBARAKI sense
入口でVtuberの茨ひよりちゃんに「おばらきー!」と挨拶したら、「おばらきー!小原希衣さんこんにちは」と返されてズコーッとなりました

ここに来る目的の8割は干し芋購入で(あとの2割は茨城愛♥)、今日も白太(シロタ=固いところ)入りのB品干し芋が1kg1,500円と爆安でわたしまでホクホクでした

そして!
今日初めて凄麺茨城けんちんそばのPRちらしを発見!
今まで何度も来てるのに気付きませんでしたが、とても魅力的なちらしですね☺
このアンテナショップに来る人たちに、けんちんそばの美味しさと凄麺の楽しさが伝わるといいなぁ。。

12件のコメント (新着順)
とはる
2025/02/23 00:19

みんとりさん

訳アリとは言え。干し芋1キロ1500円は安いっす!
買い物上手!


みんとり
2025/02/23 01:13

とはるさん
ね!安いでしょーー
200gで600円くらいの干し芋けっこう多いですものね

とはる
2025/02/23 15:45

ですよね~
これは買いだと思うので、今度覗いてみますね!
 →売ってると良いな~

kerikeri-kurakura
2025/02/22 21:25

干し芋ってホントおいしいですよね…
ご存知かもですが、関連商品でひたちなか市の「ほっしぃ〜も」も、めっさおいしいのですよ〜😋
https://kikuchi-okashi.com/items/hosshimo/


はみちゃん
2025/02/23 00:22

わー、「ほっしぃ〜も」すごく美味しそうですね。
茨城は美味しいものいっぱいで凄いです。

みんとり
2025/02/23 01:11

ケリクラさん
わ!これ食べたことなかったです〜
イバラキセンスさんで売ってた筈なので買いますーオススメありがとうございました!

kerikeri-kurakura
2025/02/23 07:46

みんとりさん、はみちゃんさん
「ほっしぃ〜も」はパイ生地の中に本物の干し芋が埋もれてる優れもので、絶対おすすめですよ〜😄😄😄

ぱぱ〜ん
2025/02/22 05:50

私の住む田舎にはアンテナショップなんてものは無いので凄く羨ましいです♪

干し芋って美味しいですよね〜。我が家では美味しいお芋が手に入るとまま〜んが自家製干し芋を作ってくれるので作り始めから完成までのんびり眺めながら楽しんでます♪


みんとり
2025/02/22 15:06

ぱぱ〜んさん
職場から徒歩圏内にアンテナショップ密集スポットが幾つかあるので旅費ゼロで旅行ごっこやり放題なのは嬉しいです
交通会館に静岡のアンテナショップもあるのでそこの前に行くと勝手にぱぱ〜んさんの事を思い出しています

っていうか…まま〜ん御手製干し芋ってすごいな!すごいな!
わたしが食べてるどの干し芋より手間暇かかって美味しい高級なやーつですね🥹

ぱぱ〜ん
2025/02/23 06:29

みんとりさん、高級なのかどうかは分かりませんが手間暇かかっているのは確かですね。
本当にありがたいです♪

まぼさく
2025/02/21 23:08

小原希衣さん、こんばんは!
ワタクシだと、魔墓刺苦さん、こんにちは!になったらやだな。


みんとり
2025/02/21 23:31

魔墓刺苦さん🤣🤣🤣
末期(まつご)に七転八倒しそうでイヤ〜なヤンキー当て字ですね!
またいばらきセンス行ったときに試してきますぁー

まぼさく
2025/02/21 23:38

茨城はヤン…(察して下さい)王国なので、ひよりさんが元レディ…(察して下さい)設定でしたらおもしろいかもです🏍️

かな【事務局】 バッジ画像
2025/02/21 20:14

本日、いばらきセンスさんにけんちんそば追加納品しに行ってまいりました...🙌✨入り口のひよりちゃん挨拶しそびれたので今度します🙆✨

みんとりさんにご紹介いただいたスタンプラリー、着々とスタンプ貯めております💪💪


みんとり
2025/02/21 22:31

かなさん
はにゃ~1日違い😭
かなさんの納品立ち会いたかったですー
そしてアンテナショップスタンプラリー!
参加してらっしゃってうれぴー!
わたしももう少し頑張ります🫡

かな【事務局】 バッジ画像
2025/02/21 22:43

ただいま目指せ30スタンプで回ってます💪💪💪
みんとりさんにご紹介いただいたおかげで楽しく巡っております🎵

スタミナラーメンも、いばらきセンスさんで販売いただけるようなので✨凄麺ダンボールを銀座の街中でかかえてる人がいたら間違いなく私です🙌見かけたらぜひお声がけください🙇✨

みんとり
2025/02/24 23:44

かなさん(コメ逃し陳謝)
フワッ!!いつの間にすごいです〜(⁠≧⁠(⁠エ⁠)⁠≦⁠ ⁠)
わたし今22スタンプなのでちょっと危ないですねぇ!
明日あさってがんばるます👊
スタミナラーメンもいばらきセンスで買える事になったと伺い、すごく安心しました
納品ファイティーンです!

はにんどう
2025/02/21 11:00

週一で行かれてるんですね
常連さんですね!
アンテナショップって店内を見回してるだけでも楽しいですよね!


みんとり
2025/02/21 12:22

はにんどうさん
よくいくロメスパ店の近くなのでついつい行ってます😉
有楽町〜銀座一丁目はアンテナショップだらけなので旅行ごっこも捗ります!
ホンモノの旅行も行きたいんですけどね🥹

はみちゃん
2025/02/22 19:52

わたしは東京行ったら、日本橋方面のアンテナショップを攻めてます😆

銀座〜有楽町側に茨城はあるんですね!
沖縄とか北海道に目を取られてましたが、次は意識して行ってみます〜。

みんとり
2025/02/23 01:08

はみちゃんさん
日本橋もアンテナショップ集中エリアですね
わたしは品揃えと見やすさと親しみやすさのバランスが取れた長崎館が特に好きです(総体的にも理想のアンテナショップ第1位かも)

有楽町と銀座一丁目近辺にも集中してますが交通会館内のと高知県のアンテナショップは閉まるの早い😖

勝どき太郎
2025/02/21 10:42

みんとりさん
茨城のAショップ 位置が判りました。次回行ってみます。
(ご紹介アリガトウ御座います。)

でも「干芋」は未だほぼ食して事が「無い」 男性だからかな??
好きな人は多いは知っているですが、手が出ない商品
残りの人生 TRyしてみます (笑) 
 


みんとり
2025/02/21 12:20

勝どき太郎さん
旦那さんからも「サツマイモって女性のほうが好きだよな!」と言われました
いま、サツマイモの品種は昔よりも多種多様で、干し芋もいろんなのがあります!
イバラキセンスには干し芋以外も茨城産の食べ物飲み物(黒豆納豆だけで10種類以上あった…)たくさんあるのでお時間あればゼヒ!

はみちゃん
2025/02/21 06:34

干し芋って結構高いですよねぇ。
たまに親が作ってくれますが、手間が掛かるので、そりゃお値段高くなるわ〜って。
→フードドライヤーか低温コンベクションオーブンを買おうかと、一瞬真剣に思いましたが、音と電気代にビビってやめました。
蒟蒻といい納豆といい、茨城の方の創りものが本当に凄いと思う今日この頃です。

ここにスタミナラーメンが並ぶのも楽しみですね!ふふふ。


みんとり
2025/02/21 07:24

はみちゃんさん
そう!
干し芋って手間暇かかってるんですよねー
栄養豊富だし。。

クロネコ
2025/02/21 00:20

みんとりさんこんばんは🌙
東京って各地のアンテナショップがあるんですかね。茨城のショップは初めて知りましたが、飯田橋に青森のアンテナショップ「あおもり北彩館」もあります。千葉から東京近いようですが、東京とか今ではほとんど出かけませんけど😸💦


みんとり
2025/02/21 07:43

クロネコさん
茨城は干し芋シェア9割以上と言われてますが、そんな中、千葉や栃木も頑張ってるなーと思うので公平にそれらのも買ってます

でもキャラメルみたいに甘い泉やほしキラリなどレアな品種のが買えるのは茨城アンテナショップならではです!

おはようございます♪
いろいろ茨城の情報を発信してくれてありがたいですし、
しっかり凄麺けんちんそばも品揃え!
こういうお店ほしいですね~


みんとり
2025/02/21 07:42

たういさん
ここ最近、アンテナショップのスタンプラリーやってる為に全国都道府県名義のを回っているのですが、IBARAKI senseはいちばんと言っても過言ではないほど垢抜けててセレクトショップみたい!
でもイベントもマメに開催してるし、配布プレゼントもよくやってるし、頑張ってるなーとおもいます!